ダルトンG HP26000(現代の次元のゆがみ)
プラズマサンダーを行い、全体に970前後の天属性ダメージ(魔王は120ダメージ)
烈風斬を行い、1人に370前後のダメージ
ヒートファイアを行い、全体に970前後の火属性ダメージ(魔王は90ダメージ)
ダークインパルスを行い、1人に??前後の冥属性ダメージ(魔王は60ダメージ)
アイスフリーズを行い、1人に??前後の水属性ダメージ
エネルギーボールを行い、1人に520前後のダメージ
自らに覚醒を行い、全ての属性ダメージを無効化。
ダークインパルスを行い、全体に2000前後の冥属性攻撃(魔王は190ダメージ)
プラズマサンダーを行い、全体に3500前後の天属性ダメージ(魔王は300ダメージ)
鉄球を行い、1人のHPを半分にする。
ヒートファイアを行い、全体に2800前後の火属性ダメージ(魔王は280ダメージ)
アイスフリーズを行い、全体に??前後の水属性ダメージ(魔王は100ダメージ)
究極のオナラを行い、全体に570前後のダメージ(死亡前最後の反撃技)(魔王は60)
MPバスターを行い、1人のMPを全て吸収する(カウンター技)
※受けていない攻撃は??にしてます。
覚醒前と覚醒後では魔法の名前は同じでも威力や範囲が変わる。
覚醒はHP半分以下?になると使用。
覚醒前の魔法は、
プラズマサンダー→サンダガ ヒートファイア→ファイガ
ダークインパルス→ダークボム アイスフリーズ→アイス
覚醒後の魔法は、
プラズマサンダー→シャイニング ヒートファイア→フレア
ダークインパルス→ダークマター アイスフリーズ→アイスガ
ダルトンは魔法防御力が高いので、通常攻撃で一気に叩いてしまった方がいい。
覚醒後はルッカがエレメントガードを装備してれば全滅する事がなくなる。
魔王の通常攻撃で480前後のダメージ(クリティカルで1950前後のダメージ)
ロボの通常攻撃で70前後のダメージ(クリティカルなら9999ダメージ)
↓挑んだ時の装備とステータス
名前 | ルッカ | 魔王 | ロボ |
Lv | 2 | 37 | 10 |
HP | 75 | 975 | 235 |
MP | 14 | 84 | 24 |
攻撃力 | 5 | 168 | 28 |
防御力 | 139 | 173 | 131 |
力 | 2 | 51 | 21 |
命中 | 8 | 20 | 10 |
素早さ | 9 | 12 | 9 |
魔力 | 14 | 50 | 7 |
回避 | 7 | 33 | 9 |
体力 | 11 | 43 | 26 |
魔法防御 | 8 | 92 | 22 |
武器 | 魔銃 | ナイトメア | ゼロクライシス |
頭防具 | 守りの帽子 | マスタークラウン | ヘイストメット |
体防具 | エレメントガード | 闇の羽衣 | ホワイトプレート |
アクセ | 越後屋の財布 | 金のイヤリング | ドラゴンピアス |
まぁ、装備を整えてちゃんと挑めば大して強い敵ではない感じ?
ダルトンG撃破後に更に奥へ進むと黒の影との戦闘へ。
黒の影 HP20000(現代の次元のゆがみ)
通常攻撃で1人に120前後のダメージ
エナジーウェイブを行い、1人に1500前後の天属性ダメージ(魔王は140)
召雷を行い、1人に2000前後の天属性ダメージ(魔王は200)
ミストレイジングを行い、全体に7100前後の天属性ダメージ(魔王は640)
一刀両断を行い、1人に360前後のダメージ
主人公クロノの影と言えばいいか。
強制的にクロノが戦闘に参加する事になるので、実質2人で戦う事になるかな。
魔法は全て天属性なので、天耐性・吸収の服を着ておくと便利。
ミストレイジングはダメージが馬鹿でかいので、魔王も天服を着た方が楽かもしれない。
黒の影は100%反撃を行い、通常攻撃・エナジーウェイブ・一刀両断を行う。
HP半分以下になるとミストレイジングを使うようになる(それまでは使用してこない)
カウンターもあってか、敵の手数が多いので回復しながらチビチビ攻撃する事になる。
↓挑んだ時の装備とステータス
名前 | クロノ | 魔王 | ロボ |
Lv | 1 | 37 | 10 |
HP | 70 | 975 | 235 |
MP | 8 | 84 | 24 |
攻撃力 | 128 | 168 | 28 |
防御力 | 91 | 173 | 131 |
力 | 5 | 51 | 21 |
命中 | 8 | 20 | 10 |
素早さ | 12 | 12 | 9 |
魔力 | 5 | 50 | 7 |
回避 | 8 | 33 | 9 |
体力 | 8 | 43 | 26 |
魔法防御 | 2 | 92 | 22 |
武器 | 虹 | ナイトメア | ゼロクライシス |
頭防具 | プロテクトメット | マスタークラウン | ヘイストメット |
体防具 | ホワイトベスト | 闇の羽衣 | ホワイトプレート |
アクセ | 越後屋の財布 | 金のイヤリング | ドラゴンピアス |
うちが挑んだ時は魔王に天服を着させていない状態だったので、結構苦戦しましたよ。
黒の闇を倒すとクロノのステータス(力+3 命中+5 素早さ+1)上昇する。
とりあえず・・ゼロクライシスがどうしても強く見えてしまう。
なかなかクリティカル出ないが、クリティカルになれば初期Lvでも9999ダメージはなぁ。
どーせなら、バランスを崩さない為にLv1毎にダメージ100アップとかにすればいいのに。
Lv99で9900ダメージになるようにすれば・・みたいな。
さて、残るはDS版の裏ラスボスのみになりました。
ちょこっと様子見で挑んでみたけども見事に瞬殺\(^o^)/
つーか、裏ラスボスのBGMはラヴォス本体戦と同じ『世界変革の時』とは/(^o^)\
またこのBGM聴き続けないといけないの・・嫌いではないんだがちょっとな・・w
ゼロクライシスがあるから楽に突破できればいいけども。