くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

インフェルノクライマー


http://www.arcsystemworks.jp/InfernoClimber/steam/jp/index.html
アークシステムワークスの「INFERNO CLIMBER」を実は買ってました。
スチームにて、9月9日から正式に配信が開始された作品で
ジャンルは「サバイバルアクションRPG
一言でいえば、ソウルシリーズ系タイプのアクションRPGですかね。
発売日に買ったんだったっけなあ。
スチームセールの時に載せておくべきだったかも^−^


地獄世界を探索するゲームで、煉獄石ってのを5つ集めるのが目的。
煉獄石を全て集めればゲームクリアになるのかな。
煉獄石は、各ステージのボスが持っているので
各ステージに向かって道中を攻略しつつ奥地にいるボスを倒す感じね。

スタートすると、キャラクター選択画面になります。
全部で8人のキャラクターが選べますが
この作品は、選んだキャラクターで終始遊ぶ作品ではないので
好きなキャラクターを選んでしまっていいかなと思います。


軽く説明すると、インフェルノクライマーの場合は
最初に選べる8人全員でゲームを進めていく作品になってまして
1度に操作できるキャラクターは1人のみなんですが
操作中のキャラクターが死んだら、別のキャラクターを選んで
そのキャラクターで、死んだキャラクターのいる場所まで向かって
魂を回収しないと、死んだキャラクターが復活できない仕様になってます。
まあなので、どのキャラクターを最初に選んでも
結局は8人全員を操作することになるので、どれを選んでも
冒険の難易度に変化はないです。


各キャラクターの特徴はこんな感じになってます↓
若き戦士:バランスが良く使い易い。Lv時にHPとMPが全回復する
王宮の騎士:HPや防御力が高い。何でも装備できる
森の狩人:弓の扱いに秀でる。猛毒時にHPが回復する
伝説の魔人:魔力が非常に高い。谷底に落ちてもダメージを受けない
高名な僧侶:神の加護がある。装備品が壊れにくい
町の人気者:アイテム集めが得意。敵がアイテムを落としやすい
罪なき囚人:とにかく力が強い。空腹になりにくい
名無し:特になし。何も無いのが特徴

キャラクターの変更は
死んでいなくとも拠点の死神に話し掛ければいつでも変更可能です。


各キャラクター毎にレベルは分かれているけども
稼働させていないキャラクターも、経験値はある程度貰えるので
全キャラクターを稼働させてこつこつ育てる必要はないです。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20160912/20160912153404_original.png
経験値は、敵を倒せば自動で手に入ります。
レベルも経験値を満たせば自動でレベルアップする仕様になってます。


レベルが上がると「成長ポイント」ってのが貰えまして
このポイントを各ステータスに自由に割り振ることで
キャラクターを育てていくことができます。
成長ポイントの割り振りは、拠点の死神に話し掛けないと振れません。
この辺の仕様はダクソ系と同じ感じかな。

アイテムに関して。
アイテム説明文は、どれもなかなかの拘りで読んでいて面白いです。


武器と防具は、同じ名前の武器や防具でも拾う度に性能が違います。
この辺はハクスラ系になってるかなあ。
「耐久度」もありまして、武器は敵を殴れば耐久度が減り
防具は敵からダメージを受ければ耐久度が減ります。
耐久度が0になるとロストします。完全消滅です。


この作品には、満腹度システムが導入されてまして
ステージ中、歩いたり戦闘をしていると満腹度が減っていくんですが
それを回復させる為の「食料」アイテムがあります。
食料には「鮮度」が表示されてまして
鮮度もステージ中、歩いたり戦闘をしていると徐々に落ちていきますw
鮮度が落ちすぎると=腐るわけで、食べた時にバッドステータスの可能性。


武具は耐久度下がるし、食べ物は鮮度落ちるしで
冒険中はなかなか気が抜けない感じになってます、はい^p^
冒険を進めると、薬の調合や調理を行えるようになるみたいです。

鍛冶システムもあって、主に使っている武器や防具の強化ができます。
強化パターンは2種類あって
攻撃力を上げる強化or壊れ難くする強化が可能。
何度も強化をし続けることで、使っている武器を更に強くできます。
まあ、ロストしてしまえば意味ないんですけどね;


武器や防具の修理も、鍛冶にて可能になってます。
修理にはお金が必要ですが、修理することで耐久度を100に戻せるので
ロストが嫌なら定期的に修理をして使っていく感じになりますね。


武器や防具には「スロット」が用意されてまして
魔石アイテムを手に入れることができれば、装備品にセットして
特別な効果を追加で付加させることもできます。
これも鍛冶にて可能になってます。
魔石の取り外しは自由なので、色々な組み合わせを楽しめますな。


ちなみに、鍛冶レベルってのもありまして
鍛冶を利用することで鍛冶経験値を獲得、レベルを上げることができます。
鍛冶レベルを上げることで、強化などの費用が下がるみたいです。

各ステージでは、乗り込む度にモンスターだけでなく
宝箱や落ちているアイテムまで完全復活状態になります。
仕掛け等も復活するので、完全リセットに近い状態になるかな。
唯一、リセットされないのは「中間ワープポイント」だけですかね。
ワープポイントはショートカットのようなものです。


仕掛け含めて全部復活は面倒だけど
アイテムを何度でも拾えるのは美味しいポイントでもあるかなとw
さっきも書いたけど、装備品は拾うたびに能力が違う
ハクスラ要素もあるので、基礎の高い物を手に入れる楽しみもあるしね。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumu/20160912/20160912153408_original.png
「読書台」って施設を調べると本が読めるんですが、読書台では
「持っている本を読む」
「魔物図鑑を見る」
「アイテム図鑑を見る」
の3つを選択可能になってまして


持っている本を読むを選択すると、新たなスキルを覚えたりも。
本を読むことで走ることを覚えたり、基礎行動能力の向上が可能です。
アイテム図鑑は、アイテムを手に入れた瞬間に図鑑に自動登録されます。
魔物図鑑に関しては、敵を倒した時に稀に手に入る「魂石」を
図鑑にセットすることで、その敵に関する情報を見ることが可能に。
図鑑に登録された敵は、倒すと高い経験値が貰えるようになります。

とりあえず一番最初にプレイした時は2時間40分ほど遊んだんですが
このくらいで、若き戦士をレベル16まで上げることができます。
レベルは比較的上げやすいかなと感じます。
若き戦士は、レベルアップでHP全快なので地味に助かってますわw


かなりコツコツと同じステージを何度も回って、アイテム回収したり
敵を倒してコツコツレベル上げしたりする作品って感じ。
武器も防具も壊れてロストするし
消耗品も回復アイテムすら自動で補給はされないので無理できない。
地道に地道に武具を揃えていきながら、回復アイテム確保しつつ
進めていく感じの作品になってる感じかなぁと(*´ω`)
結構面白いと思います。
ただ、遊んでて気になったのは、ちょっと3D酔いし易いかも。
カメラの回転速度とか弄ってはみたけども、それでもちょっと酔うw

https://www.youtube.com/watch?v=D-WXeJzOs20
最初のチュートリアルですが、動画撮ってみました。

よかったら1押ししてくれると嬉しいです(*´ω`)
いつもありがとうですー!