くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心


Wizardry 囚われし亡霊の街、シナリオ1の方を1週間ほど前ですがクリアしました。
いやぁ・・やっぱシナリオ1の最後のダンジョンの6階と7階の雑魚敵がちょっとなぁ。
『アウダークルク迷宮』の7階の奥にシナリオ1のボスが居るので、
それを倒せばクリアになるんですが、そこに辿り着くまでが・・命が幾つあっても足りない。
地下1〜5階までは雑魚敵の強さもそこまで脅威ではないんですけどねー。
地下6階からなんだよなぁ・・。
敵のLvは5階と6階では極端に上がってるってわけではないんですけどね。
物理も呪文も攻撃力の部分だけが異様に高くて、マジやばいw

↑アウダークルク迷宮の地下1階から地下7階までの雑魚敵戦を撮ってみた。
何で6階と7階だけこんなに難易度跳ね上がってるんだろうか・・w
この部分は、個人的にはバランスが崩壊してるようにも感じた。
序盤のダンジョンを攻略してたのに、突然後半のダンジョンに放り込まれたような感覚><
まぁうち個人の感想ですけどね。
プレイした事がない第3者がこの動画を見たらどう感じるんだろうか?ちょっと気になります。


元々シナリオ2と3は、シナリオ1の配信から月日が経ってからの追加配信だったんで
シナリオ2の配信が始まるまでに飽きてもらわない為にこんな難易度にしてたのかな?
いやぁ・・分からんわ。。^p^
結局、地下6階以降はセーブとロードのしまくりで強引に突破しました。
支配の札』を購入して進めちゃった方が良かったかもしれないけどねぇ・・w

支配の札は100円で購入出来るアクセサリーで、装備すると雑魚敵が出現しなくなる
捨てたり売ったりロストしなければ100円で何時でも安全なダンジョン探索が可能。
・・まぁ、戦闘を楽しむゲームでこの装備はちょっと・・ってのもあるけど^p^
100円で買えるアイテムにしては効果は非常に大きいよね。
ダンジョン探索だけ楽にやって、後からモンスターと戦うってことも出来るし。


一応、支配の札はゲーム内でも入手する事は出来るみたいです。
宝箱からか、モンスターが落とすかはちょっと詳細はうちは知らないけども・・。
多少ではあるけども、地下6階と7階の対処法もあって

回避値の高い武器や防具を装備することですな。
合計の回避値が80を超えていると、かなり敵の通常攻撃や物理系の技を回避可能です。
攻撃呪文だけはどうしようもないけども、物理系が回避出来るのは大きいです。
『防御値』は正直、無視しちゃっていいと思う・・w
今のところはシナリオ1の最後のダンジョンに限った話ではあるけどもね。先は分からん。


とりあえず、アウダークルク迷宮の6階と7階は、回避値70台だと直撃して死ぬ率が高いんで
回避値80を確保でやれば多少ですが安定性は上がります。多少でもこれが結構大きい。
武器も盾も回避値が高いやつを装備すれば、80を超えれるキャラはそれなりに可能です。
フェアリーの女であれば、回避値39のフェアリーローブが装備可能だし
簡単に回避80↑のキャラは作れるかなー。

シナリオ1終了時の感想と不満点とか

囚われし亡霊の街のシナリオ1クリアでの感想だけども、
ストーリーは次が気になる展開で良い感じだし、3DダンジョンRPGにしては話がしっかりしてる。
イベントも、クエストを進める事で先に進めるんだけども
エストを進める度にNPCの会話イベントや、今何が起こってて何をするべきなのか、
ゲーム内の世界での出来事が丁寧に説明されるんで、置いてけぼり的な感じではないですし。
ただ、クエストクリアの為の目的地とかは、なるべくユーザーに探して貰う為なのかな?
この辺は説明が少ないことが多い感じはしないでもないですが。


