くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

RG35XXの扱い方。エミュ機初心者向けの扱いやすさでした

[ANBERNIC RG35XX]


https://jp.anbernic.com/products/rg35xx?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG35XX

RG35XXの扱い方に関して。
まずは購入時に付いていた、システムOSの入っている
マイクロSDカードを取り出す。
取り出したら、パソコンにマイクロSDカードをセットする。

パソコンにマイクロSDカードをセットしたら
ROMSをクリックすると、各ファイルが見えるようになるので

購入直後の場合は
各ファイルの中に入っている非合法ゲームロムを消す作業から入りましょう。

フォルダは消さずに、ファイルの中身を消せばオッケーです。
入っていなければ特には問題ない。この部分はやることないです。

削除して綺麗にしたら
吸い出したソフトのロムを、対応しているファイルに突っ込みます。
スーファミのロムなら、SFCのファイルの中に入れればオッケーという感じ。
プレイステーション1のロムなら、PS1のファイルに入れる感じです。

こんな感じに。
スーファミのロムの場合
ファイルの種類を「SFCファイル」にしてから入れましょう。
ファミコンの場合は「FCファイル」ですね。
ZIPファイルのままだと、RG35XXの場合はロムを読み込まないので要注意。

吸い出したソフトをマイクロSDカードに入れたら
パソコンから取り出して、RG35XXに戻す。
で、RG35XXを起動。
起動したら、一番左のゲームルームを選択。

内臓ゲーム一覧が表示されるので、遊びたい作品の機種を選択。
スーファミで遊びたいなら「SNESゲーム」を選択でオッケー。

すると、自分が入れたスーファミ作品が表示されるので
遊びたい作品を選択して決定すればゲーム開始になります。
左側に番号が表示されますが、この番号は勝手に付くみたいです。

あとは普通に遊べます。

すごく扱い易いので、エミュレーター機初心者向けと言っていいと思う。
今まで頂いたサンプルの中でも、一番扱い易いです。


ゲームプレイ中にMENUボタンを押すと、オプションが表示されます。
こちらでゲームをセーブしたり、終了したりが可能。
この辺も扱い易いですね。
扱い易さ・お手軽に遊べるという点では、完成度はとても高いと思う。


PS1を遊ぶ場合は、オプションのBIOSを「scph1001.bin」ってのに
切り替えた方がいいです。
2種類ほど入っているんですが、もう片方のは動作が不安定すぎました。
大半のソフトがまともに動かなかったので・・(´・ω・`)
scph1001.binだと、ちゃんと動きます。

ちなみに、ゲームボーイカラー対応ソフトの場合
どうもカラーの判別があまりできないエミュ機みたいで
モノクロになってしまう作品が多いです。
たまたま吸い出してたソフトがそうだっただけの可能性もあるけど
これは残念なポイントかなあ。


PS1作品は、ロード時間が他のサンプルで頂いたエミュ機と比べると
RG35XXは「やや長め」です。
長めではあるが、遊ぶことに関しては問題なく可能。
ファミコンスーファミは快適ですね。

音の方が若干貧弱で、あまり音質は良くない(聴けないレベルではないが)
音量を上げるほどに音割れする感じ。
音量を程々にすれば問題は無くなるかな。
この辺は、価格を考えるとこんなもんかなって感じである。

https://jp.anbernic.com/products/rg35xx?sca_ref=3893046.2yJvrRvCNV
>ANBERNIC RG35XX
通常価格7599円+送料1699円=合計9298円ってのを考えると
十分ありなエミュ機にはなるかなって思います。
1万円しないので手に取りやすいし、何より「扱い易い」ので
「初めてのエミュレーター機」としてはオススメできるかな。
扱い易さが抜きん出ているので。
個人的には気に入りました(*´ω`*)


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)