くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

ラグマスブラックスミスを育てよう(コツコツ金策)

[ラグナロクマスターズ]


猫コイン88枚を使って、ブラックスミスになってみました。
ブラックスミスになりたかった理由は2つあるけれども、まずは1つ目の理由として
自分が好む「コツコツ金策」には、向いている職業だからですかね。
NPCからの購入や売却に関して、他の職業よりも高い恩恵を得られるんですよね。
これは本家ROでも、基本仕様は同じだったんだけども
具体的に載せていくと



マーチャント時代に習得可能な「ディスカウント」スキル。
レベル10まで上げることで
一部NPCから10%割引の状態でアイテムが買えるようになります。


ブルージェムストーン、毒薬などの消耗品も10%割引で購入できるようになるし
Str料理などのブーストアイテムも、10%割引で買えるようになります。
1個25000ゼニーの品が、2500ゼニーお得で買えるのは地味に大きい。
他にも、店売りの武器や防具も10%割引で買えます。
食材に関しては、割引価格では買えないようです。
あくまでも一部のNPCのみ利用可能な10%割引だが
消耗品関連の10%割引は助かるよね(*´ω`*)


マーチャント時代に習得できる「オーバーチャージ」スキル。
レベル10で、24%の割増料金でアイテムを売れるようになります。
雑魚敵との狩りをしていると、不要な三流装備品をぼろぼろとドロップしますが
それらの売却で、24%割り増しで売れるので
他職の時に売るよりも、より稼げるという感じ。
地味だけど、こういうコツコツは大事なのよねー。

オーバーチャージレベル10があると
「1袋のzeny」の売却が、特に恩恵が大きいかな。
通常、使ったり売ったりすると2000ゼニーで売れる換金専用アイテムですが


オーバーチャージスキル10を取っている、マーチャントやブラックスミスは
1個につき480ゼニー割り増しの「2480ゼニー」で売れるので
↑画像みたいに、個数が多いと
本来は94000ゼニーだが、恩恵によって116560ゼニーで売れるという。


他サイトとかでは、最初の職業にてブラックスミスをオススメしているところもあるけど
理由は、コツコツ稼ぎやすい(恩恵が他職より大きい)からってのもあるかねー。
「ファンディング」スキルを10まで上げれば
敵がゼニードロップ時に、更に+20%のゼニーを獲得出来たりもするし。

ブラックスミスは攻撃力がかなり高いので
1確の敷居がそれほど高くない(火力型なら育成し易い)というのもあるかな。


ブラックスミスの「カルキュレーション」スキル。
レベル5まで上げると
取引所に出したアイテムで、取引未成立だった場合に出品費が90%帰ってきます。


ラグマスでは、取引所に出しても売れずに終わってしまうことも多く。
その場合、出品費だけが掛かっていくという悲しいことになることも少なくないです。
でも、ブラックスミスなら
売れないで回収した場合に、出品費の90%分が返ってくるので
ダメージを最小限に抑えられるという感じ。
高額品だと、出品費で1万ゼニー以上は掛かるので、これは大きいと思う。


ブラックスミススキルの、武器製作スキル+魔石製作スキル。
これを習得すると、敵からのアイテムドロップ時に一定確率で「燃料」が手に入ります。
この燃料、ブラックスミスの武器を作ったりする時に必要な専用素材なんですが
NPCに売却することができまして、1個72ゼニーで売れます。
オーバーチャージレベル10なら、17ゼニー増えて、89ゼニーで売れますね。


ラグマスの装備作成は、敷居が高い上に稼げないと評判で、スルーする人が多いです。
ただ、燃料に関しては、店売りすれば小銭程度は稼げるので
コツコツ金策にはやっぱり向いている職業かなあと思うw
ちなみに、スキルはどちらか片方あれば燃料はドロップするようでして
効果の重複もしないし、レベルも関係ないようなので
燃料が欲しいだけなら、武器製作レベル1だけあれば十分な感じ。


上位二次職のホワイトスミスになれば
貧欲スキル(素材ドロップが20%確率で+1個)とか
取引所マスタースキル(どこでも取引所が開ける&出品数最大13個にアップ)等の
スキルも習得できるので
より稼ぎやすい状態になるので、商人系は使えるようにしておくと色々便利です。


取引所は、特に同じアイテムを複数出品しまくることで売り易くなったりするので
13枠になるのは大きいよなあと。

よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)

ウェナ福引で金策してきたお話(DQ10)


https://topics.nintendo.co.jp/c/article/1e53ea46-cdf8-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO」を買いました。
Switchにて、9月17日に発売で、税抜1500円になります。
ダウンロード専売です。
これに関しての記事は、別記事(https://kumu.hatenadiary.jp/entry/20190918/1568751900
の方に書いたので、興味あらばそちらを読んでもらえれば!(*´ω`*)

