休みの日に、釣りを一気にやってしまおう!って思ったので
先週の休みに釣りまくってきました。
以下、釣ったお魚と感想とか諸々。
魚名の前に「☆」があるやつは難易度高いやつです。
☆ミツクリザメ(マデ島、チョッピ荒野)
☆フウセンウナギ(マデ島、ラーディス王島、シエラ巡礼地)
ミツクリザメはマデ島の南の海にて釣りました。
180m台のやつが掛かったらミツクリザメと思っていいかなと。
フウセンウナギはマデ島の東の海にて釣りました。
210m台のやつが掛かったらフウセンウナギと思えばオッケーです。
マデ島は南と東で釣れる魚がかなり異なっているので要注意ですかねー。
どちらの魚も特徴的な行動はなく、純粋にパワータイプな感じでした。
2種とも、闇のつりざお☆3+天使のルアー☆3で釣りました。
ミツクリザメは掛かり難いけど、フウセンウナギは比較的掛かり易かったかも。
☆シュモクザメ(色々なとこ)
真リンジャハル海岸のD3、橋の上で釣りました。
200m台のが掛かったらシュモクザメかな。
シュモクザメはとにかく逃げまくるのが特徴かも。
力をためてから向かってくるかと思いきや、40m近く逃げたり;
逃げまくって面倒臭いので、闇のつりざお改☆3+天使のルアー☆3で。
闇改の方が引く力が強いので釣りやすいですからね。
☆アカマンボウ(エピステーサ丘陵、サザミレ草原)
☆マンボウ(サザミレ草原、エピステーサ丘陵、コルット地方)
マンボウとアカマンボウはサザミレ草原の海にて釣りました。
この場所が釣り易いという話でしたが、確かにマンボウ系掛かりやすかった。
マンボウは300m以上で、アカマンボウは300m未満って感じかな。
マンボウもアカマンボウも行動パターンが決まってて
「暴れるか逃げる→ボーっとする」を基本的に繰り返します。
1ターンおきに必ずボーっとするので戦いやすい魚ですね。
闇のつりざお☆3+天使のルアー☆3で釣れました。
闇改の必要がないくらいには難易度そんなに高くないです。
☆ゴクラクギョ・白(色々なとこ)
偽りのリャナ荒涼地帯の滝を臨む集落の川にて釣ってきました。
ここの釣り場はゴクラクギョの黒と白しか釣れないです。
黒は超ちからためで50以上のダメージを与えてくるけど
白は超ちからためで40m以上逃げるのが特徴となってます。
力を溜めたら、白か黒か判断する為にまずは「さおをゆるめる」を使うといい。
次に来る行動が攻撃だったら黒確定、逃げだったら白確定。
逃げだった場合は、さおを緩めても逃げちゃうので
以降は超ちからためされてもさおを引きまくると良いかなと。
闇のつりざお改☆2+天使のルアー☆2で釣りました。
サケ(色々なとこ)
アズラン地方の川で釣りました。
90m前後だとサケ確定かな?
ここ、イワナが大量に釣れます。あんまり良いところじゃないのかも?
でも3種しか泳いでないので・・。
闇のつりざお☆2+マデュライトルアー☆2で釣りましたが
闇の釣りざお以下のさおでも釣れるレベルのお魚です。
クラウンローチ(ゴブル砂漠東、レーナム緑野、ジュレー島下層、ピラミッド)
ゴブル砂漠東のオアシスの隊商宿にあるオアシスで釣りました。
50m前後の魚がクラウンローチかな。
闇のつりざお☆2+マデュライトルアー☆1で釣ったけども
魚もだけど、この釣り場に生息してる魚自体の難易度がかなり低いので
闇のつりざお以下の性能のさおでも良いと思います。
つーか勿体無いね・・。
クラウンローチ、15回くらい釣ってようやく掛かる程度には確率低いです。
残るは「シーラカンス」と「ブルーナポレオン」の2種のみ。
ゴブル砂漠西の東の浜なら両方釣れるらしいので、やってみたけど
60回程度釣っても、1回も掛からず・・('A`)
全部釣るつもりで頑張ってたけど、途中で寝落ちしてしまいましたね・・。
残りのお魚
☆シーラカンス(ゴブル砂漠西、ボロヌスの穴、ローヌ樹林帯)
☆ブルーナポレオン(ゴブル砂漠西)
ドラクエ10の釣りは前にも書いたけど
ゲーム的には釣りじゃなくて「ただの戦闘」なので、竿やルアーの選択や
戦い方の手順とか、ボス戦同様に攻略法があるのよね。
まあ戦闘コンテンツと比べるとそれほど多くはないけどもw
http://d.hatena.ne.jp/kumu/20030301
釣りを今から始める人は、ちょっと古い記事になるけど↑に
オススメのレベル上げ方法やさおの選び方等を纏めているので、よかったらどぞん!
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.