くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心


ヴォルガノス。
MHFから登場のモンスターで、溶岩に棲むガノトトスみたいなモンスターだと思えばいい。
弱点部位は、背中・ヒレ・足(鈍器系武器の場合)
頭は、実は意外とダメージの入りが悪い。
しかし、スタン蓄積値が150と少ないので、少し頭を攻撃すると簡単にスタンする。
瀕死になると、全身の溶岩の波の様に流れる模様が消える。

持っていったアイテム
調合書1〜2 回復薬10 回復薬グレート10 鬼人薬グレート1
クーラードリンク5 秘薬2 力と守りの護符・爪 こんがり肉10 モドリ玉
トラップツール2 落とし穴 シビレ罠 砥石20 角笛 薬草10
怪力の種10 ゲネポスの麻痺牙2 ハチミツ10

瀕死になると体力は既に殆どない為、早くクリアするなら討伐の方が早いかも。
素材が欲しいなら捕獲の方がオススメ。


装備に関しては、耐震スキルさえあれば、他は何でも良いかな。
耐震スキルがなくてもやれない事はないが、ないと色々と面倒なのでZzz

戦闘(攻撃重視寄り)

基本は、ハンマーで頭や足を縦3やスタンプ・回転ホームラン攻撃でOK
ヴォルガノス振り向きに合わせて、回転ホームランや縦3の振り上げを浴びせたり。
ヴォルガノス攻撃後の隙に、足を攻撃したり。


罠を使う場合は、シビレ罠の場合は15秒ほど動かなくなるので
足を狙うか、頭を狙ってスタンを狙えば良いと思う。
落とし穴も有効ではあるが、怒り時では硬化時間が極端に短いのでオススメはしない。
使うなら非怒り時に使うと良い(シビレ罠は怒り時でも時間が短くならない)
落とし穴の場合、頭を狙うのは結構大変なので、胴体を縦3の方がダメージ効率は良い。

ヴォルガノスが、溶岩から地上に出る時に行う攻撃。
溶岩潜り→地潜り→飛び出し→這いずりのパターンで行う。
ダメージ判定があるのは、飛び出しの瞬間と這いずり行動中のみで、それ以外はない。
溶岩〜地潜りに入る瞬間は、スタンプが入るのでやる価値はある。
飛び出しの位置を予測して罠を仕掛ければ、飛び出し後に罠に掛かる。これもオススメ。


飛び出し時に当たり判定があるが、地面に着地した時にはダメージ判定がないので
着地に合わせて、スタンプを繰り出して即座にローリングで離れる戦法もイケル。
意外とダメージを与えるチャンスだったりするんで、狙ってみると良いです。

毎度お馴染み、ガレオス系が多用してくるタックル攻撃。
回避方法は、尻尾の方は当たり判定があまりないので、ローリングするだけで回避可能。
顔の方でも、そこまで当たり範囲が広くないんで、ローリングするだけでいける。
ローリングする方向は、ヴォルガノスから離れる形で。
腹に向かってローリングしても、ガノトトスほど強烈な範囲ではない為、
タイミングさえ合わせればローリングだけでも回避は十分可能だが・・・。


顔の方で避けた場合、タックル後に顔を溜め1で殴る余裕がある。
ある程度距離が離れてた場合は、溜め行動のままでもタックルが回避できるので
タックル攻撃後に足をスタンプで攻撃する事も可能。

尻尾攻撃。右振り→左振りって感じに、モノブロス系統の尻尾の振り方をする。
右への振り方は対した当たり範囲がないので、
画像の様に、右足の横に張り付いていても被弾する事はなく、縦3を余裕で行える。


左足の横に位置していた場合はちょっと危険。
尻尾の左振りでは、ヴォルガノスの顔の方まで尻尾の先が届き、範囲がテラ広い。
回避方法は、
左振りをしてる間にヴォルガノスの左足斜め後ろから腹の下に向かってローリングで潜る。
これで被弾しない。
腹の下に潜ってから、縦2程度攻撃してからローリングで抜け出すと尚良い。