[ドラクエ10プレイ日記]


さて、お金儲けをしようということで
4キャラ分の溜めたふくびき券を使ってきました。
金運くむこ神社にて引いてきました。
マイタウンの、旅のコンシェルジュなら全大陸のふくびきを回せるので便利です(*´ω`*)

前から推してますが、オススメのふくびきは「ウェナふくびき」です!
2等の「お好きなしぐさ書」の価格が高いからです。
3等も、5万ゴールドでNPCにて売れるので、お手軽に換金できますしね。
ただ、ウェナふくびきのマイナス面は、1等が当たってもあまり稼げないところかなあ。
でも、2等は1等よりも当たりやすいので、なので自分的にはウェナふくびきです。
多分だけど、新コインボスのドラゴンが実装しても、ウェナで引いてると思うw


ふくびき券の合計枚数は、1864枚かな?
ツールならジェムを使って1000回分を一瞬で回せるやつがあったと思うけれども
ジェムを使いたくないので、ゲーム内でコツコツ10連です^p^
以下、各キャラのふくびき結果

くむくむ(ふくびき券499枚)
1等の、しぐさ書フルート:2回
2等の、お好きなしぐさ書:1回
3等の、レアカラーフラワー50個:1回
4等の、はぐメタコイン:3枚
5等の、メタスラコイン:21枚


くむこ(ふくびき券424枚)
1等の、しぐさ書フルート:0回
2等の、お好きなしぐさ書:3回
3等の、レアカラーフラワー50個:1回
4等の、はぐメタコイン:1枚
5等の、メタスラコイン:15枚


くむた(ふくびき券388枚)
1等の、しぐさ書フルート:0回
2等の、お好きなしぐさ書:0回
3等の、レアカラーフラワー50個:1回
4等の、はぐメタコイン:1枚
5等の、メタスラコイン:14枚


ちびくむこ(ふくびき券553枚)
1等の、しぐさ書フルート:1回
2等の、お好きなしぐさ書:2回
3等の、レアカラーフラワー50個:0回
4等の、はぐメタコイン:8枚
5等の、メタスラコイン:14枚


合計で、1等3回、2等6回、3等3回、4等13回、5等64回、当たりました。
2等6回はうまうまである(*´ω`*)
まあ、あとはこれをバザーにて処分できれば、本当の意味でホクホクなのだが

1等の、しぐさ書・フルートは、本当に安いですね・・w
最安値35000ゴールドとか、日替わり討伐の4万ゴールド以下(´・ω・`)
当たっても全然嬉しくない1等ですなあ・・。
前はもう少し高かったんですけどね^p^

2等系のしぐさ書は、大体、40~41万ゴールドくらいで出品されています。
少し安い価格でバザーに出すのが大事ですかね。
具体的には、2~3万ゴールドほど安く出す感じ。


ちなみに、2等が当たった時に「しぐさ書・ネオンスター」だけは選ばない方がいいかな。
一番安い上に、これだけ売れ難いっぽいので・・。

というわけで、深夜の3時間程度ですが
ほぼほぼ、ふくびき券で当てたやつは売れた感じです(*´ω`*)
261万ゴールドの儲けです。
ネオンスターだけ売れていないので、これが売れれば+30万ちょっとは更に儲かるのと
3等の花はNPC売却で15万ゴールド
6等のゴールドストーンは4人分で24万ゴールドほど稼げているので
今回のふくびきだけでも、300万ちょっとは稼げている感じですかね。


2等のしぐさ書は、ゴールド的な価値が下がっていないアイテムなのと
特に新規の人で、しぐさ集めをしている人が
複数買うケースが結構あるので、まあ結構売れますw
ウェナふくびきは、まだ暫くは稼げるかなあと(*´ω`)
思っている以上に、しぐさ好きは多いというか。
自キャラに愛着を持つと、色々なしぐさでかわいいところを・・ってのもあるよねえw
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)

テリーのワンダーランドRETROを買って遊んで懐かしんだお話。

[ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO]


ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」は
1998年9月25日に発売したゲームボーイ用ソフトになります。
以降、PS1にてリメイクされたり、3DSにてリメイクされたり、スマホでパワーアップしたり
テリーのワンダーランドは、何度かリメイクされて発売されているのですが


2019年9月17日、Switchにて
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO」として
税抜1500円で発売開始しました。
何と、PS1版でも、3DS版ではなく、ゲームボーイ版の移植である。


