くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

【DQX】サポ登録で得られる経験値報酬を上げるコツのお話

[ドラクエ10プレイ日記]


今日はサポート登録に関してのお話。

2024年10月からだったと思うが
追加課金の「経験値の通帳」が実装してから
サポート登録で経験値を稼ぐという概念が生まれました。


正確に書くと
従来は、レベルカンストのキャラでサポート登録をした場合は
経験値は獲得できずでした。
2024年10月から、経験値の通帳が実装したことによって
レベルカンストのキャラでサポート登録を行った場合でも
登録で得た経験値が、経験値の通帳に送り込まれるようになったので
「サポート登録で経験値稼ぎ」が出来るようになりました。

レベルカンストの状態でも経験値を稼げるようになったので
登録するなら、少しでも多くの経験値を稼いできてほしいわけです。


「サポート登録で稼ぐコツ」は
「需要に合う登録」を行うことにあると思っています。
借りるのはユーザーですから
ユーザーが求めているものを準備して登録すればいい。

更に言えば、より稼いでくれるようなコンテンツ用のを作って登録すればいい。

サブキャラ「くちぶえくむ」は

エンペラーレグホン、ノーライフロードに特化した旅芸人として育成。
炎ダメージ95%減
混乱ガード99%
即死ガード100%
必殺技を未修得
チャンス特技を未修得
ちからの盾を未修得
いやしのメロディを未修得
MP消費しない率25%以上
にしていたかと思う。

ガッツリ専用のを作って登録をしております。
まあ・・必殺技やチャンス特技もとなると、本当に特化なので
メインキャラでは参考にしてはならない準備ですが。

サポート経験値も1回1回はそこまでではないにしても
365日、ちりも積もれば
日々の稼ぎが少ないよりも多い方が当然良いですからね。

今は最新の雑魚敵の方がもっと需要あるかも?
この辺は後々調べてみよかな。


メインキャラ「くむくむ」

メイン職は僧侶などの回復職ですが
サポート登録時は「魔剣士」で登録をしています。

どんな魔剣士かというと「細胞狩り用の魔剣士」に特化させていて
火力の高い鎌を装備し
すばやさを特化で上げています。
すばやさを上げる為に、武器の輝晶強化はすばやさのレベル8まで上げた。
アクセサリーもすばやさの為に、ねこひげのすばやさにしたりね。
魔剣士なのにすばやさ777あります。
通常だと550くらいが平均ですからねえ・・。
サポだし細胞狩りは回転率重要なので、速けりゃ速いほどいいのよ。
細胞狩りはささっと倒すので耐性も不要ってお話。

特にスライムナイト強に有効な状態にしております。
スライムナイト強は盾をドロップするので、属性盾のチャンスもあるし。

雷ダメージ減49%にしている理由は
借りたい人がサポート検索時に掛かりやすくする為。

これで毎日、経験値40~55万程度は稼いできてくれます。


まあ・・ただね
「サポート登録専用に装備を用意して登録する」ってのは
分かる人は分かるし、分からん人には一生分からん気もする。
沢山のゴールドと時間をかけて作ったキャラを
「自分は使わない」場合もあるわけですから・・。
「他者に使ってもらうため」のものですからね。



サブキャラ「ちびくむこ」

この片手剣魔剣士は
万魔の塔に行く人でも雇って貰えるように準備をしております。
メインで使ってもらうためではないけどね。
いまさら万魔の塔?って思う人もいると思うが
サブキャラ育成中の人や、新規勢の人など、実はサポ需要は高いです。
こちらも毎日、サポート経験値で
40~50万程度は稼いできてくれています。

万魔の塔は専用アクセの「紋章・大紋章」を唯一得れる場所で
ピラミッドと違う点は、難易度がそこそこ高いので
育成中の人だと、普通に専用サポの需要があるんですよね。

ただ、万魔で必要な耐性って結構普通の耐性準備で事足りるので
普通に雇って普段使いする程度でも雇えるので、一応汎用でもあります。
まあ、ちびこは一番の拘りポイントは「守備力」なので
万魔の塔はついででしかないんですけどねw


サブキャラ「くむこ」

こちら、多耐性の天地雷鳴士で登録をしております。
ポイントは多耐性の上に「闇耐性100%」であるということ。
天地雷鳴士はどこでも活躍してくれる
ソロサポのサポート仲間のお供として需要が高いので
まあこちらも毎日40~50万経験値いけますね。

ただ、弱点もあって、即死ガードの耐性がないのが弱点です。
闇100%にするとなると、即死ガードを捨てるしかなかった。



以上、自分の4キャラは
サポート登録で経験値を稼いでもらうために
需要に合う登録を心掛けております。

この需要ってのが結構難しいんだよね。
「自分が必要か否か」で考えると、なかなか需要が分からない。
新規やサブキャラ育成の人のことも考えて需要を知ることが大事ですね。

で、今悩んでいるのが「隠者」のサポート登録です。
サブキャラくむこなんですけどね。
天地雷鳴士と隠者で、どちらが需要あるのかなあっていう。


隠者で登録した場合、少し耐性状況が変わりまして
「即死100%にできるけど闇91%の多耐性」になるんですが
隠者の方が需要はより上がるのかなあっていう。
隠者登録だと、ソロサポで自天地をやる人が雇ってくれ易くなるのよね。

だからどうなのかなあと思って、悩んでいるところです。
まあまだレベル100の転職直後なので、まずは育成しないとですがw

このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2025 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)