くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

レトロフリーク、改めて使用方法とか。カートリッジアダプターを買い直しました

[レトロフリーク]


レトロフリーク、新しい「11機種対応カートリッジアダプター」を買いました。

最近、再生産されたブラックのカートリッジアダプターで
フリマで販売している人が居たので、それを確保した感じです。
価格は1.15万円だったかな。
実は、初期に持っていた白色の「11機種対応カートリッジアダプター」は
手放していたので、再購入という感じです。

初期のは7年くらい前のもので古かったのと
初期型のカートリッジアダプターは
スロット端子のピンがちょっとした衝撃で抜けてしまいやすい不良があって
壊れやすいので、最新の再生産されたものが欲しかった
という感じです。
(初期型はサイバーガジェットも貧弱なのを認めています)

うちが持っていた初期型は抜けはしなかったんですが
とはいえ「抜けやすい初期型であることは変わりない」ので
最新のピン抜け対策されているカートリッジアダプターが欲しくて買ったのです。

ちなみに、レトロフリークの本体はこれです。
最初の画像はあくまでも「カートリッジアダプター」です。

レトロフリークに関して、あらためて説明をすると

古いゲーム作品をHDMI出力の映像でプレイできる「ゲーム機」で
ゲームソフトの中のゲームデータを吸い出す能力を持っているので
エミュレーターでもあります。

対応している作品は、以下の11種のゲーム

ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
Super Nintendo Entertainment SystemNTSC/PAL)
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
メガドライブNTSC/PAL)
GENESIS(北米版メガドライブ
PCエンジン
TurboGrafx-16(海外版PCエンジン
PCエンジン スーパーグラフィックス


レトロフリークの使い方はとても簡単で

今回買った黒色のカートリッジアダプターの後ろ側に
レトロフリーク本体をセットする空間があるので、そこにレトロフリークをセット。
電源アダプターとHDMIケーブルをセット。これで準備はオッケー。

1:電源をON
2:カートリッジアダプターにゲームソフトを差し込む
3:ゲームソフトを自動で読み込み
4:「レトロフリークにインストール」の選択が出るのでOKする
5:自動でゲームデータ吸い出し→レトロフリークにインストール
6:ゲームソフトをカートリッジアダプターから取り外す

これを繰り返すだけで、レトロフリークに作品をどんどん入れていくことが可能。
インストールした作品は、以降はゲームソフトをセットしなくても遊ぶことができます。


大事な点。

吸い出したゲームソフトは、以降はソフトが不要になりますが
ゲームソフトは手放さないようにしましょう。
手放してしまうと、法律的に引っ掛かってしまうので。
吸い出して遊ぶ分には問題ないけど、あくまでもソフトは手元にある事が条件になります。
処分する際は、吸い出したゲームのデータも削除する必要があります。

そこだけは忘れなければ、後は問題は無いかなあ。

レトロフリークを起動して、この画面になったら吸い出しの準備が完了しているので
吸い出したいゲームソフトを
カートリッジアダプターにセットすればオッケー。

吸い出しが完了するとメッセージが出るので、分かりやすいかなと思う。
ゲームソフト内のセーブデータが生きていれば
セーブデータも同時に吸い出してくれます。

レトロフリークへの吸い出しは
本体にインストールか、microSDにインストールが可能になっています。

「インストールしない」を選択した場合は、エミュレーター機としてではなく
互換機として作品を遊ぶことになります。
レトロフリークは互換機であり、エミュレーター機でもあるという感じ。

古いゲームソフトになるので
レトロフリーク側が、ソフトを正常に認識しないことが結構あります。

ゲームソフト側の端子も汚れていたり、錆が発生していたり
ボロボロだったりして読み難い状態になっていることもあるので

ゲームソフトの端子を「接点復活剤」等で軽く拭いてから
レトロフリークにセットするといいです。

綿棒に接点復活剤を軽くしみこませて、ソフトの端子をなでるように拭く感じ。
汚れが取れるのと、接点復活剤は電気を通すので認識させやすくなるし
油なので、ソフトと本体の端子同士の摩擦も減って
レトロフリークのカートリッジアダプターが壊れるのを防いでもくれます。
あとは、ソフトの抜き差しはゆっくり丁寧に行いましょう。これも大事。

それでもソフトを認識してくれない場合は
ソフトを本体にセットした状態のままで暫く動かさずに押さえ続けると吉。
力を入れ過ぎない程度で、軽く力を入れたまま動かさずで。
そうすると読み込めるかなあ。

カートリッジを差す穴は幾つかありますが

上部の一番上:メガドライブ
上部の真ん中:スーパーファミコン
上部の一番下:ファミコン
正面右側の穴:ゲームボーイゲームボーイカラーゲームボーイアドバンス
正面左側の穴:PCエンジンPCエンジン スーパーグラフィックス

