くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

MHP2G

MHP2からの引き継ぎにて、パソコンがなくて、
メディアインストールの事も考えると、引き継ぎが出来なくて困った方、結構居るかも?
パソコン環境がなくとも、セーブデータを別のメモリースティックにコピーする方法があったわ。
確か方法があったはず・・と思って色々試してみたんよ。
以下、パソコン環境がなくともメモステ→別のメモステにセーブデータを移す方法


まず、コピーしたいデータが入っているメモリースティックPSPに入れた状態でPSP起動
【ゲーム】項目の『セーブデータ管理』を実行。
すると、メモリースティック内に入っているゲームのセーブデータが出てくるので
コピーをしたいセーブデータを選んで△ボタンを押す。
すると『コピー 削除 情報』の3つの欄が出てくるので、コピーを選択。
このデータのコピーには
メモリースティックの入れかえが
1回必要です。
○ボタンを押してください。

と表示されるので○ボタンを押す。するとー
コピー先のメモリースティック
入れて○ボタンを押してください。

と出るので、PSPからメモリースティックを取り出して(勿論PSPは付けっぱなしの状態で)
データを入れたい別のメモリースティックを入れてから、○ボタンを押す。
するとコピー作業に入り、コピーが完了します。
あとは説明が面倒なので表示される指示に従ってくださいな(*´ω`)


これで、パソコン環境のない人でも新しいメモリースティックにセーブデータ入れられますなw

大量のお金を持ってニューゲームの方法


通常、MHP2Gのキャラクターを引き継いでMHP2Gを新たに始める場合、アイテム(レア1〜3)
のみで、持っていた武具や引き継げないレア度のアイテムはお金に換算されます。
その換算されるお金の上限も『99999z』までと決まっているのですが、
ほんの少しの手間を掛けるだけで、多額のお金を持った状態から始める事が出来るようになる。
感の良い人はすぐに分かると思うけども。 やり方↓


MHP2のデータをMHP2Gに引き継ぎ、セーブを行う。
引き継いだデータをロードして、引き継げないアイテムや武具を全て売る。
手に入ったお金を持って、行商ばあちゃんのところへ行き
購入後、アイテムボックスへ送るを選択後、お金が底を尽くまで怪力の種を購入。
お金が無くなったらセーブをして終了し、MHP2Gのキャラクターを引き継ぎを選択。
キャラの容姿や名前を決めたら、セーブを上書きでも別の場所でも。 この後、
このデータをロードすればアイテムボックスの中には先ほど購入した怪力の種が大量に。
これを全部売れば大量のお金をゲットできるわけです(勿論、要MHP2やり込みデータ)

G☆3緊急、浮岳龍クエスト(ヤマツカミ討伐)


エスト開始直前にあるヤマツカミ登場イベントムービーはMHP2Gにも入ってますね。
ただ・・携帯だからか、セレクトボタンでスキップさせる事も可能みたいです。
ムービーに写ってるヤマツカミは僕もよく知るヤマツカミでした。
検証に夢中で10分針にもならない時点で2死(´・ω・`)


☆ エリア構造について
戦闘場所の『塔』に関して、塔の構造は今までのシリーズにあったエリア8までしかない塔の
更に縮小バージョンで、エリアは全部で7。
エリア6とエリア7が互いに行き来出来る構造で、ヤマツとの戦闘はエリア7でのみ行う。
エリア7は螺旋階段と頂上が合体している感じのエリアで・・と言えばいいかな。
エリア構造はドーナツ型で、真ん中が開いてて、ヤマツカミがそこに待機する感じ・・かな。
上と下の二段構造で、エリア到着時は上に位置。
真ん中の穴から下に降りる事が可能になっていて、下に下りる時は、
ヤマツカミが転倒して落ちた時や、エリア6に戻る時に下に降りる必要あり。
普段の戦闘場所は上で戦う事になるのかな。
ただ、ドーナツ型とは言ったが、上の半分は壊れていて移動不可能なので、動ける範囲が狭い。
下は大分スペースがあるが・・。


