くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

PSPGoについて

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212374.html
PSPGoについての記事はこっちを見た方が綺麗に纏まってていいかな。
やはり見れば見るほど、PSP3000と性能的な違いが少ないなぁと思うかなぁ。
あまり極端にパワーアップをすれば価格が跳ね上がるだろうし、
現状のPSPでも携帯機としては最高位のレベルなので、無理に上げる必要はないけども・・。
>「『PSP go』は、PSP-3000に取って代わるものではありません。
>また、UMDのサポートを終えるというわけでもありません。
>ユーザーへの新しいPSPの形として提案するものになります。
>今後、発売されるPSP用ゲームは
>全てプレイステーションストアでダウンロード購入できる仕組みを提供していきます。
>もちろん、PSP-3000以前のユーザーのために、UMD版も提供してまいります」。

と発言したらしいが、この記事内のレポート者の書き込みを引用するが↓
>「SCEUMDサポートをやめない」と強調はするが、
PSP単体でPSNのコンテンツストアへのアクセスが可能になると、
>事実上、UMDの必要性は低くなる。
>ゲームコンテンツへのアクセス速度もUMDよりもフラッシュメモリの方が圧倒的に速いため、
UMDの優位性は「物理的なブツとしてコンテンツを保有できる」という部分だけになる。
>今後の新作タイトルが、もしPSNダウンロード版の方がUMD版よりも大幅に安価だとすれば、
>ユーザーのUMD離れには拍車がかかることだろう。
>また、SCE側もUMDの面倒な在庫管理をしなくて済むことから、
>本音としてはPSNダウンロード版ソフトの方を積極的に売っていきたいと考えているはずだ。

この書き込みとうちの考え方は基本的には同じかなと。
ソニーはある意味賭けに出たんだと思う。
賭けが成功すれば、ソフトはダウンロード購入オンリーの時代へ徐々に移行していくだろうし
賭けが失敗すれば、PSPGoゲームボーイミクロ同様にコッソリと地味に消滅するだろうなぁと。


ダウンロード販売オンリーになる利点
☆企業側の利点☆
説明書、ソフトケース、ディスク等に掛かる経費の削減(工場等でも人件費が削れる)
ソフトの価格を安く提供出来るようになる
市場にて売り切れといった状態がなくなる
長期に渡って売り切れの状態が続けば、売り上げは落ちますからね。
中古屋にゲームが渡らなくなるので、企業側が発売後何年経っても収入が入る
予期せぬ深刻な不具合などが見つかっても、修正して再配布が楽に可能になる
UMD→電子データになる事で、在庫管理面が凄く楽に。
★ユーザー側の利点★
ダウンロードオンリーになる事で、UMD等パッケを置く場所を考える必要がなくなる。
オンライン環境があれば自宅からゲームを買ってすぐにダウンロードしプレイが出来る。
ゲームプレイ時、読み込みが早い(FCやSFCと同様程度のレベルまでいける事も)
外出の際、PSPGoを持っていくだけでいい(ソフト持参の必要がなくなる)

ダウンロード販売オンリーになる欠点
☆企業側の欠点☆
そもそも欠点がない気がする。
★ユーザー側の欠点★
家にオンライン環境がない人は手間が多くなる。
説明書片手にプレイが出来ないので、最初が苦労しそう(?)
面白くないゲームやクリアしたゲームでも中古屋に売りつける事が出来ない
DLオンリーの場合は中古屋にて売っていないので発売から何年経ってても新品価格で購入
ソフトを購入しても電子データなのでパッケを並べてニマニマが出来ない
仮に企業(この場合はソニーだが)が潰れたり、10年20年後にダウンロードできるの?


凄く簡単に考えてみて書き殴ってみたけど、まだあるかね・・?
11月1日にPSPGoが発売しても、UMD版とDL版の2つを提供するとは言っているが
ダウンロード販売が成功すれば、
ダウンロード販売オンリーに移行していく可能性は十分あるし、そうなれば
ソニーだけでなく任天堂マイクロソフトも同様の展開を行う可能性もあるだろうし。
それが時代の流れなら仕方がないが・・。
完全ダウンロード販売に移行したら中古ゲーム業界は終了の風が吹きそうだよね。
今でも本を置いたりCDを置いたり、ゲームだけではやってけないから頑張ってるけども。
中古屋さんが激減する気がするし、そうなればユーザーも困るわな。
ま・・PSPGo発売後、どうなる事かねぇ・・w(答えは早くて数年後か?)
http://www.sony.jp/memorystick/products/MS-AP/index.html
↑あぁ・・そうそう、PSPGoを購入する場合で一つ注意したいのが、
外部記憶装置の仕様が地味に変更している点かな。
従来のPSPメモリースティックPROだったが、PSPGoメモリースティックマイクロ。
なので、PSPGoを購入する場合はメモリースティックマイクロも購入する必要があると思われ。
マイクロは4GBで4000円前後、8GBで7000円前後になるらしいので、
PROと比べると割高感はあるか。