くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

【DQX】フル課金で輝晶強化レベル5を試したお話

[ドラクエ10プレイ日記]

メインキャラくむくむの鎌魔剣士(細胞狩りサポ特化)
今回は輝晶強化をやろうってことで
課金を行っての輝晶強化レベル5を目指します。

いつもだと「レベル1」で抑えています。
拘っても「レベル3」くらいで限界!!って感じ。

いつもレベル1で抑えている(レベル5を目指さない)理由は
武器は、輝晶強化の方を最大まで強化したところで
1年後くらいには新しいものが実装するので
最大強化したところで、メリットが無いように感じるからです。

「自己満足」は得られるし
国勢調査の時に行われる各職のパラメーターの限界値のコンテストだっけ?
あれに向けてくらいしかメリットはないように思う。

輝晶強化はレベル1であれば
場合によっては、強力な武器を特化で買うよりも
やや高性能錬金に輝晶強化レベル1を付けた方が
結果的に安くてコスパが良いこともある。
あとは、レベル1の輝晶強化はパラメーター上昇量が大きいので
付ける価値があるって感じですね。

今回、レベル5にしようと思った理由は
ウィズダムサイスの基礎効果に
「コマンド間隔-0.5秒」が付いていて
この基礎効果目当てでウィズダムサイスを選んでいるので
新しい武器で同様の基礎効果が付いていない限りは
新調の必要がないし、しないだろうなあと思う
からです。

=長期的に、この鎌で運用するだろうなあっていう。
なら、輝晶強化ガッツリやってもいいんじゃないかなって。

輝晶強化は、現在は
「ゲーム内での確率チャレンジ」
「おでかけツールの確定強化(有料)」

の2つの強化方法が用意されていますが
レベル5を目指すなら
1回くらいはフル課金を経験してみてもいいかもしれないなあと。

レベル1→レベル5まで、フル課金で強化する場合だと
「8200ジェム」が必要になります。
※レベル0→1だけはタダでできます。
無料ジェムでも1日30ジェム貰えるので
274日、無料ジェムを貯め込めば
リアルマネーを投入せず、無料でツールでの確定強化は可能
です。

ただ、うちはそんなにジェムを貯めていないので
フル課金、やってみようと思いますw

https://hiroba.dqx.jp/sc/benritoolshop/gem/
ジェムを購入する場合は
おでかけツールからの購入ではなく
「目覚めし冒険者の広場」での購入をオススメします。

冒険者の広場で買う場合
通常のジェムのおまけ+αで
「ふくびき券」や「黄金の花びら」まで付いてくるのでお得です。


更に言うと、ジェムを買うなら
新コインボスの実装の時が良い
かと思います。
ツール福引のキャンペーンと合わせて
ジェムのおまけ分が増えるキャンペーンも同時開催することが多いので。

8200ジェムあれば良いので「ジェムパックF」を選択。

5000ジェム
おまけ3160ジェム
ふくびき券150枚
黄金の花びら1枚

合計で8160ジェムが手に入ります。

購入完了。
クレカでも買えるし、ウェブマネー等でも買えるし
アマゾンpayでの支払いも可能。
買うこと自体は非常に楽です。


さて、ここで大事なことを一つ。
輝晶強化コンテンツに触れていない人だと知らない人も居るかもですが
輝晶強化でリアルマネーを使うことで「確定成功」するけど
強化する為に必要な「素材」は必要です。

レベル1:輝晶核3個+ときのすいしょう99個
レベル2:輝晶核4個+きんかい99個
レベル3:輝晶核5個+とこしえの虹99個
レベル4:輝晶核6個+烈風石99個
レベル5:輝晶核7個+暗夜の魔石99個

これら素材は必要です。
あくまでも課金での輝晶強化は
「成功確率を100%にする」だけのもの
になります。
なので、ゲーム内で素材を自力で入手するなり
バザー等で購入するなりして
集める・集めておく必要があります。

現在、3憶3644万ゴールドある状態ですが
このお金を使って
レベル5までに必要な素材を、今回はバザーで購入します。
自力で集めるのは、ちょっと禿げますからね・・。

輝晶核は25個あればオッケー。
価格は25個で2640万ゴールドでした。
まー安くはないですね!w

残りの素材達。

面倒だったので、99個でまとまっている素材を買いましたが
少しでも節約したいなら
素材系は少しずつ安いのを購入しまくって
99個を揃えた方が、10~30万ゴールドくらいは安くなるかも。
99個の纏め売りは、ちょっとお値段が高いです。

輝晶核に関しては
25個のまとめ売りの方が安かったので
輝晶核だけは25個のを買うで大丈夫かも。

素材を購入した結果
3億389万ゴールドになりました。

大体ですが、素材一式を買うと
3300万ゴールドくらいはする
と思っていいと思います。


レベル1は無料。
レベル2は800ジェムで成功率80%→100%
レベル2は1500ジェムで成功率70%→100%
レベル2は2400ジェムで成功率60%→100%
レベル5は3500ジェムで成功率50%→100%


こんな感じです。
ゲーム内で成功チャレンジをして失敗したら
もう一度、そのレベルの素材を集めないといけないので
ゴールドが沢山掛かってしまうんですよね。

でも、おでかけツールの輝晶強化を利用することで
ジェムで成功率100%になるので
ゴールドを無駄に消費することなく済むのが最大の利点です。

ということで、輝晶強化でレベル5になりました。
「すばやさ+43」が付いております。

前日と比べると
すばやさ「651→694」に上がりました。

輝晶強化は現在は
レベル6・レベル7・レベル8まで実装されておりますが
こちらは現在
ツールでの輝晶強化サービスは行われておりません。

レベル6以降に強化したいなら
確率チャレンジをする必要があるという状態になります。

レベル6で成功確率50%
レベル7で成功確率45%
レベル8で成功確率40%

これを高いと見るか、低いと見るか・・。
作品によっては成功率10%とかもあるので
40%は、自分的には高い方だとは思う。



今回、リアルマネーを使って
輝晶強化レベル5まで上げた感想ですが
自分的には、あんまり満足感はないです。
確定成功だし有り難いんだけども
5000円の価値を自分の中では感じていないんだろうね・・w

5000円あれば、パッケージソフト1本買えたりもしますし
レトロゲームも、微レアな裸ソフトとか買えますからね。
それら満足感と比較すると
輝晶強化に5000円は、自分の中では劣るのが正直な感想。

たぶんね、今後利用するとしても
リアルマネー投入して輝晶強化をすることはない。
無料ジェムを貯めてならやるかもだが
自分的には満足感は得られなかったです。


あくまでも、これはうちが利用してみた結果の感想であって
リアルマネーで確定輝晶強化のサービスや利用を否定するものではないです。
要素としてはいいと思う。
お金も大いに回収してもらえばいいし
ユーザーもツールを大いに活用してもらえばいいと思うし。
これによってサービスの維持が出来るなら大歓迎まである。


うちは電子物に対してお金を払うことへの抵抗感が強いので
月額課金は「遊ぶ為に必要な利用権」だから抵抗感はないし払うけど
ガチャもそうだし、輝晶強化関係もだけど
自分の物としての購入なのに
手元には電子故に何も残らないものだからね。
そういうのって満足できないんだよねえ・・w
ゲームもパッケージ版じゃないと満足できないし
電子書籍とかも嫌いで
本を買うなら紙媒体の実本以外は買わんからなあ。
そら、満足せんよなって感じである(´・ω・`)

サービスとしては良いものなので
どうしてもレベル5までで安定強化をしたいのであれば
大いに利用するべし!と思います。
失敗しないってのは、心臓にも良いのでw

このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2025 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)