[ドラクエ10プレイ日記]
職人練習場で、ちびちびとランプ職人のレベル上げ。
ランプ職人をやり始めた理由は
別にこれでお金を稼ぎたいわけではないです。
欲しい防具が見つからない時とか、自力で作れるようにしたいなあと思っていたので
作れるかどうかは置いといて
「作れるかもしれない」な状態にしておいて損はないよなって前から思っててねえ。
レベル10まで上がったところで、レベル上限で止まりました。
クエストを消化しないと上限解放されないとのこと。
職人のレベル上げでも、クエストで止められるんですな(´・ω・`)
職業のレベル上げと同じですなw
サフランブーツに「おしゃれさ+5」を付ければオッケーという内容。
サフランブーツは☆1以上となると「店売り品はない」ので
誰かが作った物をバザー等で手に入れるしか方法がないんですが
ネットゲームらしいと言えばそこまでではあるものの
一応、店売りでも手に入れる手段は用意しておいた方が良いような気もしました。
バザーになかったら、クエスト先に進めませんからねこれ・・。
サーバー1のメギスやグレン城下町でオープンチャットでお願いすれば
作ってもらえる可能性はありそうだけど・・うーんw
ちなみに、ドラクエ10オフライン版だと「職人」自体が要素として存在しないので
オフライン版→オンライン版に入った人は
職人プレイは、なかなか新鮮に遊ぶことができるのではなかろうかと思う。
特に、ランプ職人・ツボ職人・裁縫職人・調理職人のミニゲームは
ドラクエ11の鍛冶職人プレイのミニゲームとも異なる
完全独自のミニゲームで、ドラクエ10でしか触れられない遊びである。
道具鍛冶職人と武器防具鍛冶は
ドラクエ11の鍛冶プレイと同じミニゲームなんだけどねw
中級の錬金を始められるレベルになったのですが
初級と比べると、急に成功率がガタ落ちするんですね。
失敗60%はなかなかに高い・・。
失敗しても、効果自体は付けたかったものが付いてくれるので
「かいふく魔力+10」→「かいふく魔力+10(-8)」になる感じ。
失敗はすれども、まあマシなのかもだが。
パルプンテも、情報としては何となく知ってはいたけど
パルプンテが来たとしても
属性耐性系のが来るとは限らないというか、むしろなかなか来ませんね。
埋め尽しが炸裂するとか、別の効果が適当に付くとか、そんなのの方が多い感じ。
まだ上級錬金やれるレベルではないけど
よくこんな仕様の中で、属性埋め尽しとか、同じ属性耐性2つ付いてるのとか
作れるなあって思ってしまいますw
もうすぐ13年目に入るドラクエ10ですが
ランプ職人は全然触れていない職人だったのもあって、ちょっと楽しいですねw
ゴールドを使ってやるとなったらハゲそうだけど
今のところ、練習場ならタダだし、タダで遊んで経験値稼いでレベルを上げられて
ランプ職人のミニゲームも体験できるので
自分的に知らない知識が入る感じが、刺激になっていていい感じです。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)