[ドラクエ10プレイ日記]
サブキャラくちぶえくむ
先日、くむこ僧侶の方でガナン帝国の勲章の方を作りましたが
くちぶえくむも作らないとだったので、作ってきました。
錬金釜の方で「帝国三将軍カード」が作れたので
コイン屋でお金払わずとも、カードを作ってしまえばほぼタダでした。
作れる人は、最大枚数の16枚を作ってしまうと吉かなあと思います。
前回の時は平日の早朝の時間帯でしたが
昨日は、日曜日の夜に乗り込みました。
この時間帯だと、ロスターのお題に乗り込む人も多いみたいで
2~4人パーティーでやれることも多かったです。
レベル130~133の人も多いですが
レベルの低い人の参加もそこそこあって
僧侶レベル80での参加の方が、今回一番低いレベルの方でした。
一撃で瀕死になる程度のHPしかなかったけど
負けてもコインロストはしないし
全員のレベルが低くなければ倒せるので何も問題なしです。
むしろ、そういう人の参加の為に
ロスターは用意されているようなものなので><
やはり、ロスターは需要ありますね。
緑玉だと、古いコインボスはほぼパーティー組めないからね・・。
もっと上位のコインボスも対象に入れてしまってもいい気がするなあ。
遊びやすさに直結する要素と思うので。
コインを投入しないで戦う人も何人か居たので
お手伝い枠での参加で遊んでいる方もそこそこ居た感じである。
アクセ完成目当てかは分からんが
ガナン帝国の勲章は、現物の売却額が5000ゴールドなので
アクセ完成していた場合でも
手伝いつつちょっとしたお金稼ぎ?もできなくはない。
まあほんとにちょっと儲かる程度で、金策とまでは言えませんがw
お手伝いの場合は、宝箱1個しか出ませんからね。
帝国三将軍カードは8枚消費で
ガナン帝国の勲章のHP理論値が完成しました。
なので、残りの7枚のカードは捨てました。
完成したら要らないので・・。
この後、忠義の勲章を宝箱で取りに行って・・と思ったが
くちぶえくむは宝箱は既に開封済でした(´・ω・`)
ギュメイ将軍と戦って忠義の勲章を取るしかないのだが
お金が掛かってしまうので、錬金釜でカードを作って乗り込むことにします。
現在はチャージ待ちである。
サブキャラくむこ
ブエルの大紋章の理論値入手の為に万魔の塔を消化。
眠すぎて、途中までしかやっていないけど
実装当初と比べると、大分楽になりました。
魔剣士は入れておいた方が楽なのは変わらないっぽいけど
仲間モンスターも大分当時よりも強くなっているので、バッジもあるし。
僧侶を入れて戦っても、時間とか問題なくいけますな。
三の祭壇、四の祭壇はどうなるかは知らんけども^ー^
僧侶操作でやる場合
聖なる祈り・天使の守りをしたら、スクルトを使ってから回復してるだけですね。
ベホマラー頻度はやや高め。
アイテムが出現したら拾うって感じ。
いつもの戦闘のやり方で良いけど、聖女の守りは不要かも。
一撃の火力がそこまで高くはないので。
四の祭壇とかだと敵の呪文が強いので聖女の守りはやった方がよさそうだが。
キラーパンサーもHPが低いのが特徴だったのに
適当な装備とバッジだけでもHP900を超える状態になって
死に難くなっているし、昔とは大分変わりました。
一の祭壇や、二の祭壇なら、誰も死亡せずクリアも楽な感じ。
ちゃんとアプデで難易度緩和はされていっているなあと実感。
これで紋章入手数の週制限がなくなれば完璧なのだが。
それか、他のコンテンツでの紋章入手先を増やすとかね。
ブローチやアンクは別の入手方法は用意されているのに
紋章と大紋章は無いからねえ・・。
万魔の塔自体の難易度は、今くらいがちょうど良いかなあと思っている。
万魔の塔は、挑戦系コンテンツと言うよりは
アクセ作成用のコンテンツって感じで育成コンテンツだから。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)