くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心


先週日曜日のお話になりますが、悪霊の神々強に4戦ほど挑んできました。
悪霊強は、現在のコインボス(カードボス)の中でも最高難易度のやつですね。
多分、一番難易度が高いやつかも?
HPは単体の個体よりは下がってはいますが
バズズ強、アトラス強、ベリアル強の3体と戦う内容になってます。
攻撃力とかは単体のと同じだったかな。


始めにバズズ強が動き出しまして、戦闘開始から1分30秒後にアトラス強が動き出し
更に1分30秒後にベリアル強が動き出します。



魔法使い、バトルマスターバトルマスター、僧侶の構成で最初の3回は挑みましたが
3回とも全滅してしまいましたね・・。
魔法使いの自分が、1分30秒後に動き出すアトラス強に合わせて
暴走魔法陣&超暴走魔法陣からのラリホーで、アトラス強を眠らせるんですが
暴走魔法陣を使っただけで、バズズ強がうちに対して激おこ状態に・・(;´-`)
バズズ強は火力が高いだけでなく行動速度も非常に早いので
逃げる間もなく簡単にやられてしまうという・・。


暴走魔法陣を使った時の怒り率は
何というか、他の呪文や特技と比べても高いような気がします。
キングヒドラの時の魔法戦士の魔法陣怒り誘発の時も感じたけど、かなり怒るよね・・。


今回の戦いだと、魔法使いがアトラス強とベリアル強を眠らせ続けるのと
ベリアル強にマホトーンも掛けて
ベホマバイキルトが使えないようにするのが魔法使いの役目なんですが
バズズ強が魔法陣に反応して怒って、軽く蹴散らされてしまうので
こうなると、ラリホーマホトーンで動きを封じることもなかなかできなくて(;´-`)
3回やって3回全滅してしまったので、この方法は勝率が低いのかもしれません。
バズズ強、他の人に怒れば自分は殺されずに済みますが
そもそも怒ったバズズ強のツインクローは即死級だからなぁ・・放置も危険だし。
怒り対象者もすぐ死んでしまうからねぇ・・
バズズ強を何とかする方法を見つけない限りは難しそうでした(´;ω;`)

で、4戦目に賢者、スーパースター、バトルマスター、僧侶の構成で挑みまして
この構成で何とか・・約22分も掛かりましたが、倒すことができました!
本当、強敵だったなぁ・・(汗)


戦い方は、まずは全員で心頭滅却
MP不味い人がいたら、魔法の聖水を使ってあげると助かりますね。
世界樹の葉も、状況に応じて使って貰えると凄く助かる系。
敵に狙われてることに気付いたら、なるべく離れるのも重要かな。


※賢者※
暴走魔法陣+超暴走魔法陣をアトラス強とベリアル強の側に設置&維持することと
ザオリクで仲間の蘇生を行うことが自分の役目であり、メイン行動になりますかね。
メイン行動をしつつ、適度にドルモーアで攻撃するのも大事。
ベホマラーは状況に応じて使う感じだけど、基本は僧侶に任せる感じですね。
ベリアル強がバイキルトを使った時は零の洗礼で解除を行うのも大事なお仕事です。
余裕あればロストアタックしたかったけど、やれませんでしたね・・。


※僧侶※
いつも通り回復がお仕事。
蘇生は状況に応じて使う感じなのかな、優先するのはベホマラーな感じ!
蘇生は賢者や、他の方の葉っぱがありますからね。
フバーハ維持とかも大事なのかな、ただうち操作してないので詳細は何とも・・><
ロストアタックも地味に重要。


バトルマスター
火力役なので、とにかく攻撃ですね。
ロストアタックも結構大事なお仕事になるのかな。


※スーパースター※
魔法陣の上でラリホーマをアトラス強とベリアル強に使い続けるのが大事なお仕事。
ボディーガードで敵の攻撃を防ぐのも大事ですな。
必殺技のモンスターゾーンで敵を釣って痺れさせるのも、場合によってはありな感じ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24882638
こんな感じかなぁ・・多分抜けてるところ結構あると思うー。
敵が全部寝た時は、魔法の聖水等で全員で回復を行ったりバフ使ったりして整えると
勝率アップアップになります。
とりあえず、パニックになったりで動きあんまりよくないけど
動画は撮ってたのでアップしました><
現状で最高難易度と言われるだけあって、本当に難しかったなぁ・・。
もっとやってみたいんだけども、悪霊強自体が貴重品なので
なかなかチャレンジできないのがなぁ・・でも、勝てて良かった!(*´ω`*)
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.