くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

FF3ピクリマLv縛り、暗闇の雲、理論上は倒せるのは分かったお話

[ピクセルリマスターファイナルファンタジー]


暗闇の雲は、ピクリマ版はHP12万だったかな。
波動砲を使いまくるボスですが、たまに通常攻撃を挟んでもきます。

ほぼ毎ターンのように使ってくる「波動砲」
これの対策を見つけられれば、そのまま突破口が開けるわけだが

吟遊詩人の「守りの歌」のみだと
オニオンシリーズ+シールド二刀流のたまねぎ剣士でも即死でした。

140~170くらいのダメージを受けてしまうので、即死です。
普通のプレイなら、十分ダメージは低いんですけどねw
このプレイでは耐えられません(´・ω・`)


更に「亀の甲羅」を重ねて試してみた。
これは、アーリマンの時にやったのと同じ状態のものになります。
結果は、ダメージ1にまで下がりました。

オニオンシールド二刀流
オニオンシリーズ装備
亀の甲羅(プロテス)
守りの歌

これらが全て付いていれば、波動砲ダメージは1になるらしい。


これは、アーリマン戦の時と同じ感じでいけるか?と。
手裏剣ダメージは9999入るし、守りの歌は2ターンで切れるが更新していけばいいし。

ただ、暗闇の雲は波動砲ばかり使うので、忍者の攻撃が成功する率は
アーリマンの時よりも減りますけどね。

コツコツダメージを与えて、8回程度手裏剣を投げた時に
これは倒せそうだなあと思っていたのだが、予想外のことが突然起こりました。

えぇ、死んだんですよ。
4人全員、一気に(´・ω・`)

これは何かあるなあと思って
一番怪しいのが「バフ関連」と感じていたので、プロテスの効果を調べてきました。
そしたら、プロテスは永続効果では無かったんです。
熟練度が高いほど、効果が長続きするってだけで
熟練度99で18ターン効果が続くそうです。
つまり、プロテスも自動で効果が切れる仕様でした。
今知ったわ・・。


ピクリマのFF3のプロテスは、重ね掛けや更新ができないので
「効果が切れてから再度掛ける」以外に
プロテスを再度掛ける方法がないんです。

つまりは、開幕の1ターン目に
たまねぎ剣士が、暗闇の雲よりも早く動いてプロテスを掛けることと

プロテスの効果が切れた19ターン目に
暗闇の雲よりも先にたまねぎ剣士が動いて、亀の甲羅を再使用を成功させないといけない。
たまねぎ剣士が2人生き残っていないとパーティーを立て直せないので
2人が暗闇の雲よりも早く動いて、プロテスを再度発動させる必要がある。

そして、それ以外の毎ターンでも
守りの歌が途切れてはいけないので、2ターンに1回は必ず更新できるように
暗闇の雲の波動砲が来る前に吟遊詩人を蘇生してはならない
先に吟遊詩人が蘇生してしまうと
即時波動砲の餌食となって、守りの歌の効果が解けてしまう。
そうなると、守りの歌が途切れるのでたまねぎ剣士も波動砲で死ぬと。
ただ、たまねぎ剣士が先に行動をしてしまうことも、そこそこあるんだよね・・。


上手いこといけば、この戦法で暗闇の雲を倒すことは可能だが
正直、ここまで上手くいく回はなかなか無いですね・・。
開幕は成功することは、ある程度繰り返せば引けるが
19ターン目のプロテス再使用は、今のところ全部失敗しています(´・ω・`)
理論上、倒せることはハッキリ分かっているけど
そのチャンスを確保するのに、かなりの時間とチャレンジを繰り返す必要がある感じ。
プレイをここまでにするのもアリかなあと思っています。

これ以上は時間を無駄にする気しか感じないんですよね
確率は低いが「倒せるよ!クリアできるよ!」って言い切れる結論が
出せるところまでいっただけでも、このプレイは十分な気がする。

倒せることが分かったってことと、暗闇の雲を倒したら先がもうないので
低確率の中での勝利を得る為の戦いは、自己満足でしかないし
そこは元から求めていないというか
元々、どこまでいけるのかが知りたいってのが目的だったしねえ


FFは作品的には「1・4・5・6」はレベルを上げないプレイでも
クリアまで行けることは分かっているんですよね。
レベルを縛ったプレイが流行っているので。
でも、FF3はそれがなかったからねえ
ピクリマ版でクリアできることが分かっただけで大満足である(*´ω`*)


『ファイナルファンタジー』
(c) 1987, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

LOGO ILLUSTRATION:(c) 2007 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーII』
(c) 1988, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 2007 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーIII』
(c) 1990, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『ファイナルファンタジーIV』
(c) 1991, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1991 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーV』
(c) 1992, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1992 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーVI』
(c) 1994, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(c) 1994 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」


よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)