[ピクセルリマスターファイナルファンタジー] PS4版のプレイに関してですが、先日はFF3がトロコン終了したので 次は「FF2」のトロコンを目指して遊ぼうと思います。FF2は、FFシリーズの中でも仕様が大分異なることで有名ですよね。 メインのレベルは存在…
[ピクセルリマスターファイナルファンタジー] 昨日、PS4版のFF3ピクセルリマスターの方を終わらせようと思って プレイを進めまして 途中で寝落ちたりもしましたが 無事に「FF3マスター!」のプラチナトロフィーをゲット。 ラスボスの暗闇の雲も昨日倒して…
[ピクセルリマスターファイナルファンタジー] こちらもちびちびと進めておりました。 こちらは縛りは一切しておらず、むしろ経験値ギル4倍の状態で レベルもガン上げ状態で遊んでいるので、難易度ぷにぷにですw 更に、モンスター図鑑を埋めながらなので 通…
[ピクセルリマスターファイナルファンタジー] https://www.play-asia.com/final-fantasy-i-vi-pixel-remaster-collection-multi-language/13/70g0qp プレイアジアの 海外産ピクセルリマスターFFの単品パッケージ版ですが 発売日の今日、商品ページの情報が更…
ピクセルリマスター版のファイナルファンタジーシリーズの配信が PS4とSwitchにて始まりました。FF1:1480円 FF2:1480円 FF3:2200円 FF4:2200円 FF5:2200円 FF6:2200円 セットだと9172円で買えます。 単品購入だと…
[FFピクセルリマスター] https://www.youtube.com/watch?v=tT34tUI8cIQ >【FFピクセルリマスター】PS4版プロモーショントレーラーファイナルファンタジー ピクセルリマスターの Switch版、PS4版が4月20日に発売することが昨日決定されました。 それに伴…
[現在遊んでいるゲーム] 世界樹の迷宮5世界樹1・2・3のリメイクが発売する前に 一番記憶が薄い(ほとんど記憶にない)世界樹5を遊ぼう!ということで クリアまで遊ぶかは不明だが、とりあえずは遊ぶことにした作品で 現在は「第三階層」に到達していま…
[ホグワーツ・レガシー] お休みだったので、購入していたホグワーツ・レガシーを遊んでみました。 PS5版で遊んでいるので、決定キャンセルが逆になっています。 ○キャンセルで、×決定です。 steam版も同じ仕様になっていそうな気はするが PS4版、Switch版…
[ホグワーツ・レガシー] ホグワーツ・レガシーを買いました。 発売前から面白そうだなあとは感じていたが、一旦はスルーしていたのよね。 ただ、発売後にYouTubeで配信を観ていたら、あぁやっぱ欲しいなと。 オープンワールド系の作品は好きだからなあwちな…
[MISTOVER] MISTOVER(ミストオーバー)のパッケージ版を買いました。この作品は、アークシステムワークスから発売されていた作品なんですが 去年の6月30日に、販売ライセンス契約の終了によって 販売が終了した作品になります。 ダウンロード版の配信も…
纏めました。 一応、ゲーム以外に関しては載せていないのと クラウドファンディングでもまだ支払いが行われていないものに関しては 載せておりませぬ。 あくまでも買ったゲーム関係のみです。 [2022年に買ったゲーム関係のまとめ] 1月3日の記事より。ゲー…
[ピクセルリマスターFF] さらに✨全6作品を収録したパッケージと様々な豪華特典がセットになった『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』の発売も決定したクポ~e-STOREにて予約受付中クポ☺詳細&予約はこちら✨https://t.co/6Y…
[2022年のまとめ] https://nintendo-switch-2022.nintendo.com/ja-jp/ 任天堂が、毎年恒例になりつつある 「2022、今年の振り返り」を公開。 1年間の遊びの履歴的な物を見ることができます。自分の場合は ドラゴンクエスト10オフライン ペルソナ…
[地球防衛軍6] 地球防衛軍6、コツコツですが進めています。 今作、大分ストーリーが濃い形になっていますね。 今までのシリーズの中でも絶望表現はストーリー込で一番なのではなかろうか。ただ、遊び方というか 空気を含めてですけど、従来の地球防衛軍シ…
[Lost Ruins] Lost Ruins 定価2200円で購入。 steam・Switch・PS4で配信されていてsteam版が一番早くに配信。 自分は、Switch版かPS版を待っていました。 ジャンルは、メトロイドヴァニア系の2Dアクション作品で レベルの概念はなし。 任意に装備でき…
