くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女

今日は世界樹初プレイの人向けに、戦闘・シンボルボス・グリモア・地図に関して
の基本をうちなりに解説してみます。ゲーム中で説明不足な面もあるしね・・w

戦闘の基本に関して。世界樹の迷宮はターン制のバトルになっております。
ATTACK:装備してる武器を使っての通常攻撃
SLILL:習得したスキルを使用
DEFENCE:防御。物理と魔法防御をそのターンだけ上げる
ITEM:所持してる消耗品を使用
MOVE:味方メンバーの前列後列等の入れ替え(ターンは消費しない)
BOOST:リミットゲージがMAXになった時だけ選択可能、ターン消費はしない
ESCAPE:逃走をする。ターン消費。逃げれないこともある
スキルに関しては、特定武器種限定のスキルなどもありまして
例えば剣専用スキルの場合、銃などを装備してたらそのスキルは使えないみたいな。
リミットゲージはダメージを受けたり敵にダメージを与えることで徐々に増えます。
BOOSTは、使用した直後のスキルの威力が大幅に上昇するものです。
回復スキルの回復量なども上がるので、状況に応じて臨機応変に扱うと吉。

シンボルモンスター「F.O.E」ですが、狂える角鹿、岩イノシシ、全てを刈る影は撃破完了。
狂える角鹿 HP1055
困惑のステップ(対象1人を混乱、足スキル)
かちあげ(対象1人に強攻撃、頭スキル)
主人公はブレインレンドで即死狙い。
ラクーナも槍を装備してグリモアにてブレインレンドで即死狙い。
サイモンはグリモアの「毒の粉」で毒の状態異常を狙う(Lv1で毎ターン55前後)
アーサーは火の術式Lv10で攻撃(ダメージは100前後)
フレドリカはレッグスナイプで足封じを狙う。
足を封じれば、困惑のステップが使えなくなるので大分楽になります。


岩イノシシ HP1503
力溜め:力を溜めて攻撃力アップ、次のターンが高火力に(頭スキル)
突進:縦1列に強攻撃(足スキル)
主人公はブレインレンドで即死狙い。
ラクーナも槍を装備してグリモアにてブレインレンドで即死狙い。
サイモンはグリモアの「毒の粉」で毒の状態異常を狙う(Lv1で毎ターン55前後)
アーサーは火の術式Lv10で攻撃(ダメージは150前後)
フレドリカはヘッドスナイプで頭封じを狙う。フレイムショットで50前後
突進は力溜め後に使用するようなので、頭を封じてしまえば何も出来なくなります
封じ系は数ターンで解けてしまうのと
一度封じられた箇所は2回目以降、その部位の封じが成功し難いので
頭封じが解け次第、レッグスナイプで足封じを狙います。これで勝てるわ。


全てを刈る影(蟷螂) HP1378
大鎌斬:対象1人に強攻撃で一定確率で即死かも(腕スキル)
主人公はブレインレンドで即死狙い。
ラクーナも槍を装備してグリモアにてブレインレンドで即死狙い。
サイモンはグリモアの「毒の粉」で毒の状態異常を狙う(Lv1で毎ターン55前後)
アーサーは火の術式Lv10で攻撃(ダメージは140前後)
フレドリカはアームスナイプで腕封じを狙う。フレイムショットで60前後
腕を封じてしまえば大鎌斬は使えなくなるので一気に楽になる
封じ状態で倒すことで、レア素材の「縛られた大鎌」を100%ドロップする。
F.O.Eは7日か14日で復活する筈なので、レア素材狙うなら復活させるべし。

グリモアに関して。
グリモアは自身が所持してるスキルを石として生み出すモノ。
スキルが宿ったグリモアを付け替えることで、様々なスキルを扱えるようになる。
モンスターからも石を取得することができる。
グリモアの入手方法は、石を装備した状態で戦闘中にランダムで「グリモアチャンス」
が起こるので、その状態で戦闘をクリアすると、戦闘後にランダムで入手出来る。
グリモアの中身は、発生したキャラの取得済スキルと
チャンス発生ターンの敵が発動したスキルの中から抽選で決まる。
グリモアチャンスは敵が弱いと発動し難く、希少種やF.O.Eは発生率が高い。