☆ 主な攻撃とか諸々
触手叩きつけ攻撃
ヤマツカミが螺旋階段で2本(4本)の触手を階段の壁に叩きつけた後、暫し動かなくなるアレ。
MHP2Gでは、上で行ってくる攻撃。
今までのシリーズでは、この後ランダムで吸い込み攻撃を行ってきたが
MHP2Gの場合、太い触手を叩きつけた場合は吸い込みを多分絶対に行わない、
細い触覚を叩きつけた場合は吸い込みを行う事がある・・と、解りやすくなっている。
回避方法は、ヤマツが体を持ち上げたら左右どちらかの触手のやや外側に避難でおk
常にヤマツカミ正面からやや右か左に位置していると移動しやすいので楽かと。
触手が伸びてる間は攻撃のチャンスでもあるので、逃さない方がいい。
大雷光虫吐き出し
今までのヤマツカミと同じ動作と吐き出し。だが、
今までと違う点もあり、大雷光虫を吐き出す数は前作では6〜8匹だったが、4匹に減っている。
対応策はヤマツカミ大雷光虫を吐き出す前にけむり玉。
これで大雷光虫に気づかれる事がなくなる。
今回、大雷光虫は結構短時間で爆発or消滅するんで、放置して殴りにいってもおk。
触手ビンタ攻撃
螺旋階段でも屋上でも使用してきた、触手を振り回しながらビンタの様なことを行う攻撃と同じ。
前に向かって引っ叩いてくるんで、これも避け方は触手叩きつけと似た感じでおk。
但し結構回避がシビアなんで当たる事も(火事場だと当たれば当然死亡Zzz
回避が出来れば、触手が元の位置に戻る瞬間(2秒程度?)だけ攻撃を当てる事が可能。
火炎ガス攻撃
螺旋階段内で使用してきた、体から爆炎を噴き出す攻撃と同じ攻撃。
壁際に移動すれば当たる事はない。
ヤマツ通常時は壁際まで行かずとも、真ん中程度の位置まで離れれば当たらない。
怒り時は壁際まで行かないと、当たり範囲が若干広くなっている。
怒っていなければ火炎ガス噴射後、元の位置に戻る前に溜め3スタンプを触手に当てれる。
吸い込み攻撃
螺旋階段内で行ってきた吸い込み攻撃と同じ攻撃。
今回は触手叩きつけの後にしか行ってくることはない攻撃らしいが、即死級の威力に変わりない。
吸い込みを行いつつ、ゆっくりとハンターの正面に立とうとする。
隅まで追い込まれた時は、素直に下に落ちた方が良い。焦って反対側に移動しようとすれば死ぬ。
麻酔玉を2個以上投げると、ヤマツカミは下に落ちて暫く行動不能になる。
吸い込み中に移動しながら攻撃を加えるのも悪くはないが・・これはこちらが死ぬ危険も高い。
回転攻撃
螺旋階段内で稀にメリーゴーランドのようにくるくる回転させながら急上昇を行う事があったが
それを似たような攻撃と思えばいいかも。
上→下→上へと、回転しながら上下運動を行う。
Wikiを見る限りでは、アクションの『落ち込む』でも避けれるらしい。
しゃがめば当たる事はないので、しゃがめばおk。立ってると被弾するので要注意。
プレス攻撃、その他諸々
ヤマツカミが吸い込み攻撃を行っている時に、麻酔玉を2個以上投げると下に落ちる。
下に落ちると、前作の屋上時での転倒と同じく、暫くの間身動きが取れなくなるので
下に降りて一方的に攻撃が可能になる。
が、起き上がった後、屋上での行動と似たような攻撃行動を一時的にだが取る事がある。
プレス攻撃はその一つで、屋上での戦いで頻繁に使用してきたのと同じ攻撃技。
直撃すると多分即死級。
触手ビンタや火炎ガスを噴射することもあるので、下に落とした後のヤマツ復活後には要注意。




とりあえずはこのくらいかな?
ヤマツカミですが、確かに以前よりはスリルは上がってるとは思うが
悪く言えば螺旋階段戦オンリーになっただけとも言えなくはないと思います。
攻撃パターンに関しても多少のパワーアップはしてますが、螺旋階段時の行動とそう大差がない。
何よりも、螺旋階段での戦闘と同じって事は=近接武器が届かない事が多いって事でもある。
敵の攻撃後に触手が届く位置に来るので、その時に攻撃って感じですね(螺旋階段時と全く同じ。
これを面白いと言えるかどうかはちょっと微妙・・遠距離系やランスならまだしも。
まぁ、もうちょっと検証の必要があるかな。
真ん中に待機してる時にも、溜め3スタンプで攻撃が当たる事もあったので。
ゆらゆらと、ヤマツカミは常時揺れているけども、ギリギリ辺り範囲に入る事もあるのかも。