くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

【DQX】過疎だから時間帯次第ではオートマが厳しい?軽く検証をしてみた

[ドラクエ10プレイ日記]

めっちゃ過疎ってる
人が居ないから平日は20~21時にオートマやってる

・・という感じのコメントを先日に頂きました。
じゃあちょっと試してみようかってことで、過疎時間帯にオートマ乗り込んできました。
大体、朝5時~6時半くらいの時間帯でやってみています。

本当は深夜3時とかが良いんですが、平日なのでその時間帯は厳しいw
朝早く起きての軽くお試しという感じ。

「昏冥庫パニガルム」

冥氷竜ジェロドーラは、僧侶で朝5時40分くらいにやってすぐマッチング成功。
バトマスで、朝5時55分くらいにオートマを試してみて
すぐにマッチングしました。
バトマスでの参加でも、オートマで待った時間は10秒掛かっていないかな。

特に問題なくマッチングはできるといった感じ。
最新コンテンツ系であることと、創生珠を集めている人は未だ多いという感じ。

「源世庫パニガルム」

こっちのパニガルムのオートマはやばいです。
僧侶で乗り込んだが、回復枠なのに一向にマッチングが成功しません。
冥氷竜ジェロドーラが配信中だからか、通常のパニガルムに足運ぶ人が少ないのと
時間帯的に人が少ないから、余計にマッチングが難しいのだろう。

ジェロドーラの配信が終われば、マッチング率は上がると思われるが
少なくとも、ジェロドーラ配信中の過疎時間帯には乗り込まない方が吉かもしれない。

パニガルムは乗り込んでしまうとボスを倒さない限りは外に出られないので
マッチング成功を待ち続けた結果、12分でマッチング成功しました。
僧侶で乗り込んでこれってのは厳しいw

更に、サポート仲間は2人いました。
そのうちの1人は「僧侶サポ」っていうw

マッチングで人数足りない場合は、サポート仲間が入る仕組みにはなっているが
サポート仲間の人数にも「上限が設けられている」のかもですね。
上限がないなら、こんなにオートマで待たされることはないと思うので。
しらんけど(´・ω・`)

「深淵の咎人たち」

時間的に、悲愴のウィリーデしか乗り込めませんでしたが
何の問題もなくマッチングには成功。
待ち時間も15秒ほどでした。
最新コンテンツであることと、断罪のゆびわも実用価値が出ているので
作っている人はそれなりに居るってことなんでしょうね。

人気コンテンツは、時間帯関係なく問題ないって感じ。

「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」

大人気の期間限定イベント
「第5戦、第6戦、最終戦」に関しては、マッチングは問題なく可能です。
待ち時間も10秒以内という感じで、ほぼない。
スムーズに遊び続けることができると思って良いでしょう。

ただし、第1戦、第2戦、第3戦みたいな、リプレイ報酬が少ないやつは
流石に厳しいです。
10分経ってもマッチング出来なかった(´・ω・`)

回復が足りないと表示されたので
ホイミスライムで再度乗り込んでみたけど、でも駄目でしたw
全然マッチングしない。


人気コンテンツで、報酬多めの方だったり、お手軽な方なら時間帯は関係なく遊べるが
「上位的なものが配信中の時に、下位的な方を選択する」のは
過疎時間帯では厳しいのかなって感じ。
邪神の宮殿だと、天獄解放中に一獄に乗り込んでもマッチングは厳しいみたいな感じ。

マッチング系で唯一、時間帯関係なく遊べるコンテンツもあります。
ロスターですね。
ロスターはマッチングができない場合は、サポート仲間構成で乗り込めるので
過疎の影響0で遊べます。


ドラクエ10、実際にどの程度過疎っているかはしらんけど
勿論、サービス開始当初から比べれば、確実に右肩下がりにはなっているだろう。
そこは運営も認めているところなので。
とはいえ、深夜帯でも人気コンテンツ系であれば問題なくマッチングできる程度には
人は居るとも受け取れると思う。

本当に「めっちゃ過疎っている」なら、深夜帯にマッチングしないからね。
そんなネトゲ、腐るほどある。

このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)