くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

今日はレグナード1の配信日みたいなので
常闇の竜レグナードに挑んだことがない人の為の
常闇の竜レグナード1(最弱)に挑む為に最低限の必要な準備と知識を
今回はまとめようと思います。


あまり細かく書き過ぎると怖がって行きたくなくなる人もおると思うので
あくまで最低限のを分かりやすくって感じで。
挑んだことのない人でも、1だけでも挑めるようになればって思いもあるので。
パラディン・僧侶・魔法使いの3職に関しての準備と知識になります。
もっとガチガチの内容のを望む場合は、他サイトの方へどうぞ!
近接職でもいけるんだけど、近接は敷居が高いので今回はスルー。
賢者は、魔法使いに似てるので特には要らないかなってことで省き。
「パラ魔魔僧」で挑むのが安定構成なのかなぁとは思いますが
賢者で行きたい場合は、魔法使いの準備を参考にかなぁ。

----------------------------魔法使い----------------------------

精霊王セット
ビーナスのなみだ
マヒガード100%
おもさ171以上
こうげき魔力750以上くらい
きようさ500くらい
モノクル理論値
輝石ベルト(炎呪文6%以上)
  
ふんばり魂(炎)
大賢者の御手(炎)
会心練磨(炎)
神業の手(炎)
先見の眼(炎)
鉄壁の雷耐性(炎)
始まりのチャージタイム短縮(水)
逆境のみかわしアップ(水)
始まりの重さダウン(水)
奇跡の会心攻撃(風)
メラゾーマの瞬き(風)
復讐の聖女の守り(風)
メラ系とギラ系呪文の極意(光)
  
きようさにくまん☆2以上
○はあると良い、◎は極力用意した方が良い。
退魔セットもOKだけど、精霊王は雷耐性付いているので買うなら精霊王。
頭マヒ100、服上下攻魔、腕きようさ、足おもさが良いかな。
きようさを上げて、呪文暴走率も上げられるだけ上げて
暴走メラゾーマの連発が可能な状態にした方が極力は良いです。
なくても大丈夫なのも多いけど、用意できる範囲でしっかり用意すれば
用意した分、勝率は上がると思います。
無理はせずに、でも自分なりにやれる範囲での用意はしましょう〜。

----------------------------僧侶----------------------------
精霊王セット
ブレス系ダメージ軽減60%以上
おもさ171以上
マヒガード100%
封印ガード100%
呪文発動速度30%以上
ぎんのロザリオ
ビーナスのなみだ
  
不屈の闘志(炎)
ふんばり魂(炎)
先見の眼(炎)
鉄壁のブレス(炎)
鉄壁の雷(炎)
韋駄天の足(炎)
忍耐のMP回復(水)
逆境のみかわしアップ(水)
始まりの重さダウン(水)
復讐の聖女の守り(風)
ベホマラーの瞬き(風)
フバーハ系呪文の瞬き(風)
ズッシード系呪文の瞬き(風)
天使の守りの瞬き(光)
聖者の詩の閃き(光)
精霊王セットの理由は魔法使いの時と同じです。
退魔でもいいけど精霊王セットの方がレグナード戦では役に立ちます。
盾ブレス、頭HP、服上ブレス、服下封印マヒ、腕詠唱orMP消費、足重さかな。
ブレス耐性は60%以上は必須レベルと思ってください。
ブレス耐性80%以上を用意できれば完璧。最低60%って感じです。
盾は安価で良いやつは「ルフの盾」かなと。基礎6%付いているので。
HPは極力上げましょう。
魔法のよろいセット(頭以外)を用意して、重さ283以上にすると
パラディンと合わせてレグナード完封が可能になるので、魔法セットもあり。
とりあえず用意できる限りの物を用意していくといいかなと。

----------------------------パラディン----------------------------
バレットハンマー(攻撃錬金)
ウルベアの大盾or炎帝の大盾
騎神のよろいセット
凱歌のよろい下
悪霊の仮面(重さ理論値)
ぎんのロザリオ
きんのゆびわ(重さ理論値)
オシリスのアンク
ハイドラベルト(重さ)
不思議のカード(重さ)
ビーナスのなみだ
ズッシ込おもさ728以上
ブレス系ダメージ軽減60%以上
マヒガード100%
封印ガード100%
  
