くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

適当にゲームやってる人のきまぐれ日記です。現在はドラクエ10中心

占い師の簡単な遊び方

※この記事は2016年8月6日に載せた記事と同じ内容です。


占い師は、デッキの内容によって、色々なスタイルで戦うことができます。
魔法使いのような攻撃型にもなれるし
どうぐ使いのようなバフ型にもなれるし
僧侶のような回復型にもなれるし
レンジャーのようなデバフ型にもなれるし
魔法戦士のような、バイキやMP回復をしつつ片手剣で火力出せたり
攻撃回復バフデバフ、何でもやれるタイプにもなれます。
用意するまで&慣れるまでが大変だけど
占い師をスキルポイントの養分にするには勿体無い職業なのよね。
ってことで、今日は
タロットがまだよく分からない人向けに諸々書いてみた。
DQ10 占い師の取扱説明書
先日書いた↑の続きみたいな感じですかね。


デッキを作る時の、とりあえずの目標として
1:Sランク以上のタロットカードを20枚入れること
2:同じモンスターを5枚1セットとして3セット用意する
3:SSランク「わたぼう1枚」と「エンゼルスライム2枚」を入れる
この3つを頭に入れながら作りましょ。

Sランク以上のタロットカードを20枚入れる理由は
純粋にSランクが一番強いタロットカードだからですね。
始めのうちは、適当に合成を繰り返してSランクカードを20枚揃えて
セットするだけでも、とりあえずの戦力にはなると思います。
なので、Sランク以上20枚をデッキにセットは、最初の目標かな。
最初にこれを目指しましょ。

同じモンスターを5枚1セットとして3セット用意する理由は
戦闘中、Aランク以上のモンスタータロットは
手札に同じモンスターが3枚以上揃うと「オーラ効果」を得られます。
オーラ効果ってのは
効果が最大限に発揮される状態で、非常に強いのです。
このオーラを戦闘中に発動させる為に
同じモンスタータロットを5枚1セットとして用意していく感じです。


同じモンスタータロットを5枚入れる理由は
大半のモンスタータロットのデッキ上限数が5枚だからですね。
あとは、5枚入れた方がオーラの確率が上がるからです。

レアカードは把握しておくべし


タロットパックの開封時に、レアカードが稀に手に入ることがあります。
どのパックを開封しても入手できる可能性があるので
パック開封後、適当に合成をする時には
これらレアカードを無駄に消費しないように注意しましょ(´・ω・`)


レアカードは「Aランク」のカードとして手に入ります。
トロルキング
くろカビこぞう
ファーラット
おどるほうせき
ガーゴイル
キラーマシン
これら6種がレアカードです。

SSランクのカードの合成方法と効果を把握しておくべし

SSランクのカードは、自分で作らないと手に入りませんが
とても効果の高いカードなので
作成の方法と効果は把握しておくといいです。

わたぼう
作成方法:ベビンゴサタン+モッツァレーラ
効果:戦闘開始時に必ず手札に入る
デッキに入る数:1枚
オーラ:発動させることはできない


わたぼうは開戦時に必ず手札に入るので、1ターン目から確定使用可能。
通常のモンスタータロットは、手札にランダムで入るので
必ず開戦時に手札に入るわたぼうは貴重なカードです。

エンゼルスライム
作成方法:ピンクボンボン+スウィートバッグ
効果:エンゼルのみちびきの特技を使うと手札に呼び寄せ
デッキに入る数:2枚
オーラ:2枚でオーラの発動が可能


エンゼルスライムは、特技の「エンゼルのみちびき」を使うと
必ず手札に持ってくることができるモンスタータロットなので
戦闘中、手札に自由に持ってこれるのと
2枚までデッキに入れられる&2枚でオーラ発動なので
2枚作っておくことで、自由にオーラ&好みのアルカナが使えます。
自分の意思で特定のアルカナが使えるので
これもとても貴重なカードになります。


SSランクのカード作成に、レアカードの
「くろカビこぞう、ファーラット、おどるほうせき」のSランクが必要。
わたぼうとエンゼルスライムは、セット必須のタロットカードなので
わたぼうは1枚、エンゼルスライムは2枚作って入れましょ。

各アルカナの効果


どうしても効果を覚えられない人向けの覚え方?
モンスタータロットの左下の○の色によって
赤色:攻撃系
青色:バフ系
緑色:回復系
紫色:デバフ系
ある程度はアルカナの効果を把握できます。
各アルカナ効果の詳細の習得に関しては
始めから詳しく効果を1つずつ覚えていくのはなかなか大変なので
こんな感じで簡単に覚えていくといいかな。
今後、モンスター効果は追加されて増えていく可能性はあるけども
アルカナの種類が増えるということはないと思うので
占い師をやるなら、アルカナ効果はゆっくりで良いので
ちゃんと覚えた方がいいとは思います。

塔:範囲に雷属性攻撃
死神:範囲に闇属性攻撃
隠者:単体に闇属性攻撃
罪人:単体に闇属性攻撃
正義:単体に光属性攻撃
戦車:単体に無属性物理攻撃


力:範囲バイキルト
世界:範囲スペルガード
魔術師:おうえん
皇帝:チャージタイム短縮を配れる
恋人:HPリンク、MPリンクのテンションリンク版
悪魔:↑の敵とテンションリンクできる版


教皇ベホイミ+ひかりのはどう
教皇:範囲リベホイムスクルト
太陽:ベホマラー
節制:範囲MP50回復
運命:ザオラル
審判:よみがえり節


愚者:災禍の陣に似たやつ
女帝:範囲魅了
月:幻惑魔法陣
星:眠り魔法陣


こんな感じで。
具体的に書くと、追加効果で美味しいのがあったりもするけど
まずはどんなアルカナ効果なのか、大雑把でいいので把握しておくといい。
戦闘では、タロットがランダムで常に出現するので
アルカナ効果を把握してないとあたふたしてしまうので><
詳しく効果を知るのは、慣れてきてからでも遅くはないと思います。

タロットコインの破片の集め方


タロットパックが沢山欲しい場合
タロットコインのボスを倒す必要があるんですが
タロットコインは、タロットコインの破片99個を錬金釜に入れて
2時間で作ることになります。


タロットコインの破片は、占い師特技の「アルカナ占い」を使った時に
表示された敵種族対象がドロップするようになります。
なので、ログインした時は「アルカナ占い」を使うようにしましょ。


で、「水・スライム・全モンスター」が対象にきた時は破片集めを。
それ以外が対象の時は、破片集めはせず他にやりたいことをしましょ。
水・スライム・全モンスターが対象にきた時は、スレア海岸で破片を。
ソロサポで2時間やるだけで破片2000個程度手に入るので
これでぱぱっと2時間頑張って破片を集めてしまえば
十分な量は手に入るので
他の種族が対象になった時に集める必要は特にはないです。


こんな感じかなぁ。
かなり砕いて説明、書いてみたけど参考になればいいんですが(´・ω・`)
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.



よかったらで良いので1押ししてくれると嬉しいです!(*´ω`*)