モンスターズは、外伝シリーズの中でも人気作なので、皆さんよくご存じと思うが
ポケットモンスターのパクリゲーである()
いや、まじで当時発売した時は、子供ながら思ったもんですよ。楽しんだけどさw
ほぼ全てのモンスターを仲間にできて、配合を行うことで
新たなモンスターを作って、特技(呪文)を継承していって
強いモンスターを作るのが醍醐味なのと
通信でお見合いさせて、強いモンスターを協力して作ったり
通信対戦で、自分達が作った強いモンスターを戦わせる楽しみもあり
当時は、300時間を超える程度には遊んだなあと・・(´ω`)


さて、今回のドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETROですが
何とビックリ。
通信対戦機能と、通信でお見合い機能は搭載されていないそうです。
テリーのワンダーランドで、強いモンスターを作る意味がなくなった感が凄いw
そこ、省いちゃ魅力の7割くらい削ってるだろ・・。


画面の大きさは、2段階で調整できるようになっております。
流石に大きくすると、ややギザギザ感が強まるが
目があまり宜しくない人は、大きい画面で遊べるので、この機能は◎かも。

設定にて変えられる項目はこんな感じ。
カラーの状態がデフォになってて、スーパーゲームボーイで遊ぶのと大体同じかな?
モノクロだと、ゲームボーイ風な感じで遊べたりもします。


背景設定は、標準だと場所や状況に応じて背景がコロコロ変わる状態。
それ以外は、固定の壁紙っぽい感じになりますね。
ゲームボーイ版パッケージ絵の背景もあります。


情報表示は、使っていない枠にマップ表示させたり
味方の能力が画面の右側に載ったりするやつかなあと思う。地味に便利な機能と思えばおk。
基本的にはONがいい感じ。


移動速度は「速い」があるんですが
速いにしても、標準の1.2~1.3倍くらいしか速くなった気がしないんだが・・(´・ω・`)
実際はもう少し上がっているのかもしれないが、体感では・・。
本当にちょっと速くなるだけ^p^
3倍くらいに速くしてほしいのだが(´・ω・`)w


右上のマップは、歩けば自動で地図が作られていきます。
オートマッピングである。
左上の情報「FIELD」は、この旅の扉の世界の総階層と、現在の階層を表しています。
「ITEM」は、現在の階層に落ちているアイテムの数と、拾った数を表しています。
便利である(*´ω`*)


BGMは、ゲームボーイ版そのまま(綺麗にはなっている)なので
みなさんがよく聞いた、あのBGMを延々と聞くことになります。
飽きるほどに聴いた、あのBGM。もはや懐かしいの一言である。
https://www.youtube.com/watch?v=Z4RqnrNjX8I
これねw


物語は書かないが、メインストーリーの流れを簡単に書くと
旅の扉(ダンジョン)に向かって、最下層まで行く。
最下層に辿り着くと、ナンバリングドラクエの名場面が展開されて
ボスモンスターとの戦闘に入るので、それを倒す→ダンジョンクリアになり


闘技場に参加できるようになるので、参加をして3連戦に勝ち抜くことができれば勝利。
新しい旅の扉が開かれるので、そこに突入・・の繰り返しですね。
最終的には、最上級の闘技場ランクの大ボスを倒せれば、ゲームクリア・・かも。
「かも」とだけ言っておきますw


ドラクエ10にて実装が決まっている新コインボスの「ドラゴン」ですが
そいつも出てきます。
このドラゴンにもラリホーがかなり有効です。殴ると起きますけどね・・w


久し振りにやると、やっぱり面白いなあと感じます。
通信関連がないのが痛い・・。
初代なので、今のモンスターズでは当たり前になっているスカウトシステムがないのも
個人的には嬉しいところです。
どうも、あのスカウトシステムは自分には肌に合わなくてねー(´・ω・`)
適当に肉投げて、敵倒して、起き上がるかどうかを楽しむ程度のシンプル仕様で十分でした。


通信ができない仕様なので、強いモンスターを作る意味もあまりないし
配合をしないで、捕まえたモンスターだけでラストまで遊ぶとかやると
結構楽しいかもしれませんね。
メインストーリーと言えども、配合前提の難易度になっているので
後半になればなるほど、かなりきつくなりそうだけども・・^-^

ちなみに、セーブ画面も当時のままです。


懐かしい補正で楽しめているけど、ぶっちゃけ、手抜きだよね。
買う人は分かってて買ってそうだけども。
買う前から情報として、出ているしね。通信機能ないのも情報として出ているし。
でも、手抜きだよね。w
値段がもう少し安かったり、通信機能がちゃんとあれば手抜きとは感じないのだが。
とりあえず、当時楽しんだ人なら、懐かしさ補正だけで買っても楽しめると思いますw

よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)