くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

エルデンリング ナイトレイン、夜の爵エデレに初見で挑んだ【ソロ】

[エルデンリング ナイトレイン]


上から2番目のステージ「喰らいつく顎」をやってきました。

1日1回はガチで行きたい意欲はあるんですが
最初はそれでやっていたんだけども
そこそこの遺物を入手して装備できるようになったり
ゲームシステムを己自身で把握して慣れてくると
「1日目の夜で死亡」という機会がなかなかなくなってくるんですよね。
中途半端に能力が身に付いてきているので
2日目の夜までいけたり、場合によっては3日目に突入できたり。

そうなると、平日にやるのはちょっと負担が大きい
たまにやる分には良いのだが、毎日そうなってしまうと
他にやれることがなくなってしまうので
そうなると、毎日放置稼ぎはできるけど、ガチプレイは厳しいねえ・・。

で、昨日と今日は土曜日と日曜日である。
ガッツリ、ナイトレイン遊んでいました。

ただ、土曜日の段階では進んではおりません。


レディで参加した、喰らいつく顎の1日目の夜

初回ガチプレイでしたが
「夜の騎兵:グレイブ」
「夜の騎兵:フレイル」

の2体のボスの撃破に成功。

マジで対複数戦は勘弁してほしいw
とはいえ、マルチプレイ前提の難易度と敵構成なので
こんな対複数戦ばかりなんだよね・・。

別の日にやった時は、1日目の夜に「ミミズ顔」がボスとして出てきたし。
このボス、石化系の状態異常を常時振り撒いているので
本編でも大嫌いなんだが

ミミズ顔が出現すると、雑魚敵を複数体常時呼び出す能力が追加されたようで
「ネズミ複数、大ネズミ複数、巨大ガニ2匹」
みたいな感じで、ソロだと1対大多数の戦闘になるのでくそ禿げるww
本編でこんな敵だったら、作品の評価にも関わってくるレベル。
外伝でマルチプレイ前提だから許されているw

初回プレイの2日目の夜は「坩堝の騎士」がボスとして登場。

このボス、近接で戦うとなるとパリィが大事になるので
結構嫌いです(パリィが苦手だから)
とはいえ、ボスとして1体だけで出てきてくれるなら
ナイトレインとして考えると、難易度大分低いです。

これは初日から3日目突入フラグやったわ!
・・って思ったんですよね。

ナイトレインはそんなに甘くはなかったです。
「坩堝の騎士」のHPを減らしたら
「黄金カバ」が新たに出てきました

ちょっと待ってくれよとw
黄金カバめっちゃ突進してくるん・・(´・ω・`)
苦しすぎる。

まあでも、何とか突破出来ました。

カバが執拗に突撃をしてきて危ないので、カバに狙いを定めて
とにかく遠距離攻撃しまくり。
どう戦ったか、覚えてない。w
もう1回やれと言われたら、なかなか出来ないかもしれない・・。

みんな気持ちは分かるかもしれない。
ここでセーブしたい()

負けてもここから再開したいwww

ボスは「夜の爵エデレ」になります。
強化ボスの方ではない方です。

大きな口を開きながら突撃してくる大型の化け物で
「フロム版のイビルジョー」って感じのイメージ・・w
口がとにかく大きくて、全長の半分くらいはおくち・・(´・ω・`)


噛み付かれたら終わりですね。
ガブガブとガムみたいに喰われて身動きも取れず。
喰われの最終で出血ゲージMAXになって、ブラッドロスダメージで
レベル10の体力MAXからでも一気に即死になっちゃう。

突撃噛み付きの当たり判定は一瞬みたいなので
突撃に合わせて「前転」で回避はできるらしい。
実際、幾らか前転やったら回避できる噛み付きは経験した。
ただ、突撃してくる敵に対して前転は気持ちが怖いww

ボスのHPを半分以上減らすと、雷系の攻撃も使うようになる。
ただ、雷はそこまで怖くはないかな。
噛み付きの一撃必殺がとにかく怖い。

初見クリアはできませんでした(´・ω・`)
心が負けた。
残りHP的にはもう少し頑張れればというところでしたが

出血耐性を上げられるだけ上げることと
噛み付きを前転で必ず避けることを意識しないとかなあ。
うーん、難しいですね。


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)