[最近色々買った] 先日、ボーナスが入りまして そのボーナスを少し使おうという気持ちが出たので 数本ほど、PS5にて作品を買い漁りました。 ENDER LILIES: Quietus of the Knights 定価2728円のところ、1周年記念で1909円だったので購入。 現在は…
[Thunder Kid II: Null Mission] 『Thunder Kid II: Null Mission』の発売記念企画にご参加頂きありがとうございました!抽選の結果を発表します!@akikualbar@kumukoDQ10@s1ckestcanon619おめでとうございます!DLコードをDMにてお送りいたします。よろしく…
[デモンゲイズ] この作品、雑魚敵出現時の数が、多い時は多いです。 少ない時は、1~2匹くらいしか出現しないんですが 敵にも前列と後列があって、 前列は最前列だけだが、後列は2列目3列目4列目と用意されているみたいで 多い時だとこんな感じに多いで…
[カプコンアーケードスタジアム] 6月22日までですが カプコンアーケードスタジアムのパック3点セットが 通常価格4000円のところ、半額の2000円で購入可能です。 安い!(*´ω`*) カプコン39周年で安くなっているみたいです。 ちなみに「スト…
[デモンゲイズ] 定期的に訪れる無理矢理な下品イベントをスルーしつつ デモンゲイズをコツコツ進めております(´・ω・`) ストーリー自体はほんと、シリアスなんだけどね。 主人公とか、拠点の主要人物達から辛辣な対応されまくるし(中盤突入くらいから) …
[デモンゲイズ エクストラ] デモンゲイズ エクストラ、コツコツと遊んでいるんですが ジャンルはダンジョンRPGで、エクスペリエンスが開発してる作品です。 エクスペリエンスはダンジョンRPGをたくさん作っているので 面白さはお墨付きといっても良きか。 実…
[ファイナルソード PS5版] PS5版のファイナルソード ストーリー的には中盤くらいまでは進んだのかな。 ボスは以下のを倒しています。 トロル スパイダークイーン マンティコア ヒドラ ヘルウォーム ジャイアントトロル ブラックガーゴイル ハーピー メイン…
[エルデンリング] 猟犬のステップ、1周目では使わなかったんですが 2周目のレベル1プレイでは使うかもなので、とりあえずは取っておきたいなと。 ただ、入手の為に戦うボスの「夜の騎兵」が結構強いんですよね。 特にケイリッドだと能力値が高まっている…
[エルデンリング] 翁は、ラダーン戦では協力NPCとして参戦してくれますが 「巨人たちの山嶺」の安息教会では敵対NPCとして翁が出現します。 倒すことができると 強力すぎる出血武器の「屍山血河」と 技量が3上がる頭防具の「翁面」がもらえます。 自分的に…
[エルデンリング] 今回は、遺灰の「黒き刃、ティシー」を 裏技を活用して取りに行ったお話をします。 遺灰ティシーは、最強クラスの遺灰の一つで 終盤の「月光の祭壇」の地にある「刃の長の封牢」のボスを倒すことで 入手することができます。 遺灰ティシー…
[エルデンリング] メインストーリーのゴッドフレイ(幻影)を倒してきました。 タリスマン装備可能枠を+1増やせる「お守り袋」が欲しかったので 先に進めたという感じ。 タリスマン装備枠が増えれば、純粋に強化に繋がりますからねえ・・。 ゴッドフレイは…
[エルデンリング] 最強のデミゴッドの1体、ラダーンを倒したので 永遠の都、ノクローンに行けるようになりました。 この場所は落下死の名所ですが、良いアイテムが幾つかあります。 それを求めての探索でもあります。 まずはこれである。 遺灰「大盾兵の遺…
[エルデンリング] 自分は、死にゲーは凄く楽しめる人ですが とはいえ、どんな死にゲーでも楽しめるというわけではなくて あまりにも理不尽だったり、操作性や空気が合わないと自分も無理ですね。 ソウルシリーズやエルデンリングは、自分にとっては肌に合う…
[エルデンリング] 「忌み捨ての地下」に到着。 竜のツリーガードを倒して、王都ローデイルに入ったのは この場所に入る為である。 ただ、着いただけではまだ駄目で、扉のショートカットまで開通しないといけない。 ということで、扉のショートカットを開通。…
[エルデンリング] 自己強化の為に、コツコツと攻略サイトを見つつ リムグレイブ、リエーニエ、ケイリッドで行けるところを埋めてきました。 埋めた=墓やダンジョンはボスクリアまでしています。 ケイリッドだけはまだ多少は残ってはいるかな。 墓やダンジョ…