くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

FF3ピクリマLv縛り、忍者はやはり最強。熟練度の重要性もよく分かるお話

[ピクセルリマスターファイナルファンタジー]


導師と魔人は、レベル8ならLv8までの魔法が使えるという話を先日しましたが
賢者ですが、賢者もレベル8で魔法はLv8まで使えました。
賢者は召喚も使えるので、リバイア・バハムートも使えます。

ただ、忍者の方が多分強いとは思う。
忍者は「しゅりけん」を使うことができますからね。
1個65000ギルもする高級消耗品ですけども(´・ω・`)

手裏剣は、忍者の専用コマンド「なげる」専用で使うことができる消耗品で
序盤の方に宝箱に1個だけ入っているので入手できるのと
それ以外だと、エウレカの最下層にて1個65000ギルで販売されています。
お金を稼げば無限に手に入るが
消耗品で65000ギルは、全FFシリーズを見ても「かなり高額品」である。

オリジナル版の手裏剣は、攻撃力200だったと思うが
ピクセルリマスター版の手裏剣は「攻撃力140」で
オリジナル版よりも攻撃力が60も下がっています。
ただ、下がりはしたけど
ピクセルリマスター版は「熟練度依存」で、熟練度補正が高いので
結果的にはオリジナル版と大差ない火力を叩き出せます。

そして無属性攻撃なので、属性耐性の高い敵でも問答無用の火力を叩き出します。

熟練度依存で熟練度補正が高いとなると
レベル1で縛っているこのプレイでは、かなり都合が良い消耗品となります。
・・さて、この縛り、どこまで行けますかね。w

とりあえず、暗黒武器を装備させて熟練度上げ。
お金稼ぎも兼ねて上げまくっておりました。
手裏剣を投げるなら、お金は山のように必要ですからね。

デスクローから「チョコボの怒り」がドロップしました。
今更出るんかい(´・ω・`)
しかも3個もドロップな・・^ー^

育成は完璧ではないが
熟練度90台になれば、一旦は十分だろうということで
まだ倒していなかった、ストーリー上は倒す必要のないボス達と戦うことにしました。

戦うボスは、以下の7体になります。
オーディーン
リバイアサン
バハムート
アモン
くのいち
ジェネラル
ガーディアン

どのボスも強力なボスで、倒すことで魔法や武器を獲得することができます。

忍者の熟練度を上げた今なら「勝てる」と確信をして乗り込みました。


結果は、思った通りでして
瞬殺と言っていい状況での勝利で終わりました。
忍者、熟練度を上げるとマジで強いです。
「強すぎる」と言ってもいい。


「なげる」ことで9000~9999ダメージを出します。
レベル1の忍者が出していい火力ではないw

熟練度による補正がダメージに大きく影響をしているので
熟練度90台ともなれば、レベル1であってもカンストダメージを叩き出せるのです。

FF3の忍者は、ほぼ全装備を装備できて、通常攻撃の火力も極めて高いですが
やはり「なげる」による手裏剣火力のぶっ飛び方が目立つジョブになるかなあ。


ボス戦、旧ツイッターにまとめて投稿してみました。
7体のボスと戦ったわけだが、まとめても2分程度であるw
今回戦ったボスが弱いのではないです。
忍者が強すぎるだけです。

ファイナルファンタジー
(c) 1987, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

LOGO ILLUSTRATION:(c) 2007 YOSHITAKA AMANO
ファイナルファンタジーII
(c) 1988, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 2007 YOSHITAKA AMANO
ファイナルファンタジーIII
(c) 1990, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ファイナルファンタジーIV
(c) 1991, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1991 YOSHITAKA AMANO
ファイナルファンタジーV
(c) 1992, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1992 YOSHITAKA AMANO
ファイナルファンタジーVI
(c) 1994, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1994 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)