くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

レトロフリーク入手、紹介感想諸々


レトロフリークが昨日発売しまして、我が家にも本体届きました!
価格は送料等諸々込で21430円でした。
昨日レトロフリークを手に入れた人は多分少ないんじゃないかな?
生産数がかなり少ないというか絞られてるというか
ここまで予約したい人がいることは想定してなかったのかもしれないねぇ・・。
レトロフリークはレトロゲーム互換機でして、性能等はこんな感じ↓


対応カートリッジは11機種で9000以上のゲームが動作する
 1:ファミリーコンピュータ
 2:スーパーファミコン
 3:Super Nintendo Entertainment SystemNTSC/PAL)
 4:ゲームボーイ
 5:ゲームボーイカラー
 6:ゲームボーイアドバンス
 7:メガドライブNTSC/PAL)
 8:GENESIS(北米版メガドライブ
 9:PCエンジン
 10:TurboGrafx-16(海外版PCエンジン
 11:PCエンジン スーパーグラフィックス
最新のテレビにも接続可能なHDMI出力
電池の切れたカセットでも本体にセーブ可能
ゲーム中どこでも好きな場所でクイックセーブ可能
PS3/PS4などのUSBコントローラーを使用可能
コントローラーのボタン配置を自在に変更可能
画質や音質等のプレイ環境を細かく設定可能
カートリッジのゲームをインストール可能(別途microSD
全機種対応コードフリーク機能を搭載(別途microSD&ネット接続可能なPCが必要)
ゲーム画面の撮影・閲覧が可能
Homebrew対応(自作ソフトの動作が可能らしい)
言語選択可能
アップデートによる機能向上や新機能の追加もあり


うちが買ったのはレトロフリークのコントローラーアダプターセットです。
以下、内容物画像。

レトロフリークコントローラー。
正直、軽い。
ちょっと乱暴に扱ったらすぐ壊れてしまいそうで、まあコントローラー関連は
任天堂ソニーマイクロソフト以外は大体駄目だなと思ってます。
ゲーム機専用のコントローラーは頑丈に作られてるけど
パソコン用のゲームパッドとか、そっち系は何か貧弱なんだよね・・。
レトロフリークのコントローラーもなんかそんな感じを受ける。
あと、凄く全体的に丸くて、今のコントローラーに慣れてしまったのもあってか
持ち難いです^p^

カートリッジアダプター。
左が正面で、右が後ろから撮った写真になります。
後ろの空いてるところにレトロフリーク本体を差し込んで利用する形になってます。
ちなみに、箱から取り出した時は
レトロフリーク本体がカートリッジアダプターに刺さった状態になってます。


コントローラーアダプター。
正面・後ろ・横から撮った写真で、携帯電話は大きさ比較ということで置いた。
AV仕様ファミリーコンピュータコントローラー端子
メガドライブコントローラー端子
PCエンジンコントローラー端子
スーパーファミコンコントローラー端子
ファミリーコンピュータエキスパンドコネクタ
が付いてて、レトロフリーク本体と接続することで各機種のコントローラーで
操作することができるようになるアダプターって感じですかね。
特に必要はなかったんですが、セットで安かったのでまあいいかなって。

HDMIケーブル。
ACアダプター。
miniB - USBAケーブル。
HDMIケーブルはちょっと短め。多分1mだと思う。
1mでは足りない場合は、事前に3m程度のHDMIケーブルを買っておくといいかも。

レトロフリーク本体。
大きさ比較の為に隣に携帯電話を置いた。とっても小さい本体ですなw
正直、ポケットに入れようと思えば入れられるくらいには小さめのサイズかなと。


内容物紹介はこんな感じですかね。

セットして電源を付けると、規約の同意を求められるので
同意をすれば↑の画面になってレトロフリークで遊べるようになります。
あとはもう、ゲームカセットをカートリッジアダプターに差し込めば
すぐにでも遊ぶことができます!
やっぱりゲームってのはすぐに遊べないとね、最近のゲームは手間が掛かりすぎて。