って感じになっています。
セットするだけで吸い出してくれるから、扱い易いです。

レトロフリークには、セーブデータをカートリッジから読み込むだけでなく
カートリッジ側にセーブデータを書き込む機能もあるので

レトロフリークで遊んだセーブデータを
ゲームソフトにセーブデータを入れて、続きを楽しむということも可能。
この機能は地味に凄いと思う。

コントローラーの登録で、有線だけでなく無線のコントローラーも付けられるぽい。
ボタンの割り当てを変更することもできるし
割と細かく操作設定は可能。

テレビ画面への出力に関しても、結構細かく設定できますね。
自分はあんまり弄らないんだけどもw
アスペクト比は、ビッグだったかな?にすると
ゲームボーイに関しては良い感じになります。


上が通常、下がビッグサイズ。
ただ、出力設定は保存すると、いちいち別ゲーやる時に戻さないといけないので
それが面倒で、あんまり弄らない項目ですね・・。

多くの作品を遊ぶことはできるが、あくまでもエミュレーター機なので
対応していない作品も僅かながらあります(´・ω・`)

ナイトガンダム物語2」もその1本で、正常には作動しない作品です。
ただ、この作品の場合は「セーブデータ」を消してしまえば
起動して遊ぶことは可能だったりします。
セーブしてしまうと、再び遊べなくなりますが・・謎の状態である。

ゲームプレイ中にホームボタンを押すと
「クイックセーブ」と「クイックロード」の機能を使うことができるので
これを用いて、セーブできない作品等をセーブすることもできます。

この機能を使えば「ナイトガンダム物語2」をクリアまで遊ぶことも可能だし
アクションゲーム等、普通に遊んだらクリアできないような作品でも
クイックセーブを利用することで、クリアまで遊べるようになると思います。

この機能もエミュレーター機特有の機能の一つですな。

https://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/codefreak/
「コードフリーク機能」を用いて
所謂改造コードで使って遊ぶことも、レトロフリークでは可能になっております。

コードフリーク機能は↑の公式サイトの方からダウンロードして
microSDに入れないといけませんが
改造コードを使ったプレイも可能なので、よりクリアはし易くなるだろう。

勿論、改造コードが嫌な人は利用しなければ良いだけです。
利用はできるので、使いたい人向けといった感じ。

HDMIの画質で遊べるので
ファミコンゲームとかも綺麗な画質で遊ぶことができます。
これも大きいポイントよね。
まあ、古臭い画質の方が味があっていいという人もいるけども><

BGMもとても綺麗に流れてくれます。
基本的に音痴にはならないです。

ただ、遅延に関しては少々発生してしまいます。
RPGを遊ぶ分には問題ないけど、スーパーマリオブラザーズくらいでも
遅延は遊ぶと感じるレベルです。

これ地味に知らない人が居るんだけども
ゲームソフトを吸い出した後は
画像のような感じで、レトロフリーク本体だけで遊ぶことが可能です。

カートリッジアダプターは、ゲームソフトを吸い出す為に使う為のものなので
吸い出した後は取り外した状態でも問題ないのである。

古い作品に限るが、本体1つで沢山のゲームを遊べるってのは
ほんと有り難いゲーム機と思います。

中華ゲーム機もだし、レトロフリークでもそうなんだけども
手に入れてしまうと、今度はレトロゲーム系のソフトを収集したくなるのよねw
安いソフトは今も沢山あるけど
レトロゲームは全体的に、最近は特に値段が上がってきていて
なかなか簡単に買える物ではなくなっている感じもします。

ファミコンソフトの「百鬼夜行」も
ソフトのみの状態でも3500円くらいするんですよね・・高い(´・ω・`)

レトロフリークは、家に古いゲームソフトがあって眠っている人にはオススメ。
家にソフトはないけど昔のゲームを遊びたい人にもおすすめ。
ただし、その場合はソフト購入にお金掛かるので、そこそこ掛かりそうね。

まあ、本体を手に入れてしまうと
新たにレトロゲームのソフトが欲しくなってしまうので
結局のところ、ソフト購入でお金掛かるんですけどねw

メガドライブPCエンジンは所有していないので
ソフトを持っていないんですよねえ。
良い機会だから、何か買ってみよかなと思います。

最後に、レトロフリークを使っている時に
特に「ゲームプレイ開始時」に再起動みたいな動作をしたあとに
エラーメッセージが出てしまうことが結構頻度多めで起こる人は

「出力設定」の「映像フィルター」を「なし」にすると
エラーが起こらなくなる
ので
エラーが頻繁に起こる人は、この設定を弄ると吉です。

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定】 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様 



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)