溶岩ブレス。
溶岩の中や地上で使ってくる攻撃で、口から溶岩の塊を吐き飛ばす。
至近距離・中距離・遠距離の3パターンある・・と思う。
溶岩の塊が地面に着弾すると飛散して周囲に破片が飛び散る(破片に当たるとダメージ)
破片は、ヴォルガノスの顔や左足にまで飛ぶ事があるので要注意。


溶岩を吐き出した後は顔をスタンプするチャンスでもあるが、破片には注意。
右足を攻撃なら、破片に当たらない・・と思う。

ジャンピングプレス(ボディプレス)攻撃。ヴォルガノスの必殺技。
その場で構えを取った後に大ジャンプを行い、真下に向かってプレスを行う攻撃。
プレス時に地震が発生する。
当たり範囲が意外と広いので、構えを取った時はすぐに離れた方が安全。
プレス後は、ぴちぴちと5秒ほどその場で跳ねる。
ぷちぴち跳ねてる時は、ヴォルガノス全体に当たり判定がある(小ダメージだが)


跳ねてる時に、小ダメージ覚悟で縦3を行うか、安全圏からスタンプで腹orヒレを攻撃。
頭の方に移動してから、スタンプか縦3を当ててスタンを狙うのも悪くないと思う。

9分49秒の0死で討伐成功って感じです。
ただ、この戦い方は攻撃重視寄りなので、被弾率がやや高い。
ちょっとした油断で1死2死しかねないので、ある程度慣れてからの方が良いかも。
以下、動画

戦闘(回避重視寄り)

基本的に、攻撃する場所は同じだが、より安全に危険のない時に攻撃を行う戦法。
被弾率は低い。
スタン狙いを比較的重視(理由は、スタンが決まれば安全にかつ殴り放題な為)
なので、ヴォルガノスがこちらに振り向く時、頭にスタンプは安全戦法ではかなり有効。


安全戦法の場合は
溶岩ブレスに関しては、吐き出した後の破片が飛び散った後にスタンプで顔か首を攻撃。
飛び散ったのが見えた後でも顔に攻撃が届くので、問題はない。
どうしても無理そうなら足にスタンプでも可。
ボディプレスも同様に、ぴちぴち跳ね終わってから、起き上がるまでの間にスタンプ攻撃。
タックルを当たらない程度の位置で避けて、顔を縦1・溜め1・溜め2などで攻撃。
尻尾振りは、素直にヴォルガノスから離れる。
攻撃と攻撃の間の確実に攻撃されない隙に攻撃を加えるのが、安全な戦い方かなと。

這いずり攻撃
非怒り時は問題のない攻撃だが、怒り時は180度反転してこちらに狙いを定める。
回避方法は、這いずり行ったら武器をしまって、ヴォルガノスから走って離れる。
反転を行ったら、左右に動きながら逃げ続けて、それでも被弾しそうな時は
ヴォルガノスに衝突する寸前で緊急回避。これでおk
反転しなかったら、ヴォルガノスに向かっていって大丈夫。

罠設置(確実に決める方法)
エリア9にて、ヴォルガノスが反対側の溶岩(エリア7寄りにある狭い溶岩池)に
向かったら、画像の位置にてシビレ罠を設置する。これだけでいい。
ヴォルガノスは溶岩池にて、池ポチャによる溶岩飛ばしを3連続で行ってくるが、
その後、確実にシビレ罠を設置した場所に向かって飛び上がり、その後這いずりしてくる。
ホールインワンみたいな。
シビレ罠に掛かったら、個人的には頭を攻撃するのをオススメ(スタン狙いで)
スタンが決まれば、更に殴れる時間が延びるので。

攻撃重視の時よりタイムが若干遅いが、11分31秒の0死でヴォルガノスの討伐に成功。
回復アイテムも、回復薬グレート1個+薬草1個しか使っておりませぬ。
ちなみに、戦闘中の砥石や回復などの使用タイミングだが、
溶岩ブレスや非怒りの這いずり、溶岩池に戻った時などに使えば十分間に合う。


回避重視寄りの戦い方の動画も載せておきます↓


戦闘開始時に気付いたんだが、回復薬グレート1個しか持ってなくて少し焦ったw
調合材料は持ってたから良かったけど(どのみちグレートは1個しか使わなかったが。