くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

WiiUのMH3GHDを850円で買ったお話。遊びやすさは・・微妙だった。

[レトロゲーム]


モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver.

WiiUのモンハン3Gを買いました。
850円でした。
安いね(*´ω`*)

こちら、3DSで発売していた「MH3G」のWiiU版になります。
WiiUなので高画質の「HD」で遊べるようです。
操作性も3DSの時よりも良くなっているのかもと思って買ってみた。

当時、3DSの時は
モンハンの操作性に難がありすぎて、自分はまともに遊べなくてねえ。
「拡張スライドパッド」ってのはありましたが
あれでも遊びやすくなったとは感じず。


悩んだ挙句、拡張スライドパッドを自分で改造をして
PS系の操作性に近い形に仕上げて遊ぶってことを当時はしていました。
自分で使う用なので汚い仕上がりですがw

まあでも、これを作ったお陰で
MH3G、MH4、MHXは遊びやすくなって、快適に当時は遊べてました。
拡張スライドパッドを改造していなかったら
自分のモンハンはMH3Gで暫くの間、終わっていたことでしょう。


WiiUの方を起動して遊んでみました。
軽く1~2クエストですが。

遊んでみて思ったのは
WiiU版は、これはこれで遊び難いなという感想・・。
あくまでも二画面を使って遊ぶ仕様な点は変わらずのままになっていて
ゲームパッドが3DSの下画面
テレビ画面が3DSの上画面になってる。

3DSの時は、上画面と下画面が近くにあったので
まだ情報を得易かった面もあるけど
WiiUのゲームパッドとテレビ画面は、画面間の距離があるので
常に同時に見ながら遊ぶのは、ちときつい。


特に戦闘中、テレビの方はハンターとモンスターが映っているが
テレビの方では、体力ゲージやスタミナゲージ、地図は一切表記されない。
「臨場感あふれる戦闘画面」と言えるかもしれないが
重要な情報が何ひとつ、テレビ画面では見れない。

操作をしている手元のゲームパッドの方に
体力とスタミナゲージに地図が常時表示
されていて
オプションでもテレビの方にそれら情報を移す(映す)ことができない。

テレビ画面を見ながら戦闘をして
ダメージを受けたらゲームパッドを見ないと、現在の体力が分からない。
ハンマーで溜め攻撃をしている時に
テレビの視界内にスタミナゲージが表示されていないので
不意にスタミナが切れて攻撃が勝手に発動してしまう。

もうストレスの宝庫である(´・ω・`)
これ、ゲームパッドで遊ぶってよりも
テレビの下にゲームパッドを置いて、別途コントローラーで遊ばないときつくね?
その方法で遊べるかは知らんけども。


設定で「ゲームパッド」を「タイプ2」にすると
ゲームパッドにテレビと同じ画面を表示させることが出来るようになる。
これなら携帯機同等な感じだし、これで遊べば良いんじゃないか!と思ったが
クエストを始めてすぐに良くないことに気付く。

テレビにもゲームパッドにも、どちらにも
3DSでいう上画面の部分は映っているのだが
3DSの下画面にあたる画面が一切表示されなくなる。

ゲームパッドをタイプ2に変えても、この画面内に
体力ゲージもスタミナゲージも地図も「表示はされないまま」なので
現在の体力も、スタミナの量も
敵の居場所も、何にも分からないまま遊ぶという困った状況に(´・ω・`)


こうやって表示されるだけで、一気に神ゲーになるのに(´・ω・`)
MH3Gは、3DSでもWiiUでも
遊び易さは壊滅的に悪かったんだなあというのがよく分かりました。

WiiUで出すなら
もうちょっとUIちゃんと最適化しようよって思ってしまう。
手抜き感を感じるw

でもまあ、テレビやモニタを用いての綺麗な画質で遊べるってのは
当時は大きいポイントだったのだろうなとも思いますね。
最適化されていないってのも、良い風に見れば
3DS版と同じ感じで遊べるとも言えるので
3DS→WiiUに移行する人は、すんなりと遊べるでしょうし。
下手に弄りまくってしまうと、データ的な互換性の問題もあったかもですしねえ。
まあ難しいところである。


今はSwitchだから大丈夫だけど
3DSやWiiUで出ていた時代は、黒歴史と言ってもいい操作性だったと思う。
まあ・・それでも人は慣れる生き物なので
慣れてしまえば遊べるんですけどね・・w
あの当時はモンハンの操作性に苦しみまくったなあと・・(´・ω・`)

作品自体は十分神ゲークラスです。
水中戦も復活してるんだっけ、MH3G

(C)CAPCOM



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)