[レトロフリーク]
https://ja.aliexpress.com/item/1005004826113302.html
AliExpressで、このモニタ(SCREEN GAME CARD)を買ってみました。
販売サイト内、左と右で実はブツが違って、右の方が今回買った方です。
左の方だと仕様が異なるので、買っても使い物にならないので要注意。
これ、ファミコン本体にセットすることで
本体の上にモニタを付けて遊べる商品らしい。
カセットはモニタの上にセットできるようになっているので
それで遊ぶみたい。
買った理由は
所有しているレトロフリークにも使えそうだなあと思ったからである。
https://tonchikiroku.com/famicom-screen-game-card/
この手の商品を紹介している「とんちき録」さん↑ところで見て
あれ?これはレトロフリークでも使えそうだなって。
3000円ちょっとで買えるので、安かったから買ったってのもある。
この価格帯なら試しやすい。
こんな感じで。
HDMI→RCA変換コンバータとかも必要になるけど、これは安いので。
で、試してみたけど
レトロフリークでもちゃんと映りましたw
まあ、ファミコンがセットできるなら可能と感じていたので
思った通りの動作で良しである。
ただ、変換コンバータの性能が良くないと不安定になりがちなので
良いやつ買った方が良きかと思います。
ちゃんとゲームプレイもできています。
ファミコン用のモニタだけども、レトロフリークなら
スーファミやらゲームボーイやら複数のゲームで遊べるので
勿論、それらも映ります。最強w
グッズとしては、面白いグッズだと思います。
ただ、サウンド関連がちょっと質があまり良くないのと
映像は流石に一昔前の画質って感じなので、レトロ感あります。
中身はこんな感じになっていました。
ネジ外しても、本体が動かないように結構な接着がされていました。
サウンド関連は、スピーカーを変えたら改善しそうな感じはするかな。
良いアイテムだなあと思いました。
ただこれ、裏がとあるデザインになっているんですが
そのデザインは要らなかったなと思います。
マリオが描かれているんです。あかんやつw
あと少し話は変わるが、思ったことがある。
レトロフリーク、発売日購入で
アップグレードも初期の1回しかしていないので
GBAの吸い出し環境はないと言いましたが、多分吸い出せるなあこれ。
ちょっと手間は掛かるんだが、バージョン1.3とかだったら
暗号化回避して吸い出せる方法があるとかだった気がする。
やれそうなら後でGBA吸い出しとこかな。
エミュ機が手元にあるので、吸い出しておいて損はないからなあ。
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)