武神の豪腕(炎)
ふんばり魂(炎)
先見の眼(炎)
不屈の闘志(炎)
鉄壁のブレス(炎)
鉄壁の雷(炎)
忍耐のMP回復(水)
逆境のみかわしアップ(水)
始まりの重さダウン(水)
復讐の聖女の守り(風)
大ぼうぎょの極意(光)
パラディンガードの閃き(光)
果てなきパラディンガード(光)
果てなきヘヴィーチャージ(光)
ウェイトブレイクの技巧(闇)
パラディンは攻略には一番重要な職業で、準備もあまり手を抜けないです。
盾ブレス、頭HP、服上ブレス、服下封印マヒ、腕MP消費、足おもさかな。
重さに余裕があるなら「オーガシールド」でブレス80%を狙うのもあり。
必須系が多いので、パラディンやった事ない人には用意するのは大変かも。

戦闘での立ち回り方


----------------------------魔法使い----------------------------
開幕、後ろに下がりましょー。
下がらないとレグナードの攻撃を受けてしまいます。
早読みの杖・魔力かくせいを使ってメラゾーマメラガイアーで攻撃しよう。
魔法陣は、超暴走魔法陣のみを使いましょう。
自分がタゲられたことが分かった時は、攻撃よりも逃げることを優先しよう。
テールスイングの文字が出たらジャンプして避けよう。
ウイングダイブが来たら左右どちらかに逃げましょう。横逃げで回避可能。
テールもウイングも、呪文はすぐキャンセルすれば間に合います。


ターンエンド時に、ウイングダイブを使ってくることがあります。
ターンエンドとは、パラディンがレグナードを押さえつけた状態で
レグナードが15歩(15秒)歩くと行ってくる反撃です。
なので、レグナードのターンエンドを少し意識して攻撃を行うといいです。


僧侶がタゲられている時にレグナードがそこそこ接近してきた時は
パラディンの壁補助を行いにいきましょう。
ただしターンエンド攻撃を受けないように、多少壁補助をしたら離れよう。


HP半分以下で使用開始する「竜の咆哮」は、魔法使いが発動の鍵を握ってます。
火力役だからね。
咆哮HPになったら、メラゾーマの度に後ろに下がることを意識するといいかも。
範囲は超広範囲だけど、かなり下がることで回避できることもあるのです。


あと大事なことは、火力役なので死なないことですかね。
特に魔法使いの自分に怒った時は、死なないで怒りを維持させることは
戦闘を大きく楽にします。

----------------------------僧侶----------------------------
開幕、後ろに下がりましょー。
下がらないとレグナードの攻撃を受けてしまいます。
スクルトは使わなくていいです。
聖女の守り・フバーハ・聖なる祈りベホマラーベホイミザオラルが基本。
パラディンの余裕がなさそうな時はパラディンズッシード支援。
天使の守りとパラディンへの女神の祝福等々。
全員にキラキラポーンも使うと「感電状態」を防げるので更に余裕あらば。
更に余裕があれば壁補助役にズッシード支援。
戦闘開始から3〜4分経ったら、まもりのたてを使うようにするといいです。
竜の咆哮を防げる可能性があるからです。


優先順位は
1:パラディンへの聖女の守り、フバーハ2回
2:聖なる祈り、HP回復や蘇生
3:まもりのたて(レグナードHP半分以下の場合)
4:天使の守り、女神の祝福
5:キラキラポーン
6:ズッシード(壁補助役に使うことで完封になる)
レグナードの難易度によっては優先順位変わるかもだけど最弱ならこんな感じ。


テールスイングはジャンプで極力は避けるようにしましょう。
ウイングダイブの文字が見えたら、すぐに横に回避で。


魔法使いがタゲられている時にレグナードが近づいてきた時は
パラディンの壁補助をしに行きましょう。
ターンエンド攻撃には要注意。多少壁補助をしたら離れましょう。
パラディンのズッシアイコンが点滅してる時とかも壁補助するといいかな。
壁補助時、パラディンが特技を使った時は、その間は僧侶は押さずに棒立ちで。
押してしまうと「僧侶だけが押している状態」になってしまうので
レグナードがちょっとズレちゃうんですよね。結構これ要注意。
はげしいおたけびでパラディンがふっとばされた時も
魔法使いがやられないように壁をしに行くといいです。
ただし、何れも自身がターゲットになっていないことは確認しましょう。
押す際にはパラディンと同じ方向(パラに重なるか真横に並んで)に押そう。

