くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

ポケモンエメラルド、最近盛り上がっていた件の話と、自分なりに調べてみたお話

[ざつだん]


少し前に話題になっていました
ポケットモンスターエメラルドの改造ROMのお話。
最初に述べるけど
この日記は配信者の是非に関して問う内容ではないです。

あの件は、うちはリアルタイムで視聴しておりました。
うちも興味があって、その後色々調べたんだけども
これから話すことは鵜呑みにはし過ぎない程度で・・。


簡単に説明すると
ホロライブのぺこら氏が、ポケモンエメラルドの配信で
ふるびたかいず未使用ソフトを見つけて色違いミュウを捕まえる企画で
改造ROMと分かっていて配信していたんじゃないかで燃えたんですよね。
そもそもは、コメントをスルーしてたことに対してだった気もするけど。
まあそこはどうでもいいや。


「ふるびたかいず」
2005年のポケモンフェスタで配布されたり
ポケモン ザ パーク2005でも配布されたらしい。
オフラインイベントでの配布品限定というやつです。

ふるびたかいずを利用することで、ミュウに確定で出会える。
捕まえなければ何度でも厳選できるので
そのうち「色違い」に出会えるというお話。
捕まえてしまうと二度と出ないので
企画を成立させる為には「ふるびたかいず未使用ソフト」が必要になる。

今、それを入手するなら「中古ソフト」を確保するしかない。
エメラルドはボタン電池が使われているが
ボタン電池はゲーム内の時計機能にのみ活用される。
ポケットモンスターエメラルドのソフトの
セーブデータはフラッシュメモリに保存される仕様になっているので
20年経っていてもセーブデータを直接削除していなければ
「ふるびたかいず未使用ソフト」に出会える可能性はある。

ただ、今はもうそれを見つけるのは難しい。
そもそも当時遊んだプレイヤーで入手した人は
ふるびたかいずを使用してミュウと出会っている可能性が高い点と

未使用のまま作品のプレイを終わらせた人が手離すことはあるが
7~8年前にゲーム実況の方々が
「中古ソフトの厳選」で盛り上がっていたらしく
「ふるびたかいず未使用ソフト」争奪祭的な流れによって
2025年の今は、既に市場には殆どなくなっているらしい。

うちも、この件で燃え上がる前はそんなことは知らんかった。
この件があって調べたことで知ることができた。
でも、調べたとはいえ、どこまでこれが合っているかは知らんw

まあ調べた感じでは
それだけ未使用品の確保は厳しくなっていることが分かります。
ただ、今でも「ふるびたかいずを確実に入手できる」ところがあります。

それがメルカリです。

メルカリでは、イベント系アイテム未使用のセーブデータ入りが
通常よりも数千円ほど高い価格で販売されていて
これを買うことで、ふるびたかいず等を自力で楽しむことができます。
数万円になるものもあるらしい。

が、こちらは改造によって用意されたものが大半「らしい」です。
この辺の根拠もよくは分からないんだけどね。

調べた感じだと
2007年配布の「しんぴのチケット」の説明文で偽物の判別ができるとか
そういう情報はあるけど
ハッキリこれ!って言える証拠・証明できるものは
結局は20年近い前のゲームになるので
どこまでが正しい情報で
正しくない情報なのか、100%断言できるものはないって感じ。

これは、ポケモンに詳しいレトロゲーマーの動画でも述べておりました。
和田さんって方なんだけどね。



うちは、この件で盛り上がる前までは
メルカリでそういうのが売っていることは知っていましたが
販売されているセーブデータ自体は
正規品か、正規データをコピーした「正規コピー品」と思っていました。
改造があること自体知らなかったですねえ・・。


正規品コピーってのは

本来の正しい受け取り方をしたセーブデータが手元に残っていたとして
そのセーブデータを、レトロフリーク等を用いて「吸い出し」を行う。
セーブデータを吸い出すことで
セーブデータがレトロフリークに保存されます。

別のエメラルドのROMを複数用意して
そのROMをレトロフリークにセットしたら
レトロフリークに入っているエメラルドのセーブデータを
ROMの方に移動・書き込みを行うことで
正規データを幾らでも「増殖できる」という内容です。

まあこれも、どうなん?って話と思う人も居ると思うが
少なくとも「改造ROM」ではない。


レトロフリークにセーブデータの移動・複製機能がある理由ですが
古いゲームはセーブデータが電池消耗でロストしてしまうことが多いので
セーブデータを保管する機能として用意されております。
正規データの増殖は、その機能を利用したやつです。

でも、そういうデータでもなくて
メルカリのは改造されたセーブデータが販売されているんだそうです。
プロアクションリプレイとかの改造コードで直接弄ったやつってことですね。


昔は改造コードの利用が緩かったのもあるし
うちは、改造コードで生み出された
異常なポケモンの存在は認知していたし
親のIDや、捕まえた場所の説明でその判別も出来るからね。
だから、そういうのがあることは知っていたんですが

この件で騒ぎになって調べるまでは
正直、ふるびたかいず等の
「アイテムの部分で改造が出回っている」ってことは
全く知らなかったです。

これさ、騒がれたから知ることができたけど
実際、知らない人の方が大半だったんじゃないかねえ・・?


配信者側が知ってたかどうかは知らんし、是非を問う必要もないけど
リスクある行為に自ら足を浸けることは
企業勢故にしないことを考えると、マジで無知だったんだろうとは思う。
でも、改造で生み出された不正ポケモンの存在は知っている筈だし
中古ソフトの中古データを使った配信の企画を
運営が通したこと自体が間違っていたのは確かかなと思う。

一般の人がやる分には何らどうでもいいことだとしても
企業勢がやるのはリスク大きいからねえ(´・ω・`)


ま、自分的には知るきっかけとなったので
色々調べて知識を得たし、今回日記にした次第です。

ちなみに、ミュウ自体は
エメラルドのバグ技(昔のオリジナルに待ったようなバグ技)を用いることで
実はチケット類がなくても会いに行けるそうです。

テレポートバグだったかな。

少なくとも、改造セーブデータ入りのROMを買わずとも
ミュウの厳選はできますね。
配信でこれ試した方がまだ良かったんじゃないかなww
企業勢だし、別方向で怒られそうだけど・・^ー^


多分バグ技の活用だと、出現するミュウは
データ的には正規のものになるので
これを利用して入手した場合に
正規かどうかで極一部からは論争にはなりそう。

最後に、うちが所有しているエメラルドは
結構前に中古で手に入れたソフトですが
早々にセーブデータを消してしまったので、綺麗なやつですw
綺麗なやつどころかスタート直後のまま・・(´・ω・`)

エメラルドは遊んだことがないので
これを機に、ちょっと遊んでみるのもアリかなあ。
電池だけは交換してあるので、時計機能を利用して遊べるんですよね。

ま、昔のゲームのセーブデータを用いて
企業勢が何かをやるのはリスク大ありですが
中古ゲームソフトを買って、セーブデータを見る楽しみ自体は
中古ゲームの楽しみの一つでもある
ので、これが廃れなきゃいいですね。


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)