[FF14]
メインストーリーの「ブレイフロクスの珍チーズ」をいい加減進めようということで
遊んできました。
コンテンツファインダーでブレイフロクスの野営地をクリアしないと
メインストーリーが進まないんですよね(´・ω・`)
ということで、久しくパーティープレイ。
ボッチで進めるのはまず無理なので(´・ω・`)
幻術士と白魔道士しか出せないので、白魔道士で乗り込んでタンクさん回復しつつ進める。
皆さんの後ろを付いて行けばいいので、その点では歩みやすいです。
他の人達がダメージを受けるとちょっと焦りますけどね^p^
ドラクエ10では僧侶メインですが、FF14のヒーラープレイは完全に初心者である。
常に焦りが。w
奥地まで進めて、ボスの「アイアタル」というのと戦ったんですが
毒使いのボスなんですね。
エリア内に毒床設置されたりして、味方が毒の状態異常に。
チャット欄にて「エスナ」と言われていますが、うち、全く見えておりません()
結局、戦闘が終了するまでエスナは一切せずに
メディカとケアル、ケアルラで回復対応して、誰も死なずでクリアはできたんですが
「白さん毒にはエスナ使ってねー」と、有難いアドバイスを頂きまして(´;ω;`)w
これを読んで、毒の状態異常に掛かっていることと
エスナで治さないといけないことに気付くというね・・^ー^
新規には優しいゲームだとは聞いてたけども
怒らずに優しくアドバイスして去ってくれるところとか、有難いですよね。
コンテンツファインダーでダンジョンや蛮神に乗り込む際は
事前に調べてからの方が良いのかなあ
ヒーラーのやることとか、ボス戦のギミックを情報で知っておいた方がすんなり遊べそう。
未知の方が楽しめる感はあるけど、見知らぬ方々だからねえ。
タイタン討伐戦の開放までは進めました。
タイタンはまた後日にでも挑むことにしましょう。
FF14を遊んでいて思うことは
同時期に始めたユーザー同士で、4人固定パーティーとか組んで遊べたら
こういうダンジョンやボス戦とかも、より楽しめそうだなあというw
そういう楽しみ方は、途中から入ったユーザーだとなかなか難しいよね。
サービス開始と同時に始めました!だと、嫌でもそういう環境下に全ユーザーが置かれるので
楽しかったろうなあと思うのである。
もし、新規で遊ぶことを考えているのであれば
出来たら未プレイ者3人誘って、一緒に遊ぶようにすると滅茶苦茶楽しいかと思うわw
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)