[ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY]
ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAYの
ガディアクエストサーガを、ラスボスまで倒してのクリアをしました。
クリアすると「祝クリアー!」のマークが付くみたいですw
RPG作品としては普通に楽しめる内容でした。
シンプルな昔のRPGを再現できているとは思う。
天界から始まって、ヘブンズタワーを降りて地上に到着し
地上からデモンズダンジョンに向かって、地下に降りて魔界に到着して
魔界から天界に戻って、天界にある封印を解いたら
宇宙に行って・・って感じで、色々なところに行けるので
新しいフィールドに到達する度に、ちょっとした感動や達成感を得られるし
どういう展開を見せればユーザーが楽しめるかってのが
分かってる人たちが作っているなあとw
デモンズダンジョンや、ヘブンズタワーは10階以上の内容になっていて
一見すると長いダンジョンなのだが
途中途中で休息所や町があるので、緊迫感が程々で過度にはないのが良い点でもある。
休憩なしだったら、評価は一気に変わってたかなあって。
難易度も大幅に上がりますし。
クリア後の裏ダンジョンも長いダンジョンだけど
途中に休息所はないみたいなので
ちゃんと難易度の高いダンジョンもクリア後に用意されている点も◎。
そういう意味でもゲームバランスは悪くない。
全体回復の魔法「ヒラリス」の習得が、そこそこレベルを高めないと修得しなかった点は
バランスは良い反面、戦闘後の回復が面倒なのはあったかも。
非戦闘時の「まんたん」コマンドがないので
全体回復魔法がない時には、1回1回、単体の回復魔法を使って回復しないとなので
そこが手間だったって感じ。
ゲームバランス的には、戦闘では良いタイミングでの全体回復習得なんだけどね。
ボス戦が結構な数、用意されているけど
割と突然、戦うと思っていなかった敵と戦う場面が結構あるので
常にHPとMPを全快状態にしていないと、街中でも危ないことが何度かありました。
ここはもうちょっと親切だと良かったかなあって感じ。
せめて「戦う」前に確認だけはして欲しかったかなっていう。
明らかに味方キャラの人でも、急に力試しと称して戦いを挑まれるので
会話するの怖かったですw
前作の主人公達と戦うボス戦も用意されていたりと熱い展開もあったり。
あぁ分かってるなあと思う演出で、楽しめました。
クリア後も幾つかの要素で楽しめて
最強武器の「おぼろのつるぎ」を獲得したり
トーナメントの参加ができたり。
優勝すると最強の盾の獲得ができるんだったかな。
クリア後ダンジョンを遊ぶことができたり。
ここのダンジョンの敵は経験値が1しか手に入らないので、そこは不満点である。
普通に経験値入ってもよかった気がするのだが・・w
ガディアクエストサーガは、ミニゲーム集の中の1つの作品になるけど
ちゃんと手を抜かずに作られていて、遊んでみて良かったです。
RPG好きなら、これの為だけに買っても悪くないと思う。
最後に、一番嫌いだった雑魚敵は「ピクシー」系です。
雑魚敵なので無限に出てくるけど、MP吸収攻撃を頻繁にやってきて
魔法を使っていないのにガンガンMPが減ってウザいの一言でした・・。
この雑魚敵が一番嫌いですw
ちょっと使用頻度が高すぎる。
遭遇したら、1ターン目に必ずと言っていいほどMPを吸い取ってくるので・・。
防ぐ手立ても、吸われる前に倒すくらいしかなくてなあ(´・ω・`)
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)