今のところ確認してるグリモアの種類は
銅のグリモアI(4個以下のスキルを記録、記録スキル最高レベルは5以下)
銅のグリモアVS(4個以下のスキルを記録、記録スキル最高レベルは6から9)
闇のグリモアI(モンスタースキルを記録しており、スキルレベルは最高5以下)
になるが、闇のグリモアVSもありそうな感じ・・?


グリモア合成に関して簡単に説明すると
3個のグリモアを1個のグリモアに合成する要素なんだが、選ぶ順番がとても大事。
1番目に選ぶグリモア:スキルスロットの数、スキル選択の対象に使用、合成後のメイン
2番目に選ぶグリモア:スキル対象の選択のみに使用する
3番目に選ぶグリモア:装備ボーナス付加要素。アイコンの武器や防具が装備可能になる
1番最初に選ぶグリモアは、合成後のメインになるのでスロット数が多いのを選ぶこと。
2番目は引き継ぎたいスキルを特に重視して選ぶこと。
3番目は、例えば剣アイコンが付いてた場合、それをサイモンに装備させると
サイモンは通常装備できない剣を装備できるようになる。
剣スキルが付いてるグリモアに剣アイコンのグリモアを合成すれば
剣を装備できないキャラでも剣を装備でき、剣スキルを使用可能になるということ。
少しややこしいが、複雑ではない筈・・。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20130621/20130621172600_original.jpg
地図の書き方やアイコンに関して。
下画面右側のアイコンに関しては簡単にだけど基本的なものは載せてみた。


「床の色を選択可能」ってのは、そもそも床の色を変える意味だけども
迷宮内には毒沼地や、罠もあったりするので
それを地図上で視認出来るようにする為の床色分けと思えば分かり易いかも。
利用しなくても問題はないが、利用すれば探索が便利にはなる。


オートパイロットってのは、自動で迷宮内を歩くためのシステムになる。
ルートアイコンを地図上に設置してからオートパイロット開始ボタンを押すと
ルートアイコンが紫色になるので、そのアイコンの上にキャラを移動させれば
後は何もしなくても自動でその上を歩き続けます。
主に、一度歩いた場所をまた歩く際に利用したり、レベル上げの為に利用するかな。
勿論、便利ツールなので利用しなくても全く問題はない。


下半分のアイコンだが、利用方法は
タッチペンで押してから、押したまま地図上の設置した居場所に持っていってから離す。
それで地図上にアイコンを設置することができます。


メッセージ記載アイコンは、イベントの詳細を軽く書いたり
ワープゾーンなどで、この場所を踏めばどこに飛ぶのかを文字で記載しておけたりする。


手の形をしたアイコンは採取アイコンです。
ハサミの形をしたアイコンは伐採アイコンです。
ピッケルの形をしたアイコンは採掘アイコンです。
この3つのアイコンは、各種アイテム獲得ポイントにて設置すれば分かり易いかなと。


矢印アイコンは、主に隠し道などに設置しておくと、隠し道の場所が分かり易くなる。
片方の向きしかないアイコンは、一方通行系の隠し道
両方の向きがあるアイコンは、行き来が可能系の隠し道。って感じに使えば吉かなと。


モンスターアイコンは、主にシンボルモンスターの居る場所に設置すればいいかな。
例えば岩イノシシとか、普段は見えないF.O.Eの場所に設置しておけば
存在を認識し易いはず。


!アイコンや?アイコンなど、ユーザーの自由に使ってください的なアイコンもある。
アイコンには次のページもあるんだけども、次のページのアイコンは
特にその傾向が強くて、説明書でも特に説明等はされてなかったりする。
適当にアイコン用意したから自分にとって分かり易いように使えってことだと思います。
ま・・こんな感じかなぁ。