くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

【DQX】極致への道標、きっついw 他、通報(報告)後のお話

[ドラクエ10プレイ日記]


女神の木の、精の強化
1つを最大まで強化したって話はしましたが
強化完了を昨日受け取って、能力値が上がったのはいいんですが

「今はこれ以上育てられないみたいです。」の文字が出る絶望感よ・・
「今は」が目に入った時には溜息出たからなあ・・はぁあああってw

いやね、分かってましたよ。
新しい追加コンテンツとして出したわけで、Lv4強化で終わるわけがない。
40周の周回プレイをやればカンストして終わりなわけがないと。
ほんと多いよね、育成週課月課(´・ω・`)

ナスガルド、15日更新だったので消化してきました。
今回、第1劇場は金策回です。
黄金の花びらに、ボスコイン無料券でちょっとした小遣いになる。
青の上錬金石10個も有り難いところ。

ナスガルドの第2劇場は、あまり旨味を感じられる報酬はなかったので
スルーしちゃってもいいかもしれないです。
自分は今回はスルー。

極致への道標、新しいランクが実装されたので
そろそろ見てこようと思って、覗いてきました。
一番進んでいる(はず)のメインキャラくむくむで見ていきます。

「つよさの道標」は、ランク5の01が既にクリアできずでした(´;ω;`)
「全職業合計2900以上」でクリアですが、現在2791らしい。
参ったなあ、全然届いておらぬw
これでは種が手に入らない・・。

「職業の道標」は、ランク2の01で詰みました()
ガーディアンのレベル130を求められましたが
現在レベル100です(白目

いのちのきのみが・・(つ´・ω・)っ ホシィッ

これは何というか、レベル上げをしないとダメですね・・。
吐きそうw


「武器の道標」は、ランク2の01と02のクリアに成功しました!(*´ω`*)
魔法使いと天地雷鳴士のお題=ローブ職やっている身なので
そのお陰でクリアがし易かったのが一番の理由ですね。

すばやさのたねゲットである。
有り難いけど、これは種確保大変だなあ・・。
全職レベル130になっている人は、それだけでも大分難易度下がるよねえこれw


こちらはサブキャラちびくむこになりますが
ちびこ、ガーディアンはやっているので
職業の道標は、ランク2の02までクリアできました。

守備力高い状態にしているからか、お題よりも102も高いw
今の道標は、レベルを上げて育てた上で
ある程度の装備品があれば、クリアはそこまで難しくはないのかなと思えます。
たぶん・・(´・ω・`)

いのちのきのみが手に入ったのは嬉しい。

昨日の通報(報告)の件ですが
報告を行うと、数時間~1日以内くらいにサポートスタッフからの返信が貰えます。

サポートスタッフからのお礼と
ペナルティの仕組みに関してのURLが送られて終了といった感じ。

今回の場合だと、たぶんテンプレ文だと思われますが
毎回テンプレとは限らず、何度か報告をした人なら分かると思うけど
内容に欠けが生じていたり、詳細をもう少し聞きたい場合などには
テンプレ文ではない内容で返ってきます。
まあ今回の文もテンプレではないかもですがw
毎回、ちょっと違うんだよね文が。

あとはまあ、通報だけでなく質問を行った時も、結構丁寧な長文で返ってきます。
困った時のお問い合わせで、専門のサポートスタッフが対応してくれるので
何か困ったことがあったら問い合わせてみるのはアリだと思います。
あまりにも適当な内容はダメですけどねw


ちなみに、昨日の通報に関しては
「オートマ同盟戦闘での放置」自体は、規約違反の中でも軽度と思われ。
対象が違反者と認定された場合でも、初回であれば「警告」だけで終わると思います。
警告の上でも繰り返し行われていた場合は、その限りではなくなりますが。

「通報しても何もしてくれない」わけではなく、ペナルティ自体が
罰則のない警告、一定期間のログイン禁止処分、永久停止とあるので
放置の1~2回程度では永久停止にならんから
通報後も活動をしているところを見たりするってのはあると思います。
ただ、塵ツモなんでね。
ドラクエ10は、全てのペナルティは記録に残って累積されて
規約違反行為を繰り返した場合には
過去の記録をもとに更に重いペナルティが科されていく仕組みなので
通報は無駄にはならないっていう。
なので、放置者がいたらガンガン報告してった方がいいって感じですな。

何だっけ、大分前の
クロスペンデュラムのみのがすバグによる1700人BANの時も
基本は「一定期間のログイン禁止処分」だったんだけど
過去にやらかしてて、ペナルティが累積してた人は永久停止になったんだよね。

ペナルティの累積はマイナスになることは決してないので
くれぐれも悪いプレイはしない方が良いかと思います。

このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)