くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

ロマサガ2R体験版、3周目は特化で育ててみたお話

[ロマサガ2 リベンジオブザセブン]


3周目のプレイを開始。
このセーブデータを引き継いで、製品版は遊ぼうと思っております。

やること自体は2周目の時と同じで、ソーモンに到着するまでの戦闘回数を5回に抑えて
バファロー狩りを67回になるまでやるだけ。
ただし、今回は「特化」で遊ぶことにしているので

レオンは剣、ジェラールは火術、ジェイムズは大剣、ライーザは小剣、ヘンリーは弓
これしか使わずでやりました。

戦闘終了時の「技術点」は
戦闘中に行った行動に技術点が振り分けられる形で入るので

仮に戦闘で88技術点が手に入ったとして
レオンが剣しか使わなければ、剣に88技術点が入るし
レオンが剣と光術を使っていれば、剣と光術に44技術点が入る
といった感じ。

バランスよく育てると、文字通りバランスよく育つけど特化ではないので
特定の攻撃が強くなるといった状態にはなり難いが
特化で育てることで、それ以外は弱いままだが特定の攻撃だけガツンと強くなります。


あと、3周目のプレイで初めてミミックから「星屑のローブ」出ました。
もうこれだけで満足である。
やり込んでいる人は、3体のミミックから星屑のローブを手に入れるようだが
自分は1着で十分です・・。

特化で育てることで、成長がくそ遅いジェラールでも
「セルフバーニング」を習得できる程度には育ちます。

ジェラールは皇帝にならないと、成長速度が全キャラの中でも最低クラスで
更に術士型なので、武器による閃きとかも貧弱なんですよね。
マジで弱いです、ジェラール。

ただ、製品版で「皇帝ジェラール」になれば
成長速度が大幅に向上して、言ってしまえば「キャラが変わる」ので
他キャラ同様にちゃんと育つ強キャラになります。

伝承法で、最も強く影響を受けたキャラがジェラールだと思われる。

特化で育てた結果、言われていた通りで
スキルレベルを10まで上げることができました。
他は弱いものの、これはこれで強いですなw
他のキャラも、ジェラール以外はスキルレベル10になっていました。


皇帝レオンとジェラールは無理ですが、他の仲間はLPを0にして
8代先までいれかえて1周してしまうと
体験版では最も強い仲間になるみたいです。
ただ、それはちょっとやる気は起きなかったので、自分はやりませんが・・w
ハマりまくっていて発売まで体験版を遊び続けるのであれば
やる価値はあるかもである。

レオン、結局みじん斬りは覚えられず。
体験版範囲でも習得はできるらしいけど、相当ミミックやらんと駄目っぽい。

みじん斬り自体は、覚えてしまえばその先は大分楽になると思う。
一応、武器レベル5で修得可能で
電球マークがなくとも習得することはあるので、やり込みたい人は頑張れって感じ。
自分はもういいや・・w

ジェラールはセルフバーニング修得で完了。
反撃技だけど、決まると250くらいのダメージを叩き出すので強いです。

ジェイムズは、強撃を習得できました。
ダメージ240くらい出ます。お強いw

ライーザはサイドワインダーを習得できました。
カエル即死の効果があるけど
普通に火力も大きくて、180ダメージくらい出せます。

ヘンリーは二本射ちを習得。
弓はあまりいい感じには習得できなかったなあ。
でたらめ矢が十分強いので、いいんだけどね。


発売日まで体験版を続ける意味は、結構あると思います。
技を閃くことができるし
戦闘勝利する度に、実は体験版でもお金は増え続けているので
戦闘回数を増やさず、敵のレベルを上げることもなく無限にお金稼ぎができたりします。

これ、体験版だけができる大きな利点である。
お金稼ぎに関しては上限もないみたいなので、やる価値は大いにあり。
やっておくと、製品版で開発とか色々やり易くなると思う。


(C)SQUARE ENIX


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)