戦闘も基本的には面白いとは思うんだけども、強い武器がちょっと手に入り易いかな。
火力と敵のHPを考えると、バランス調整の甘さを個人的には少々感じる。
あと、シナリオ1のアウダークルク迷宮の地下6階と地下7階がヤバイなと。
ここは擁護しようがないくらいに極端に酷い。w
元々悪くない感じの戦闘なんで、味方の武器の攻撃力調整+モンスター強さの調整があれば
良かったかなぁとは思ったかなぁ。
楽だと思ってた戦闘でも、いきなり首切られたりして死んだりするんで、これはこれで面白いがw


敵等から得れるアイテムも、入手時は未鑑定状態で何のアイテムなのか
剣なら剣、鎧なら鎧って感じで、種類くらいしか分からないんだが
それを鑑定する楽しみと、性能の高い装備や新装備を見る楽しみもあるし
ダンジョンは、全てのダンジョンではないが、地図を完成(100%踏破)する楽しみもあるし
地図完成でトロフィーも貰えるので、遣り甲斐もあるし
構造も、普通のものから扉まみれだったり、ワープの多いダンジョン、細い道ばっかりのとか
色々あるんで、踏破中はちょっと疲れることもあるが、基本的にはなかなか面白いです(*´ω`)
シナリオ1での感想は個人的には悪くはない・・なかなか面白かったって感じかなぁ。


ひとつ大きな不満点というか面倒な部分もあって、戦闘中に状態異常になると
状態異常になったキャラは『自動的に後列の一番後ろに配置される』んだが、
戦闘中に状態異常が回復or戦闘終了後に状態異常が自動で回復した場合は
設定した元の位置に自動で戻ってくれるんだけども
戦闘終了後でも状態異常が継続している場合、隊列が固定状態になってしまう点かな。
文字だけだと説明し難いんで、例を出してみますね。
前列1:Aさん(健康)
前列2:Bさん(健康)
前列3:Cさん(健康)
後列1:Dさん(健康)
後列2:Eさん(健康)
後列3:Fさん(健康)
↑このように隊列を設定したとして、この状態で戦闘を行います。
で、戦闘においてAさんとDさんが状態異常になった場合、戦闘中でも自動的にこうなる↓
前列1:Bさん(健康)
前列2:Cさん(健康)
前列3:Eさん(健康)
後列1:Fさん(健康)
後列2:Dさん(眠り)
後列3:Aさん(死亡)
この状態で戦闘が終わった場合、眠りは戦闘終了で自動で治る状態異常なので
戦闘終了後の隊列は自動的にこうなります↓
前列1:Bさん(健康)
前列2:Cさん(健康)
前列3:Dさん(健康)
後列1:Eさん(健康)
後列2:Fさん(健康)
後列3:Aさん(死亡)
この状態でAさんを蘇らせた場合、隊列はどうなるかというと
・・実はAさんは動かないんです。
前列1:Bさん(健康)
前列2:Cさん(健康)
前列3:Dさん(健康)
後列1:Eさん(健康)
後列2:Fさん(健康)
後列3:Aさん(健康)
これは死亡だけでなく、恐怖・石化などの状態異常でも同じ結果になります。
こうなってしまうと、毎回『隊列変更』コマンドを選択して手動で隊列を直さないといけない。
前列ってのは、基本的に物理職を前に出して
後列ってのは基本的に魔法等の援護職を配置してることが多いわけですから
隊列をそのままにしておくわけにもいかないわけですからね。
このゲームは難易度もそれなりに高いので、
結構な頻度で隊列直しを行わされるわけでして、これが非常に面倒臭い・・。




今現在はシナリオ2を進めているんですが、
シナリオ2では今のところゲームバランスは普通に戻ってます。たまに死ぬけどね。
良い感じのバランス。
シナリオ1最後の超難易度は本当、何だったんだろう・・^p^;
©2009-2011 ACQUIRE Corp. "Wizardry®" is a registered trademark of IPM Inc. All rights reserved.Licensed by IPM Inc. to ACQUIRE Corp. Wizardry Renaissance™ ©2009-2011 IPM Inc. All rights reserved.