コロナ罹患から1週間。
熱は下がったくさい。
頭痛が残っているのと、粘着く痰と鼻水がちょっと気になる程度の状態。
何の症状も出なくなったとは言えない状態だが
軽い風邪の罹り始めみたいな感じまでにはなっている状態です。
調べた感じだと、コロナウイルス自体はまだ排出期間中らしい。
発症してから10日くらいはウイルスを出し続けているらしいので。
ただ、ここまで来たら体調としては「正常に近い」状態といって良いかも。
倦怠感:何となく疲れは感じているので、都度都度寝て対応してる
味覚と嗅覚:異常は感じず。無症状で乗り切ったと思っていいかもしれない。
体力は大分失った状態だと思うし
緩く残っている倦怠感といい
職場復帰した初日にどこまで身体が頑張れるかが分からないところは
ちょっと不安は感じるなあというのは正直なところです。
明日か明後日にでも、初めてのコロナのレポをまとめてみます。
人によって症状は大分異なる感染症なので
どこまで参考になるかは知らんけど、こうなるケースもあるということで。
[ドラクエ10プレイ日記]

https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/1340ccf24722f02bbc81b3822ce23d4c/
昨日の20時過ぎに
グランゼドーラ劇場の不具合に関しての情報が追記されました。
結論を書くと、現状は問題の解消に至っていないというお話。
このままでの開催は難しいとのことで
7月27日(日)に予定していたコンサートは、開催を延期するとのことです。
開催延期するので販売の方も見合わせ。
7月25日(金)までには変更後の開催日程を含めて話をしたいとのこと。
グランゼドーラ劇場に関しては再三自分は述べているんですが
「初回の有料サービスは止めた方がいい」
これに尽きると思う。
結局、今回の不具合が解消されたとしても
第1回が開催されるとなると、多くの人が利用することになるわけだが
「多くの人が利用した時に発生する不具合」ってのが
「無いとは言い切れない」し、それが起こる前提で初回無料が大事と思う。
普通の夏祭りイベントでもいいから、それを無料で流したらどうか。
で、人を集めて開演して
不具合が出るなら何があってそうなるのか、開催することでデータが取れるわけで。
有料でやることではないんだよこういうのは。
何でぶっつけ本番で初回有料でやろうと思ったんだろね。
そんな優秀じゃないだろ()
劇場に対しては始めから初回の内容に疑問を感じている状態で
コンテンツ自体には未来があると思っているのだが
運営のやり方には疑問しかないなあ。
いきなり有料で始めて大変なことが起こったら困るのは運営側なわけで
初回は無料でやれる系のものにして、テストしたらいいじゃんって思うんだよね。
そしたら最初は誰でも足運べるし。
何の拘りなんだいこれってずっと思っている・・(´・ω・`)


プレイの方は、サブキャラちびくむこ
協力バトロの消化が、このキャラだけ終わっていないままでした。
本当は先週の土曜日に頑張ろうと思ってたんですよね。
でも、先週の土曜日はコロナで引っ繰り返った日である。
土曜日は39~40℃近い高熱が出始めていて
最終日だった日曜日は41.1度の高熱で
とてもじゃないけど遊ぶなんてできず。
バトルロードチケットは90枚を逃してしまったし
ビクトリーチップ紫が手元にあるのに、他のチップが足りずで
「バッジ交換券・虹」を手に入れることもできず。
これはつらい・・(´・ω・`)
仕方ないんだけどね。
こんなことになるなら元気なうちにさっさとやるべきだったなとw

ツールの無料福引を回していたら1等が当たったので
モーターバイクプリズムを頂いて、バザーに流してきました。
348万ゴールドの獲得である。
あんまりこういうのは自分は欲しいと思わないので
手に入れたら基本お金です(*´ω`*)
お金は基本、使う時は能力値を上げたい時とか
実用価値のある装備とかに使うことの方が多いです。


あとやったことは
サブキャラくむこ、ハルファスの大紋章の防御理論値を作ると
数週間くらい前に言ってましたが
2週間ほど前にあと一歩の状態で止まっていることに気づいたので
完成させてきました。
そのくらいかなやったことは。
ちびこ汎用魔剣士
元々はアガレスの大紋章の守備力理論値→ハルファスに変えて
レプリカードの効果を攻撃力→攻撃魔力に内容を変えることで
他のパラメーターを下げることなく「攻撃力+10」アップに成功。
ちょっと成長しました(*´ω`*)
育成は楽しいんですが、どのキャラも上限に近い状態まで育ててしまって
何か熱中できること探さないとなあ
メインキャラくむくむのレベル上げとか、アクセを完成させるとか
たまにはメインキャラくむくむの育成に力を入れるのもアリなのかなあ。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2025 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)