[ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ]

フリーバトルの方を遊んでいたら
人間キャラの高レベルが複数出現しました。
これはもうフリーバトルでは舐めてかかってはいけませんね(´・ω・`)
とはいえ、アビリティ確保には役立ちます。
例えば、黒魔道士の敵キャラの場合
ファイジャ・ブリザジャ等を習得している場合もあるので
クリスタル化するとアビリティ継承できるから、うんまいですw



チャプター4の「フィナス河」
レベルを上げまくった時に、メインストーリー上できついのが
このステージになりますね。
赤チョコボと黒チョコボが大量に出現するステージで
敵のレベルがこちらの最大値に合わせたものとなっているので
大体、敵の先制行動となり
遠距離攻撃のチョコボール・チョコメテオで悲惨なことにしてくる
トラウマステージですw

対策なしで乗り込んだら、やっぱり全滅したよね。
何度か適当に乗り込んだけど
とても勝てそうな状況になかったので、最終手段を用いました。
最終手段であると同時に、お手軽手段でもあるあれを。

魔物には魔物ですw
ブルードラゴンのブレス攻撃で400以上のダメージを簡単に与えられるし
行動力も高いので、まあ魔物で固めて乗り込めば
ラムザは死んでしまうけど、魔物は死なないよねっていう。
もっとストーリーが先に進んで装備が整えば
人間でも対応できるようになるけど、まだまだ中途半端ですしね。

フィナス河をクリアさえしてしまえば、オルランドゥの加入まですんなりです。
オルランドゥも加入時点で「レベル91」と高レベルw
汎用キャラの方がジョブ的にはずっと育っているんですが
固定キャラの中でも特に強いキャラでもあるオルランドゥだと

ジョブが育っていなくても、初っ端からこれである(^o^)
やっぱり強いなあ・・w
汎用キャラとは根っこから違うというか、くそつよですね。
当初は使わないにしようかと思ったんですが
汎用キャラと比べても、強さが段違いなので使うことにしました。


ただ、ジョブは全く育っていないので
ストーリー進めつつ、多少寄り道しつつ
少しずつ育てて最低限のアビリティは用意しないとだなあ。
今からガッツリ育てるのは、ちょっと厳しいかな。w

レーゼも仲間にできたので、こちらも一緒に育てながら遊ぼうかと思います。
クラウドはやめておこうかな(´・ω・`)
オリジナル版以降は遊んでいなかったけど
やっぱりシナリオ面の完成度が高いですね。
国家間の衝突や、極端なまでの貧富の差
王国の覇権を巡っての貴族たちの醜い争い
ファンタジーなのに、やけにリアリティあって普通に楽しい。
育成要素も豊富ですから、やり込みもできるし。
ただ、敵がこちらの最大レベルに合わせて強くなってしまうのは
幾ら育成してもなかなか強すぎる状況にならないので
育てた恩恵を得られるまでが結構掛かるんですよね。
レベルだけだとそこまで強くはならず。
アビリティをガッツリ修得していくだけでも足りず。
装備品「も」ガッツリ整えることで、ようやく高い恩恵が得られる。
そこだけはちょっと不満なところでもある。
無双できないからね(´・ω・`)
まあ、楽しいし些細な不満ですがw
(C)SQUARE ENIX
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)