くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

風来のシレン6、推測の修験道をクリア!コツとかを書きました

[不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録]


シナリオを進めたことで、幾つかの特殊系ダンジョンが解禁されました。
「推測の修験道が気になったので、このダンジョンを遊んでみることに。
このダンジョンの特徴は

1:落ちているアイテムが未識別
2:説明文に何の道具なのか、3択でヒントが提示されている
3:フロア数は20階
4:アイテム持ち込みは不可
平均クリアLv21
クリア率18%

という内容になります。
インターネットでクリア率やクリアレベルが載っているのは面白いよねえw
20階層なので、そこまで難しくないと思いきや
「クリア率18%」と、率の低さを見ると、そこそこ難しいと思われます。

アイテムを拾うと、未鑑定アイテムとして獲得されるけど
アイテム説明を見ると、未鑑定だが3つの杖のどれかであると教えてくれます。

通常、不思議のダンジョンの未鑑定アイテムは
「ユーザーがヒントのない状態から1から探って判定」が基本ですが
推測の修験道では「この3つのどれかだよ!」といった感じで
ある程度教えてくれている
ので
未鑑定を探る練習ダンジョンとしては面白いダンジョンだなあと思います。


この画像の「ナシの杖」の場合、鑑定方法は「敵に使う」のが一番です。
敵がワープして金縛りになったなら「一時しのぎの杖」で確定。
敵とシレンの場所が入れ変わったなら「場所がえの杖」で確定。
敵がビリビリして25ダメージを受けたなら「感電の杖」で確定です。

この杖を鑑定する場合、気を付けるべきなのは
感電の杖だったら、シレンが隣接していると同時に感電しちゃうので
シレンとくっ付いている状態の敵には使わないこと。
場所がえの杖だった場合、周囲に他の敵が居ると厄介なことになるので
敵が1体しか居ない安全な状態の時に使うこと。
これらが大事なポイントになるかな。

鑑定の為に使うことは大事ですが
出ているヒントから効果を予測して、安全な状態で使うことがもっと大事です。

自力鑑定で気を付けた方がいいこと。

3択の効果の中に「マイナス効果」が1つでもある場合だったり
「復活の草」や「聖域の巻物」など
使わないことで真価を発揮するものが含まれていた場合は
自力鑑定時に「使う」選択肢は選ばない方が吉です。

使って復活の草だったら大変勿体無いことになるし
聖域の巻物だと無意味に消失するだけ。
毒草や暴走の種だったら、能力下がったり操作不能になったりと
一気に大ピンチに陥ってしまうからです。


3択にマイナス効果が含まれている場合
暫く持ったまま探索しつつ、他のアイテムの鑑定率を上げていくことで
結果的に、効果が判明することもあるので、所持したまま様子を見るのも大事だし

マイナス効果が含まれていて、尚且つプラス効果も大したものではない場合
「敵に投げて試してみる」ということも大事です。
ただ、この場合、投げて効果が判明しても
システム的には鑑定完了の状態にはならない為
未鑑定アイテムの名前を覚えておく必要はあります。

このダンジョンでの最強のアイテムは「識別の巻物」と思います。
「識別の壺」が出るかは分かりませんが、出るならこれもだな。
識別を使えば、ハッキリとアイテムの正体が明らかになりますから。

ただまあ、その識別の巻物も初回は未鑑定で出てきますがw

識別の巻物が手に入った場合、優先的に使うべきは
「復活の草、聖域の巻物」かと思います。
これらはハッキリと判明することのメリットが滅茶苦茶大きいので。

「推測の修験道」のクリア率が2割以下な理由は、潜ってみて分かりました。

6階に「ちゅうチンタラ」が沢山出てくるようになります。
HP37しかないところに「一撃で22ダメージ」である。
おいおいwってなりました・・(´・ω・`)
敵のHPも60くらいあるので、3回殴らないと倒せないんですよね・・。

更に7階から「ナシャーガ」が大量に出現し始めます。
ナシャーガは1ターンに1回行動ですが「攻撃のみ2連続」となっていて
攻撃力も「ちゅうチンタラに匹敵する」ので
1回殴られるだけで40ほどのダメージを受けます。
この時点でシレンのHPは44しかないのにw

出現するモンスターが明らかに場違いである・・。

他にも強いモンスターは多いのだが、どの敵もHP60以上あったりで
ただ殴るだけでは簡単には倒せないっていう。
更にゲイズやスーパーゲイズなども登場するし
このダンジョンを難しくしている要因は、この場違いモンスター達にあると思う。

7階の危険度を探ってみましたが
オンラインで見ると、7階が真っ赤っかになっていましたw

7階が特に危険な理由は、ちゅうチンタラとナシャーガが出るからだけではない。
出現するモンスターが4種しか設定されていないので
出遭うモンスターのちゅうチンタラとナシャーガ率が極めて高いことにあります。
これはね、エグい階だよ・・。

8階以降もナシャーガとかは出現するんですが
出現するモンスターの種類が増えるので、遭遇による危険度も下がっているのよね。

11回以降になると、オンラインの危険度もあまり参考にならず。
そもそもマークが付いていない階層も多いのよね。
たぶん、乗り込めているユーザーの数が少ないから危険度を表記できないのだろう。
発売から日にちが経てば、危険度も参考にできるようになると思われる。

とりあえず、20階の下り階段まで辿り着くことは出来ました。

視界は20階まで開けていたので
とにかくダッシュはせず、1歩1歩ゆっくりと歩いて慎重に進めて
敵が立ち塞がったら、なるべく状態異常を与えて倒す方向でやりました。

ただのゲイズに関しては
もう割り切ろうってことで通常攻撃で2回殴って倒す方向にしましたが
復活の草を1個使う羽目に遭ったので
やっぱりゲイズは特殊攻撃を使わせない方向で処理するのが一番と思うw
通常攻撃で一撃でゲイズを倒せるとしても、特殊攻撃を封じる前に殴っちゃだめ。
避けられたら特殊攻撃を使わせる隙になるからねえ・・。




1回目の挑戦でクリアには成功でした。
1回目でのクリアは運が良かっただけかなあ、復活の草がありましたからね。
無かったら死んでましたから^p^

このダンジョン、コンセプトは面白いんですが
モンスターが場違いに強いので
5階までにアイテムの鑑定を進めて、ある程度の対応が取れる状況を整えないと
6階以降が厳しいかもしれません。

これだけ場違いモンスターを出しているのも
ユーザー側のアイテム鑑定の行動力を上げる為なんだろうなあと思います。
モンスターが弱かったら、鑑定せずとも殴って倒せちゃうからね。
ただ殴って倒すってことを封じることで、アイテム鑑定しないと!になるから
にしても、ナシャーガはやばいw

(c) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)