[anbernic]
anbernicさんのBIGセールが今日までとなっているので
23時59分までかな。
改めて、おすすめ商品を載せておきます。
売り切れになってしまったGBA互換機のK101plusは紹介できないのと
今回のセール対象ではない商品は、今回は除外しました。
迷っているのであれば、是非このBIGセールで・・(*´ω`*)
よろしくお願いいたします!
https://jp.anbernic.com/products/rg353m?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG353M RK3566 LINUX ANDROIDデュアルシステム
>通常価格:21499円
>11日迄:18999円(2500円割引)
>6月12日以降:16299円(更に2700円割引)
OSが「Android11」と「Linux」のデュアルOSになっていて
画面は3.5インチのIPS液晶
バッテリーは3500mAhで7時間程度は稼働可能
本体の色は青と紫の2種で、メタル筐体
サポートされているゲームは
Android、PSP、DC、SS、PS1、NDS、N64、CPS1、CPS2、FBA、NEOGEO、GBA
GBC、GB、SFC、FC、MD、SMS、GG、MSX、PCE、WSC、WIN、NGGなど20種類以上
デュアルOSなので「初心者には扱いが難しい」点に
PS2クラスは遊べなかったり、今は「上位版が出ている」が
今回のセールでかなり値段が安くなっているので、値段的には十分オススメ。
https://jp.anbernic.com/products/rg505?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG505 UNISOC TIGER T618ポータブルゲーム機
>通常価格:19999円
>11日迄:18999円(1000円割引)
>6月12日以降:16099円(更に2900円割引)
OSは「Android12」
画面は4.95インチの有機ELのタッチスクリーン
バッテリーは5000mAhで8時間程度は稼働可能
本体の色はグレーとグリーンとイエローの3種になります。
サポートされているゲームは
Android、PS2、WII、NGC、3DS、PSP DC、SS、PS1、NDS、N64
CPS1、CPS2、CPS3、 FBA、NEOGEO、GBA、GBC、GB、SFC、FC、MD
SMS、GG、MSX、PCE、WSC、N-Gageなど20種類以上のゲーム。
Switchライトと見た目がよく似ているエミュレーター機。
Androidが使い慣れている人は、扱いはし易いかな。
使い方は殆どAndroidスマホと同じなので。
Linuxの方が扱い易い人だと、ちょっと苦戦するかも。
こちらはPS2も動かせるし、価格も大分下がっていて高めのオススメ品。
大きめサイズなので、遊びやすさも◎なのよね。
https://jp.anbernic.com/products/rg405m?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG405M
>通常価格:23299円
>6月12日以降:20699円(2600円割引)
OSは「Android12」
画面は4インチのIPSタッチスクリーン
バッテリーは4500mAhで7時間程度は稼働可能
本体の色はグレーとブラックの2種で、メタル筐体
サポートされているゲームは
Androidゲーム、PS2、WII、NGC、3DS、PSP、DC、SS、PS1、NDS、N64
CPS1、CPS2、CPS3、FBA、NEOGEO、GBA、GBC、GB、SFC、FC
MD、SMS、GG、MSX、PCE、WSC、N-Gageなど20種類以上のゲーム
エミュレーター機としては「性能的には最上位」です。
性能もSwitchライトに似ているRG505と同等で、扱い方も同じ感じ。
今回のセールが初のセールになる商品なので、待っていた人は買うべし。
メタル筐体だし、欠点は自分が見たところは見当たらないです。
強いて言えば「値段が高い」ことくらい。
https://jp.anbernic.com/products/new-anbernic-win600?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC WIN600
>通常価格:53999円
>11日迄:46699円(7300円割引)
>6月12日以降:44199円(更に2500円割引)
格安系の「小型携帯ゲーム機型パソコン」になります。
値段が安い故に、他のUMPCと比べても雑な扱いがしやすいのが特徴(?)
安いのには理由があって、スペックはそんなに高くないです。
フォールアウト4動くし、風来のシレンアスカ外伝も導入したら動かせるし
ドラクエ10も普通に遊べるし
オクトパストラベラーも遊べるし(ただエフェクトによってはやや重い場所もある)
マンイーターも問題なく遊べた。
ペルソナ4ゴールデンも問題なし。
スカイリムも問題なし。
ピクセルリマスターシリーズも勿論問題なし。
ただ、何でも問題ないわけではなくて、こりゃダメだなって作品もそれなりにあるw
でも、スペック以上に遊べる作品は多いかなって気はします。
https://jp.anbernic.com/products/rg35xx?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG35XX
>通常価格:7599円
>6月12日以降:6999円(600円割引)
OSは「Linux」系統
画面は3.5インチのIPS液晶
バッテリーは3500mAhで6時間程度は稼働可能
本体の色はクリアホワイト、クリアパープル、グレーの3種
サポートされているゲームは
PS1、CPS、FBA、NEOGEO、GBA、GBC、GB、SFC、FC
MAME、MD、GG、PCE、NGPC、SMS、WSCなど
個人的に一番のオススメのエミュレーター機。
扱い易さと価格が◎
悪いところは、ちょっと安っぽさがある点くらいかな?
小さなゲームボーイみたいな感じで扱えるエミュ機ですね。
扱い易さは本当にトップクラスで高いので、初心者向きなのだが
自分が入手した時は、ゲームのロムデータが何故か入っていたので
購入時に、ゲームのロムが付いていた場合は「ロムデータだけ捨てる」ように。
そのまま使うのは宜しくない故。
ロムデータ付きは珍しいのよね。
anbernicさんは日本向けの販売ではロムデータは基本付けないので。
これだけ何故か付いている(´・ω・`)
https://jp.anbernic.com/products/rg-nano?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG NANO
>発売日:2023年6月13日19時から
>通常価格:64G版は9199円 128G版は10299円
>送料は1699円
>色は青・赤・紫の3種
こちらはセール終了していますが
新商品の超小型エミュレーター機である。
欲を刺激するほどの小ささである。
もう数日で届くので、その時にはレビュー致します。
早く届かないかなあ・・(*´ω`*)
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)