[レトロゲーム] 今所有している「初代DS」画像左のDS本体の方が スクリーンが焼けで酷いことになっていたので これのLCDスクリーンを上下共に交換しようと思って。 遊べはするんですが、スクリーンの焼けが激しくて 赤味を帯びている部分は全て、本来は真っ…
[レトロゲーム] DSソフトの「幻霧ノ塔ト剣ノ掟」を購入しました。 価格は12,000円でした。 ジャンルは3DダンジョンRPGになります。発売当時、買うかどうか結構迷ってたんですけど 結局買わずじまいで、気付いたらプレミア価格になっていました。 今買ってお…
[レトロゲーム] GBAの「カエルBバック」を裸で購入しました。 1800円でした。 RPG作品です。 封印されていた時を喰らう魔竜が復活し 魔竜はずっと過去の時代にて、時を喰らい続けている。 時を喰らうことで、次々と存在が消されていく村人たち。 「時の…
[レトロゲーム] ゲームボーイカラーの 「ドカポン?! ミレニアムクエスト」 を裸ソフトのみ900円で購入しました。電池は交換済で、電池ソケット化されたものを購入しております。 電池ソケット化の改造によって 電池の交換にはんだが不要、簡単になると…
[レトロゲーム] お茶犬の部屋 モンスターファームアドバンス ピノビィーの大冒険 わがままフェアリーミルモでポン!! ~8人の時の妖精GBAソフトで、全部で900円でした。 900円なら良いかと思って買ってみたwピノビィーの大冒険のGBA版は 理解不能な…
[プレイステーション] つい先日、ニンテンドーDSが20周年を迎えて レトロゲーム化したってお話をしましたが 初代プレイステーション 1994年12月3日に発売をしているので 初代プレイステーションは30周年だったらしい。マジか・・ってなりました。発売当…
[DS] 任天堂DSは、2004年12月2日に発売したゲーム機なので 今年で発売から20年経ったらしいですね。 世間一般では、発売から20年経つと 正式に「レトロゲーム」となります。うちは、生産終了して修理対応も終了した時点で 個人的には「レトロ化」扱いし…
[レトロゲーム] DS版のロードランナーを買いました。 1590円でした。作品の存在は知っていたが どんな仕様のロードランナーなのかは知らなかった。 仕様を調べたら欲しくなったので買った。 DS版ロードランナーは ファミコン版のロードランナーと チャン…
[レトロゲーム] G・O・D pure 3500円で買えました。相場的には、9000円~13000円くらいはするので なかなかの安さで手に入れることができました。 パッケージのデザインが、なかなかに酷いw これで売れるわけないと思うんだよね、実際にあまり…
[レトロゲーム] 「SDガンダム G GENERATION 3D」を購入。 3DSの作品で、価格は1500円でした。 ちょっと安め。ジージェネシリーズの作品で、3DSで発売された作品になります。 3DSの作品にしては珍しい、約50ページほどの取扱説明書付き。 作品的に…
[レトロゲーム] 「アーケードアーカイブス VS_ カイの冒険」を買いました。 837円だったかな。 配信開始されたばかりだったみたいです。この作品は、ドルアーガの塔の亜種的作品です。 ストーリー的には、ドルアーガの塔の前日譚になります。懐かしいなあ…
[レトロゲーム] PS1ソフトの「はるかぜ戦隊Vフォース」を買いました。 価格は400円(安い)1996年に発売した戦略シミュレーションゲームで 宇宙から来た侵略者の攻撃によって劣勢に追い遣られた地球軍が 主人公たち4人を最新鋭戦闘機のパイロット…
[レトロゲーム] メタルマックス2を買いました。 裸説明書なしで価格は1500円ほど。実はDS版を所有していますが、SFCならエミュ機にも入れやすいなと思ったので。 うち、エミュ機には、DSはまだ入れたいと思っていないのよねえ。 だって本体の方が現役だ…
[レトロゲーム] PS1の「聖戦士ダンバイン ~聖戦士伝説~」を買いました。前々から狙ってはいたんですが 8000円~1万円超えのプレミア価格になっているソフトで 最近はお値段が落ち着いてきて、8000円を切る価格になることもあったのだが 5000…
[レトロゲーム] DSソフトの「ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊」を購入しました。 箱説明書なしのソフトのみで、お値段は3000円でした。本当は完品で安いのを狙っていたんだけども なかなか安いのを捕まえることができなくてねー。 あった!と思ったら…
[レトロゲーム] リクとヨハン ~消えた2枚の絵~2008年7月3日にfonfunというところから発売されたDSソフトで ジャンルは隠し絵ミステリー 絵や背景に隠されたオブジェクトを探し出す 「隠しアートパズル」を解いていきながら事件解決の手がかりを探し…
