くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

オクトラ大陸の覇者、商人の試練EX2をクリアしてきたお話

[オクトパストラベラー 大陸の覇者]


少し前に実装した、試練の塔の「商人の試練」の5階EX2ですが
実装直後に1回だけ適当に乗り込んで
勝てそうだったけど負けたので、そのうちやろうってことで放置していましたが
強キャラ居るし、ちゃんとやれば勝てるやろと思って準備をして乗り込みました。

竜騎士サザントスいるし、ニーアいるし、マグノリアいるし、オスカいるし
ガチャは未課金勢だけど、商人キャラは割と強キャラ整っていますw


11ターン目でクリアに成功。
そらそうなるかと・・。

無事、ご褒美の「ラルゴの英傑印」をゲット出来ました。
ラルゴの英傑印があれば、☆5ラルゴを☆6にオーバークラスアップできます。


ラルゴは、闘技大会のラルゴ杯をクリアしないといけませんが
ゲーム内コンテンツをクリアするだけで
「誰でも100%で入手できる貴重な☆5キャラ」になります。

そのキャラを☆6にするには
更に、試練の塔の商人の試練のEX2をクリアしないといけませんが
これもゲーム内コンテンツのクリアで出来るので
貴重な100%入手できる☆5キャラのオーバークラスアップですね。
未課金で入手できるキャラとしてみると、結構強いです。


通常の☆5キャラは、☆6オーバークラスアップをしても
既存のアビリティの強化は「1つだけ」となっておりますが
「闘技大会のキャラ」は、☆6オーバークラスアップを行うことで
複数のアビリティをパワーアップできるので
通常の☆5キャラ以上に、☆6オーバークラスアップの恩恵が大きいんですよねえ。

ラルゴの場合は「爆発クロスボウ」が特に強化されている感じ。

☆5の時の「爆発クロスボウ」は
ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力65)
攻撃毎に中確率で出血の状態異常を付与(2ターン)

☆6の「爆発クロスボウ・改」になると
ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力65)
槍・弓弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
攻撃毎に中確率で出血・燃焼の状態異常を付与(2ターン)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる
燃焼:ターン終了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)

こんなに変わってしまいますw

☆6になることでEXアビリティも習得しますが
バリバリバリスタも1回限りとはいえ
敵全体にフルブーストで威力800の雷属性攻撃である。
全弱点を突けるらしい。
全弱点いけるけど、シールド削りではなくブレイク時に使いたい威力である。


☆6になったことで、サポアビの
「弱点を突いた時にダメージ20%アップ」の効果もなかなか有り難いところ。


こう・・大きくパワーアップするのを見てしまうと
他の闘技キャラでまだ☆5のキャラ達も☆6にしたくなりますね・・^p^
難易度がなあ・・滅茶苦茶高いのもあるから(低めなのもあるけど)
腰は重いです(´・ω・`)

(C) 2020-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)