くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

レトロフリーク ベーシックを買ったのでSFCソフトを入れてみたお話

[レトロフリーク]


https://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
レトロフリーク ベーシック(SFC用)スタンダードセット
を手に入れたので、色々試してみました。

中身は、以下の通りです。
レトロフリーク本体
SFC用カートリッジアダプター
レトロフリークコントローラー
あとコード類


この小さいやつが、レトロフリーク本体となります。
これにマイクロSDカードをセットして
SDカード内にゲームソフトを入れる感じである。

こちらがSFC用カートリッジアダプターになります。
今回購入したレトロフリークは
スーパーファミコンの互換にターゲットを絞ったレトロフリークになります。

通常版は「11機種対応カートリッジアダプター」が入っているんですが
通常版は定価で2万円するんですよね。

ベーシック版だと1万円になるので
SFC互換に絞ることで安値で提供したって感じになります。
でもまあ、今はプレミア価格になっているので
ベーシック版の中古でも1.8万円くらいしますけどね・・(´・ω・`)

うちは今回、ジャンク扱いでたまたま安く買えましたが
大分プレミア価格になっているので、もうちょっと生産しても良い気がするんだけどねえ。



レトロフリークは、カートリッジアダプターに実ソフトを入れて
ゲームデータを吸い出すので、スーファミソフトを引っ張り出してきました。

アダプターにソフトをセットする前に
必ず接点復活剤などで綺麗にしてからセットするようにしましょう。
ソフト側に、綿棒を使ってぬりぬりすれば良きです。
これをしないと、アダプターの端子のツメを壊す可能性がある故・・。

アダプターにスーファミソフトをセットすると
自動でゲームの読み込みを開始します。

成功するとこんな感じに表示。
「このゲームをmicroSDにインストールしますか?」と出るので
「はい」を選択すれば、SDカードにゲームデータが送られます。

あとはもう、ソフトは不要になります。
レトロフリーク単体で、ゲームを遊ぶことが可能になるのである。


レトロフリークは扱い方が簡単なのと、法律にもかなり配慮されているので
この手のエミュレーター機の初心者にはとても向いているかなあと思う。
対応していないソフトも一部はあるが
殆どは遊ぶことができます。

読み込みがちゃんとできない場合は
タイトル名が正常なタイトル名になっていないです。
何度やっても読み込めない場合は
緩くソフトをアダプターにセットするとか試すと、読み込めます。

この際、乱暴に扱わないことが大事。
アダプター側が「弱い」ので、乱暴に扱うと、ここでアダプターを壊してしまうので。

とりあえず、全部ではないが52本ほどのスーファミソフトを入れてみましたが
全部正常に入れることができました。
起動の方も正常作動である。
良き(*´ω`*)






ちなみに、セーブデータも消えていなければ吸い出すのですが
セーブデータが生きているソフト結構あったみたいで
普通に当時のセーブデータがレトロフリークでロードできる状態になっていました。
強いw

レトロフリークの強みは
セーブデータを吸い出せるだけでなく
実ソフトの方に「セーブデータを書き込む」こともできる点である。
実ソフトの電池を交換すれば、そこにセーブデータを書き込めるので
この機能は、中華ゲーム機やパソコンで遊ぶエミュレーターにはない性能です。

あと、昔流行ってた改造コードも導入できる点も強みではあるかな。
自分は使わないので、あまり魅力的には感じませんが・・。



ちなみに、SFC用カートリッジアダプターに
ADアダプター、GBアダプター、FCアダプターを使って
ゲームボーイアドバンスゲームボーイファミコンを吸い出せるか試してみたが
結果は「ダメ」でした。
ソフトを一切認識しないというか、読み込みすら発生しない。

レトロフリーク側で
アダプターを読み込まないように設定されている可能性が高い(´・ω・`)
なので、スーファミ以外の作品をレトロフリークに入れたいのであれば

↑こちらの「11機種対応カートリッジアダプター」
の入手が必須
ということになります。

こんな感じかなあ。
2台目を入手という形になりましたが
中華ゲーム機とレトロフリーク、入手するならどちらが良いかに関しては
据え置き機として遊びたいか、携帯機として遊びたいかによって
どちらが良いかは変わるんじゃないかなあと思う。
あとは、レトロフリークはPS1とかのディスク系には対応していないし
DS系や64ソフトなどにも対応していないので
中華ゲーム機はそちらも導入すれば対応はしているので
そこも考えた上って感じになるかなあ。

あと強みは、レトロフリークは唯一の「国内産」って強みはありますね。
ただの互換機レベルなら、他の企業でも出しているし
ただ吸い出すだけの場合も、国内産はあるけど
吸い出してのエミュレーター機能を持つやつってなると
国内産はレトロフリークのみだったかと思う。


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)