遊ぶとこんな感じ。
適当に動きの活発なスーパーマリオブラザーズ3で遊んでみたけど
延滞とかそういうのはとくには感じなかったですね。


ちなみに、下の画像にPS3コントローラをそのままぶっさしてるけども
PS3コントローラーの場合は
コントローラーアダプターを使わずにそのまま接続で即利用できます!w
うちはレトロフリークで遊ぶならPS3コントローラーで遊ぶつもりだったので
なのでコントローラーアダプター要らなかったのよね^p^

ゲームのインストール方法は簡単でして、
カートリッジアダプターを装着した状態でレトロフリークを起動して
ゲームソフトを差し込むだけで↑の画面になるので、「はい」を押せばOK。
これで本体に装着したmicroSD(別途購入)にゲームデータが保存されます。
保存できたらゲームソフトは外しちゃってオッケーです。
保存されたゲームソフトは、↑画像の右側にあるメニューから
保存したゲームソフトが見れるので、選択すればプレイ可能になります。


ゲームソフトを抜く時、結構硬いのが多いですが力ずくで抜いてください
端子は金で出来ている筈なので、そう簡単には壊れない・・はず^p^
ここは何とかならんかったかね・・(;´-`)

ゲームソフトにセーブデータが入ってた場合は、
セーブデータも本体の方に保存してくれますが、データが消えてる可能性もあります。
古いのだと30年近く前になるわけで、セーブデータが生きてたら凄いわな。
でもまあ生きてるセーブデータって意外とあるからねぇ・・。


ちなみに、ドラクエ系のソフトをインストールしてから起動してみたけども
ファミコンスーファミも、あのトラウマBGMが流れましたね・・。
消えとりました^p^

ゲームソフトを差し込んでもなかなか認識してくれないことがあります。
特に、ファミコンカセットとスーファミカセットは読み込みにくい事が多いです。
「ソフトが対応していない」
「読み込めないほどに端子が逝かれている」
可能性もありますが、試行錯誤をしてみて
高確率で読み込ませる方法を見つけたのでちょっとテクニックを書きますね。


ソフトを差し込む時に、最初に左側だけ奥まで差し込んでください。
その後、ソフトの左側を押さえたまま
右側を右手でゆっくり差し込んでください。本当にゆっくりね。
ゆっくりゆっくり差し込みながら画面を見てください
そのうち、読み込みの反応があるので、反応が起こったらその状態のまま
読み込みが終わるまで静止して動かないでください!w
読み込みが終了すると
高い確率でアンノウン判定ではなくソフトを読み込めているはず。
ソフトを読み込めていたらソフトから手を離して「はい」を選択でオッケー。
これで読み込み難くなってるゲームソフトもインストールできます!
読み込めなかったらもう1回チャレンジで。読み込み中に動くと失敗し易いです。

ゲームプレイ中に、スクリーンショットを撮ったり
セーブできない作品でもクイックセーブが可能になったり
現在プレイ中の作品を自動でセーブしておく機能もあったりするので
シムアースみたいにセーブすると
セーブデータが滅茶苦茶になるようなソフトでも安心して遊べます!^−^

地味に凄いなーと思ったのが、ファミコンドラクエ2を起動した時かな。
うちが持ってるレトロゲーム互換機、どれもドラクエ2は
BGMがバグっちゃって互換性が厳しい状態(BGM聴きながら遊べるレベルじゃない)
だったんですが、レトロフリークはドラクエ2でもBGMが綺麗だったこと。
サイバーガジェット相当頑張ったなw

一通りゲームソフトのダウンロードが終わったら
カートリッジアダプターを外して
レトロフリーク本体にコントローラーセットするだけで遊べちゃいます。
200作品くらい入れて軽く起動だけしてみたりもしたけど、悪くないと思う。
互換性かなりあるし、変に延滞したりするゲームもないし。


ちなみに、100作品入れると突然CMが流れて
レトロフリーク買ってくれてありがとう!云々言われますw
次はレトロフリークポータブルでお会いしましょう」とか言われますね・・。
レトロフリークポータブルってなんだよ、ヤバイだろう・・^p^