くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

【DQX】とと丸グランプリは今日が最終日!ピタリを狙おう!他諸々

[ドラクエ10プレイ日記]


https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/f51238cd02c93b89d8fbee5667d077fc/
>第9回フィッシングコンテスト「おっとっと とと丸グランプリ」

こちら、今日までとなっております。
とと丸のピタリ賞と、ランキング入りのチャンスは今日まで!
運さえ良ければ最終日でも狙うことはできます。

ピタリ賞は平均すると700~1800匹くらいで釣れるようだが
運はどうしても絡むので、釣れない人は数千匹釣っても釣れず。
旧ツイッターでは8900匹ほどを釣り続けてピタリ賞を釣ったという方も。
逆に1竿目で簡単にピタリ賞が釣れた人もいる感じ。

ラストの運試し、やる価値は勿論あると思います。
やる人は頑張りましょう。
最終日故か、釣りチャレンジをしている人は多めかもしれません。

ちなみに、現場ではサポは出さないで閉まっておいた方が良いかもしれません。
うちは今回、出しっぱなしでした。
ごめんなさい(´・ω・`)

しまってほしいとの声が上がる理由は
人がそこまで多くなければ何もないんだけども
人が多くなるほど表示の負荷というか、制限が掛かってしまって
最大人数の表示の方に影響が出るから・・かもしれません?
何というか、自分の予想に過ぎないので、実際の影響のほどはよく分からないです。

実際がどうなのかは分からないけど、前にも提灯だっけ?忘れたけど
あの明るい装備品がスペック不足の機種とかだと負荷が大きいとかで
何か騒がれていたような気がします。
あれも実際はどうだったのだろうなと、自分は分からないままですw


今はパソコン・PS・Switchで遊べるのだから
もっと表示限界を上げられればいいのにと思うのだが
なかなか難しいのだろうなあとは
マイタウンの庭具設置数の限界の話を聞く限りだと思ってしまいますね。
利用と現実は、何事もそう上手くいくものではないのだろう。

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/e3b21256183cf7c2c7a66be163579d37/
>おさかなコイン限定交換屋 期間限定オープン!

こちらの交換屋も今日で閉じます
欲しいものがあるなら交換をしておきましょう。

おさかなコインをゴールドに換算すると
おさかなコイン200枚=ダリア1個(500ゴールド)になるので


各交換物をゴールド換算すると
デスマシーンカード:75000ゴールド
人食い火竜カード:50000ゴールド
タイムマスターカード:37500ゴールド
結界の守護者カード:37500ゴールド
究極邪教司祭カード:37500ゴールド
エビルプリーストカード:25000ゴールド
アンドレアルカード:25000ゴールド
身代わりコイン:37500ゴールド
紫の上錬金石10個:75000ゴールド
夢のアクセサリー箱4:100000ゴールド
しぐさ書・ウェルカム:18750ゴールド
釣りコン印章:18750ゴールド
かっぱえび家の帽子:18750ゴールド
かっぱえび家の甲羅:18750ゴールド

こんな感じです。

個人的には、おさかなコインを金策として活用しているので
お得なのはわかっているが、使うのは躊躇しまくっています。
故に、まだ1つも交換をしていない・・。
交換しないまま終わりそうw

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/7ac71d433f282034e088473244df8c02/
>伝説の宿敵たち「りゅうおう」「ミルドラース」再臨!

こちらは12月8日まで開催中。
ほんとに戦闘楽しい。
上手くいく時は0死で済むし、上手くいかない時は3回程度死ぬこともある。
「現HPが少なくて、避けられない死」という場面もあるが
それ以外の死の大半は、己の足りないところを指摘するかの如くが理由なので
りゅうおうも、ミルドラースも難易度は高いものの
何が不味くて死ぬのか、結構ハッキリ分かるからそこが楽しいところです。

色々な人とも遭遇できますしね。
とんでもなく上手い人と遭遇することもあるし
え?その職業で?って思ったけど、思わぬ活躍を見せてくれて知識を得させてくれたり。
ちょっとカオスな場では、互いに復活の杖で復活し合いながら攻撃頑張ったり。
不慣れだけど頑張っている人は、自分が回復職ならガッツリ支援したりしてます。

酒場フレンドの方とマッチングすることもたまにあります。
その方とのフレチャでの挨拶等はしていないです。
酒場フレンドだからなあ・・フレチャ等の挨拶は違うかなあって思ってしまって^p^

速いタイムだとミルドラースでも4分台でオートマ終わることもあるけど
これはこれでガンガン攻めていけて楽しいですが
討伐タイム9分台の死闘も、勝てた時がなかなか達成感あっていい。

うちは基本的に回復職、前回は全回復職で乗り込んでいましたが
今回は回復職だと隠者オンリーで乗り込んでいます。

火力の場合は、魔法使いオンリーですね。
ただ、竜術士も経験してみたいなとちょっと思っているところ。
「炸裂ドガンタロス」で雑魚敵巻き込んでの攻撃は、なかなか乙だった。

「やまびこの陣」も、たまに恩恵を頂けるんだけども
個人的には有り難いんですよねえ。
呪文の2回攻撃になるので、注意しないと敵からダメージを受け易い状態ですが
やまびこ発動の2回目は、キャンセルしようと思えばできるので
あまりマイナスにはならないんじゃないかなあと、個人的には感じています。

やまびこの陣で特に有り難いのが
マヒャデドスとメラガイアーも2発になるところ。

雑魚殲滅もマヒャデドス2発で良い感じになりますからね(*´ω`*)


邪神、天獄は21時までかと思われる。
未消化なら1回は乗り込んでおくと吉かと思います。

敵は不死の支配者なので
「おびえ・マヒ・封印・呪い」あたりの耐性があると吉。
「闇耐性」が高いと尚良い。

うちはおびえの直撃を3回程度受けました(´・ω・`)
ミルドラース乗り込みのついでで、魔で乗り込んだけど
おびえ耐性はあった方がいいかもですねえ・・。
「邪光の三眼」だったかな、対象になると確実に直撃っぽい?ので・・。



とりあえずこんな感じですかね。
今日はちょっと釣り、ぼちぼちやっておこうかなあ。
ただ、危険物乙2の試験が今週なので、実はゲームやっている場合ではないというw
乙2試験は、乙4と難易度を比べると
乙4を自分は合格しているので、乙2は「試験範囲の3分の2が免除される」状態。
故に、かなり簡単な部類になる筈だが
リアルも職場も割と忙しい状況でして、なかなか勉強ができなくてねえ・・。
乙4の時よりも明らかに勉強時間が足りていない。
落ちるかもしれないw
落ちてしまったら2回目は自腹になるので、それは避けたいなあ・・。

このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2025 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)