くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

個人的に人生で楽しめたVitaソフト4本を紹介

[レトロゲーム?]

PS Vitaはレトロゲームではないと思う。
ただ、時代としては終わって数年経っているので
自分の中ではレトロゲームにしちゃってますけどね。


ペルソナ4 ザ・ゴールデン


VitaのRPGといえば、これでしょ。
ペルソナ4 ザ・ゴールデンがVitaソフトのRPG代表といってもいいと思う。
実際に完成度は高いし、売れたしね。

作品の内容はもはや語る必要もないくらい。
学生生活を満喫しながら、田舎町で起きた殺人事件の解決を目指す
サスペンスRPGです。
くそおもろい。
そして、アトラス作品にしてはやたら明るいです。
登場人物みんな明るい子が多くて仲が良いってのがあるからかもですが。

今は、SwitchでもPS4でも遊べるし
将来、ペルソナ4リバイバルの発売も控えているので
こちらの作品を遊ぶ為の環境は、現在でもかなり良好といえます。
遊んだことない人は、一度遊ぶべき作品である。


地球防衛軍2 ポータブルV2


当時はまさかの地球防衛軍2が携帯機のVitaで遊べるとは!
ってなって、興奮してダブル入隊パックを買ってました。

PS2で発売した地球防衛軍2のフルリメイク作品になります。
グラフィックは良くなったし
大爆発の演出時の「超重力」も発生しなくなりましたが
個人的には、あの超重力も醍醐味だったと思っていたので
あれが無くなったことは悲しかったです。
まあでも、楽しい作品ですけどね。

作品はステージ制のアクションシューティングでして
敵は無視が主となっているので、無視嫌いな人はもう遊べないと思います。
一言で言うと、無双ゲームのシューティングバージョンと思っていいと思う。
難易度が選べるんですが
低難易度でやれば、山盛りの敵の中で銃やミサイルぶっ放して
ストレス発散できますし
高難易度で挑めば、頭を使わないとクリアできない程度には
遊び甲斐のある作品になります。

武器を入手して、強い武器を入手することで強化できるし
体力を伸ばしての育成もできるので
コツコツコツコツ時間をかけて頑張れば、高難易度でもいけるようになります。

楽しいですよ。
ただ、虫はほんと山ほど居るので、ダメな人は本当にダメですw
また巨大で見た目がリアル過ぎんのよ・・^ー^


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇&天獄篇


PSPの時に紹介したスパロボZの続編になります。
当時、長く続いたスパロボZシリーズの完結作品となっています。
主人公のヒビキ・カミシロは、前作と比べると魅力が・・といわれて
あまり評判良くない傾向がありましたが
個人的には、天獄篇で成長してくれて魅力溢れる主人公になってくれたと思う。

大時空震動と多元世界
翠の地球、蒼の地球の2つの地球
人に人ならざる力を付与するスフィア・リアクター
世界の時を止めてしまうエタニティ・フラット
人類の敵バアル
星間連合サイデリアルの大侵略活動
黒幕の御使いと惑星エス・テラン
シャアが逆襲しないとか

色々面白い要素沢山ありましたよねえ・・。
まあ、黒幕の存在にガッカリした人も当時はいたみたいですが
自分は好きでしたよ。
シャアがアクシズ落としをやるのに逆襲してるわけじゃないところとかも
面白かったんだよねえ・・。
人類に絶望をしないルートを選んだシャアが見られるのも
スパロボの醍醐味である。

現行機で遊べるようにするだけでも、それなりに稼げると思うんだがなあ。
権利関係複雑だろうから難しいのは分かるんですがw



Vita作品だとこんな感じですね。
Vitaは超売れ作品みたいなのはなかったんですが、良作自体は多いんよね。
それに気付く人が出てきているからか
最近、Vita本体は価格が高騰してきています。
手に入れるなら今のうちかもですね。


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)