----------------------------パラディン----------------------------
開幕、レグナードの前に出ましょう。
少しでも前に出ることで、僧侶と魔法使いへの開幕壊滅を避けられます。
その後すぐにヘヴィチャージを使って、押しプレイ開始です。


パラディンの基本的な動きは
聖騎士の堅陣とファランクス+大ぼうぎょを繰り返していく感じになります。
ヘヴィチャージ・心頭滅却も使います。
レグナードのHP半分以下からは、まもりのたても。
特技を使うとレグナードにその分押されてしまうので
後ろとの距離を考えて使っていくことが結構大事かもしれない。


聖騎士の堅陣は
使える状態になったらすぐに使ってCTチャージまでの時間を稼いでもいいし
レグナードから回避不能な特技メッセージ(はげしいおたけび等)が出た時に
使うといった感じでもいいと思います。
テールスイングはジャンプで回避できますが
聖騎士の堅陣は何故なのか、ジャンプで回避しても剥がされてしまうのです。
無駄になってしまうので、なのでメッセージが出るまで使わない選択肢もあり。


必殺技のパラディンガードは、序盤は有効ですが
効果が切れる前にロストアタックで怒りを解いておくことが重要になります。
怒りを解かないと無敵が切れた瞬間にやられちゃうので。
後半に使う場合は、竜の咆哮が確定で来てしまうので
よほどピンチ時でない限りは使わない方が良いですが、ピンチ時なら使うといい。
その場合は怒りは解かずに、無敵効果が切れる少し前にファランクスを使って
大ぼうぎょで耐え続けたり、聖騎士の堅陣を使ったりして
死ぬまでの時間を少しでも稼げると尚良いかも。


竜の咆哮はHP半分以下で使用開始してきますが
竜の咆哮のメッセージ後、レグナードが顔を上げた時に押し開始すると
咆哮でパラディンが転倒しても壁維持成功になります。
転倒してても内部的には押している判定になるみたいなんですよね。
竜の咆哮は全滅の要因なので、これを防げるようにするだけでも全然違います。


キャンセルショット、ウェイトブレイク、ぶきみなひかりなどの使用は
使う場合はレグナードが自分以外に対して怒ってる時だけにすると良いかな。

大事なこと


http://www.nicovideo.jp/watch/sm27467286
今回書いた内容は、本当に最低限しか書いていないです。
具体的に諸々書いたら、多分3〜4倍くらい長い記事になりそう^p^
でも細かく書くと、それだけでやる気なくす人もいると思うので最低限で。


常闇の竜レグナードはエンドコンテンツであり、強敵コンテンツでもあり
所謂やり込んだ人や強敵との戦闘を楽しむ人向けに用意されたモンスターなので
普段、エンジョイ寄り(楽しければ何でもOK)的な考えの人は
ガチ寄りに考えて戦う必要のあるコンテンツです。
ナメプすれば動画のようになります^p^
大事なのは、今自分がやれる準備を無理のない範囲で行うことですかね。
準備不足が多ければ多いほど、周りへの負担に直接繋がってしまい
勝率を下げる要因にもなってしまうので、準備はとても大事です。
適当に戦えば、レグナード1にすら勝てないです。


「レグナードに挑むのが怖い」と感じる方もいるとは思うんですが
誰でも最初は何もわからないです。
事前に情報を読んでも、実際に何度も挑んでみないと分からないことだらけです。
レグナードは特にその傾向があるかなぁって感じます。
何度も挑んで身体で覚えていく感じの敵になるので、怖がることはないです。
練習してみたいと言うことであれば、挑戦自体はそう難しくはないと思います。
まだ挑んだことのない人も多いでしょうし
練習に付き合ってくれる熟練者さんもおると思うので(*´ω`)
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらクリックしてくれると嬉しいです(*´ω`)