くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

RG353MにARKOSを導入して、セガサターンを遊べるようにしてみた

[RG353M]


https://jp.anbernic.com/products/rg353m?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG353M RK3566 LINUX ANDROIDデュアルシステム

「Anbernic RG353M」の方を、色々と触れてみたのだけども
エミュレーター機は、自分はあまり触れてこなかったものでして
勝手がなかなか分かり難いのだが

触れ続けて分かったこととして
AnbernicのデフォルトOSだと、エミュレーター機能は完璧ではない。

ファミコンスーファミプレイステーション
ゲームボーイゲームボーイカラー
この辺りは、ゲームロムを突っ込むだけで簡単に遊べて再現性も高いのは確認。

他の動画を観る感じだと
自分は吸い出し環境がないので確認できないのだが
PSPドリームキャストゲームボーイアドバンス任天堂64も
ゲームロムを入れればすぐに遊べるみたい。
PSPドリームキャスト任天堂64は遊べない作品もあるみたいだが。
エミュレーター性能や機の性能不足も影響しているのかなと思う。

AnbernicのデフォルトOSだと、セガサターンに関しては遊べないです。
気付いたのは、ソフトを買ってみて吸い出したら遊べなかったことで気付きました。
そもそもソフトが画面に表示されない(´・ω・`)

セガサターンが対応されていないことに気付いてから色々調べてみたけど
他にも、PC-Engine CD、PC-FXメガCDに関しては
「ソフトだけを買って吸い出しても遊べない」らしい。
これは「どのエミュレーター機でもそうみたい」でBIOSイメージが必要らしい。
例えば、PCエンジンのSDロムを起動する場合は
スーパーシステムカードのBIOSイメージがないとダメみたいな感じ。
+αで設定を色々やらんとダメみたいなので、敷居が高そうである。
自分はこちらに関しては触れることはなさそう。

「Anbernic RG353M」の商品説明の方には
対応エミュレーター20種以上が対応とあるけども
これ、カスタムOSを使えばいける性能ですよって話であって
AnbernicのデフォルトOSのままだと、対応の幅は狭まるみたいですね。

カスタムOSに関しては、有志の方がイイヤツを作っているみたいで
「ARKOS」ってOSが、完成度が高くて人気が高いらしい。
これを導入すると
セガサターンも遊べるようになるみたいなので導入してみました。
「ARKOS」の導入には、マイクロSDカードが必要です。
最低でも32GB、64GBくらいのを用意した方がベストかも。

https://github.com/christianhaitian/arkos/wiki
上のリンク先から、RG353MのGドライブってのをダウンロードします。
ダウンロードしたら解凍。

解凍すると「ArkOS_RG353M」というデータが出てきます。
これを用意したマイクロSDカードに入れる(書き込む)んだけども
ただ普通に入れるのではなくて
マイクロSDカード自体をシステムカードとして使えるようにする。

その為に必要なのが「Win32 Disk Imager」ってアプリみたいです。
検索したら出てくるので、これをダウンロードします。

で、「Win32 Disk Imager」を起動したら
Image Fileにて「ArkOS_RG353M」を選択して
DevuceをマイクロSDカードが入っているところを選択したら
「Write」をクリックでおっけえ。

あとは待っていれば、勝手にシステムカードにしてくれます。
終わったと同時に

こんなのが出てくるけれども、出てきたら毎回キャンセルで。
これはシステムカード化したマイクロSDカードをパソコンに差す度に
表示されるので毎回キャンセルで(´・ω・`)
パソコンからマイクロSDカードを抜き取ったら

「TF1/INT」の方に入れましょう。
ArkOSの場合、TF2の方は使わないっぽいです。

入れたら起動すると、初回は準備が必要みたいで
勝手にこの画面になるので、数分待っていればオッケー。

この画面になれば、ArkOSの導入は完了である。
ただ、この状態だとまだソフトを入れていない状態なので
ゲームは遊べないです。

一度電源を切って「TF1/INT」に差したマイクロSDカードを抜いて
再びパソコンに繋げます。


繋げたら「EASYROMS」を開くと、沢山のファイルが用意されているので
スーファミのロムなら「snes
セガサターンのロムなら「saturn」
ゲームボーイのロムなら「gb」
ゲームボーイカラーのロムなら「gbc
ゲームボーイアドバンスのロムなら「gba
ファミコンのロムなら「fds
プレイステーション1のロムなら「psx

みたいな感じで、ファイルにロムを突っ込んでいけばオッケー。

終わったら、再び「TF1/INT」に差せば、これで遊べるみたいですね。



セガサターンのソフトが表示されていて、起動したら遊べました。
折角ソフトを買ったんだし、遊べる状態にはしたかったので良かったw

買ったソフトは殆ど起動OKで大丈夫だったけども
グランディア デジタルミュージアム」だけは起動できませんでした。
やはり、起動できないソフトもあるみたいですね(´・ω・`)
この作品、触れたことがなくて遊びたかったので残念である。
こういうこともあるので、何でもかんでも動くとは思わない方が吉。


ArkOSは、AnbernicのデフォルトOSとは仕様や操作性が異なるので
デフォルトOSだと日本語表示ができましたが
ArkOSは「日本語可は不可」です。
基本的な操作法も軽く書くと、触れた感じではこんな感じかな。

ゲーム終了:セレクト+スタートを2回押し
リセット:セレクト+B
クイックセーブ:セレクト+R1
クイックロード:セレクト+L1
メニュー:セレクト+X


元々「TF1/INT」に刺さっていた、このマイクロSDカードは
中身を弄らずに、そのまま保管しておいた方がいいかと思います。
この中には、AnbernicのデフォルトOSが入っているので
これを用いれば、いつでもデフォルトOSでも遊べるので。


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)