くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

RG353MにARKOSを導入して、セガサターンを遊べるようにしてみた

[RG353M] https://jp.anbernic.com/products/rg353m 「Anbernic RG353M」の方を、色々と触れてみたのだけども エミュレーター機は、自分はあまり触れてこなかったものでして 勝手がなかなか分かり難いのだが触れ続けて分かったこととして Anbernicのデフォル…

RG353M、初心者向けのゲーム導入方法

[RG353M] エミュレーター機「Anbernic RG353M」 のゲーム導入の仕方を今日は記事にします。が、その前に 商品の紹介から。https://jp.anbernic.com/products/rg353m RG353Mは、↑こちらの公式日本販売サイトで購入するのが吉。 価格は21499円で、送料は…

RG353Mレビュー続き。金属筐体の質感が素晴らしい

[RG353M] https://kumu.hatenadiary.jp/entry/20221104/1667503688 ↑前回の記事https://jp.anbernic.com/products/rg353m ANBERNIC RG353Mの販売が、今日の19時から始まりました。 発売後48時間以内の価格:19999円 送料:1699円 合計金額:21698円になり…

【案件】RG353M(中華ゲーム機)を頂いたので、諸々書いてみる

[RG353M] ANBERNICさんから「RG353M」のサンプル品を提供してもらいました。 有り難いことに「案件」です、はい。自分は案件を受ける際は、良し悪しの正直な感想を述べることを前提にしていて その事もお伝えしたのですが 公正なレビューであれば問題なし!…