[ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ]
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
楽しんでプレイを進めておりますが
今はまだチャプター1で、序盤中の序盤になります。
この作品、遊んでいて少しずつ思い出したのだが
育成が底無しなんですよね。
実際は底はあるんだけども、育成をし続けたくなる何かがあるというか。
シミュレーションRPGですが
「フリーバトル」が取り入れられているので
育成しようと思えば、何時でもガッツリとした育成ができるんですよね。
今、メインで使っているキャラ5人はレベル20~22になります。
まだチャプター1ですが、レベル20ですw
育成が楽しい・・(*´ω`*)
仲間は、一部で有名な5姉妹を加入しております。
シンシア
アマンダ
ヴェロニカ
エレーヌ
ジョアン
の5人が、ちょっと有名な5姉妹ですね。
5姉妹は汎用キャラなので、特に深掘りも何もないし
話し掛けると5姉妹であることが分かる、その程度しかないんですけどねw
ちなみに、男性キャラにもアベルとカインだったかな?
兄妹設定の汎用キャラが居ます。
フリーバトルでいつでも育成はできるんですが
FFTのフリーバトルに出現するモンスターは
こちらの参加キャラの最大レベルと同等の敵が出現する仕様になっているので
幾ら強くしても、敵もどんどん強くなる仕様です。
そういう仕様なので、序盤でフリーバトルを利用して育てまくろうとしても
上手いこと育てないとフリーバトルで勝つことが難しくなってきます。
序盤は装備品は新調できませんからね。
装備品はストーリーを進めていくことで、徐々に強い物が手に入る仕様ですから。
装備には頼れません。
そこで、序盤から育成したい場合のオススメが
ジョブの「モンク」を育てることです。
モンクは、格闘のサポートアビリティを習得できます。
素手で戦うジョブなので、武器要らずでレベルが上がれば素手火力も上がる。
なので、序盤でも強くなっていく敵に対応できるというわけ。
そして、格闘のサポートアビリティを習得すれば
他のジョブでも戦えるようになるというわけ。
更に「拳術」のアクションアビリティが強いです。
波動撃は、周囲3マスを選択してダメージを与えられる遠距離攻撃
地烈斬は、直線状の遠くの距離まで攻撃できる遠距離攻撃
気孔術で、状態異常回復
チャクラで、自分と周囲のHPとMPを回復
蘇生で、仲間を生き返らせることが可能。
攻撃は遠距離まで使えて、回復も万全という、お強いです。
地烈斬の範囲がやばすぎるw
威力もなかなかのものが出ます。
正直、ぶっ飛んだ強さだと思います。
波動撃も3マス任意に選べるので、十分強い。
敵のカウンターを受けずに済みますから。
他のジョブを育てる時は
こんな感じでアビリティをセットすれば、問題なくフリーバトルやれます。
この成長が楽しいんだ(*´ω`*)
ちなみに、フリーバトルはこちらのレベルに合わせて強くなりますが
ストーリーバトルの方は敵のレベルが固定なので
事前に育成すればするほど「くそよわ」になります。
低難易度になっていくという感じw
だから、序盤から育成する価値はあると言えばあるんですよね。
・・そのうち満足したらストーリーを進めます(´・ω・`)
(C)SQUARE ENIX
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)