[たべもの] 仕事帰りに、海鮮丼屋に行って「うな丼」を買って帰ろうと思ったんですが その足で向かった場所はマクドナルドでした。 海鮮丼屋の目と鼻の先にマクドナルドがあるのがいけないんだ・・(´・ω・`) 月見マックシェイク カスタードプリン味期間限…
[レトロゲーム] 3DSのダウンロードソフトとして購入していた「Ninja Smasher!」を少し遊びました。 3DS版は400円で買っていたようである。実は、steamとSwitchでも販売されていて https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000064254.html Swi…
[最近買った作品まとめ] 日記には載せていなかった、ここ1ヶ月ほどで購入した作品たちを紹介。 聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ コレクターズエディションだんぼーるがクッソでかい。 発売日に届きまして、22000円しました。 スクエニ大赤字やってた…
[Spacewing War] Spacewing Warというゲームを買って遊びました。 価格は700円(多少前後するかも) PS、steam、スイッチで配信されているのは確認済。日本語対応されていませんが、あまり言葉は出てこないので 遊ぶこと自体に問題はさほどないです。レト…
[福袋] 駿河屋にて、Bランク判定のDSソフト1本と 500円未満で買えるPSP5本のジャンク福袋を買いました。 DSソフトは「Elminage -闇の巫女と神々の指輪」で2980円で購入。 PSP福袋はソフトのみ5本で、460円になります。 1週間ほどで発送されて…
[レトロゲーム] PS1作品の「ペルソナ2」を買いました。 価格は2700円でした。パッケージは「ペルソナ2罰」になりますが 中身は、ペルソナ2罪とペルソナ2罰になっていますw 本来だと、この2作品は別々に発売をしているんですけどね。 混ざっている…
[ロストヒーローズ] DSのソフトを収納しているコンテナボックスを漁っていたら 3DS作品の「ロストヒーローズ2のプレミアムエディション」を見つけました。この作品は、当時予約して購入したやつで未クリア作品になります。 ロストヒーローズは、コンパチヒ…
[3DS] 3DS、職場の昼休憩時にドラクエ8をコツコツ進めて ククールが仲間になったところまで進めました。現在は、スキル振りをどうしようかで迷っております。 確か全スキルは取れない仕様になってて、レベル99まで上げると スキルポイント350くらい…
[3DS] 3DS、すれちがい広場の方で 同じ人と3回のすれちがいに成功していることといい 職場の昼休憩時に3DSを開いたら すれちがい通信のセンサーが発動していたので これは職場のパートさんの中に、うちと同じで3DSを持参している人がいるようだwちなみ…
[K101 PLUS] https://jp.anbernic.com/products/anbernic-k101?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV GBA互換機として完成度の高い「K101 PLUS」が 再販開始したらしいので紹介しておきます。価格は10599円で、こちらの商品は送料が無料となっているので 今載っ…
[レトロゲーム] 「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」は 2011年にDSで発売された作品で ゲームボーイソフト「時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]」のリメイクになります。前から買おうかなあと思って悩んでいたんですが 価格が中古でも6500円前後の高値な…
[レトロゲーム] 最近、職場に3DSを持って行って お昼時にだけ40分ほど遊んでいるのだが、金曜日に帰宅したら すれちがい通信に成功していて、1人Mii広場に来ていました。 職場では昼休憩時も0人だったので、帰宅中にすれちがいに成功したと思われる。今…
[トリップワールドDX] PS5の通常版を購入しました。 価格は2500円 限定版も販売しておりますが、自分は通常版にしました。他にもSwitch版が販売中である。 作品の内容は、昔ゲームボーイソフトとして発売した「トリップワールド」を 今の機種で遊べるよ…
[レトロゲーム] ラグナロク~光と闇の皇女~ 550円でした。ラグナロクオンライン系統のコンシューマーゲームは、幾つか出ているのですが DSで発売した「ラグナロクオンラインDS」とか Vitaで発売した「ラグナロクオデッセイ」「ラグナロクオデッセイ エー…